fc2ブログ
すばらしいアニメ・映画を求めてブログとネットを駆使して放浪中。いつまでもこうやってブログとアニメと現実を両立できていければ、もう何も要らない・・・。
 ソードアート・オンライン

 考察記事  -No.04



 第04話での時系列や状況整理と
 SAO内での犯罪者達


 ※4話の時点での情報からです。
 次のページへ






 色々考える前にまず時系列の整理から


 
2024年2月23日 第35層 迷いの森

 □ シリカ、ピナを失うがキリトに救われる。
 □ 三日以内に思い出の丘へ


  ↓  キリト
  シリカ
 Lv??
 Lv44



2024年2月23日 第35層 ミーシェ

 □ シリカ、ロザリアの標的にされる。

  ↓  キリト
  シリカ
 Lv??
 Lv44



2024年2月24日 第47層 フローリア

 □ 思い出の丘で蘇生アイテムゲット
 □ オレンジギルド、タイタンズ・ハンドに待ち伏せされる
 □ が、実はタイタンズ・ハントはキリトの討伐対象
 □ レベル差を見せつけ勝利!相手は牢獄行き。


  ↓  キリト
  シリカ
 Lv78
 Lv44→45
 
 







 ■ なぜキリトはここにいたのか? □

     まあ当然攻略目的ではない
 ・キリト「最前線から五日も離れてしまった」
 ・キリト「俺がここに来た理由と被らないでもないから」
 この言葉から、シリカと出会う2,3日ほど前から
 タイタンズハンドがシリカのいた階層付近で
 目撃されている情報があったのか不明ですが
 少なくともキリトがある程度狙いを定めて
 あの森をウロウロしていた可能性はある。

 皮肉な話だが、ロザリアが悪さをしなければ
 キリトがあそこに現れることもなかったし
 シリカはあそこで死んでいただろう…。 

 

 ■ ビーストテイマーシリカの憂鬱 □

     人気者だが仲間はいなかった。

 ・ロザリア「お子ちゃまアイドルのシリカちゃんみたいに   
 ・シリカ「私が欲しいってパーティは他にも山ほど   
 ・シリカ「いいえ、マスコット代わりに誘われてるだけですよ」
 あの階層辺りでは、シリカはそれなりに有名らしい
 ただでさえ少ない女性プレイヤーで、しかも美少女
 珍しいビーストテイマーで、しかも従えているのも
 レアモンスターのようで…。
 シリカがいた町はヒトも多かったようなので
 あの辺りはプレイヤーが滞在しやすいようだ。
 
 当人も自分がマスコット扱いされているのに
 気がついているようで。利用とまでは言わないが
 子供なんだし命もかかっている。
 そんなステータスを多少有利な方へ使うのは
 悪いこととは思えないが

 ちなみに、これがロザリアがやった最大の失敗!
 一番の標的は逃がしてしまうし、ギルドぐるみで
 狙っていたのなら多少なりともシリカが逃げないよう
 配慮すべきだった。
 …つまりその程度の犯罪ギルドだったわけだw



 ■ 犯罪ギルドの存在 □

     カーソルの色で見分け
 カーソルには色があり本来はグリーンだが
 これがオレンジになると「犯罪者」で
 その中でもプレイヤーを殺した
 PK(プレイヤーキラー)はレッドと呼ばれるようだ。

 この程度なら説明書に書いてありそうなものだが
 シリカはこれを知らなかった。単に知らないだけか?
 説明書に記載されていないなら
 キリトはもしかしたら、彼ら以外にも
 犯罪者を知っているのかもしれない…。








     10秒あたり【400】ってところか
 それがあんたら7人が俺に与えるダメージの総量だ。
 俺のレベルは78、HPは14500。
 バトルヒーリングスキルが10秒で【600】ポイントある
 何時間攻撃しても俺は倒せないよ!



     そんなのありかよ!
 ありなんだよ!!
 たかが数字が増えるだけで無茶な差が付く
 それがレベル性MMOの理不尽さなんだ!!



 ということで今回はスキルについて。
 ソードスキルつまりは武器のスキルは
 おそらくこの作品の代名詞の一つであり
 スキル自体は攻略に必要不可欠だろうけど
 スキルはなにも攻撃だけでなく

 ・探索スキル
 ・聞き耳スキル
 ・追跡スキル
 ・バトルヒーリングスキル

 
 おそらくかなりの数のスキルが用意されてるはず。
 現在放送枠では未確認情報だが
 料理、ビーストテイマーもスキルだし、鍛冶もあるようだ。
 
 限りなくリアルに近いゲーム!
 宿屋の扉は、システム上の壁であり
 反対側の音は聞き取れず、
 許可無くあけることも出来ないようで
 
 スキルが無ければ何も出来ないが
 逆に言えばスキルがあれば
 色々出来ることがあるということだ。
 アニメが終わったら、一度原作かって
 スキルがどれほどあるのか調べたいものです^^
  


 
 ・ソードアート・オンライン 考察記事 -No.01-
 ・ソードアート・オンライン 考察記事 -No.02-
 ・ソードアート・オンライン 考察記事 -No.03-


 ・ソードアート・オンライン アニメ公式サイト
 ・ソードアート・オンライン 第01話 感想
 ・ソードアート・オンライン 第02話 感想
 ・ソードアート・オンライン 第03話 感想
 ・ソードアート・オンライン 第04話 感想



 タグ:ソードアート・オンライン RPG 考察 4話 黒の剣士 SAO




にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
トラコミュ
ソードアート・オンライン
関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
カーソル
通常PC:緑
NPC・ペット:黄色
犯罪PC:オレンジ
モンスター:赤

PKをしたPCもカーソルはオレンジだが、モンスター扱いという事で他のPCからはレッドと呼ばれる。
2012/07/31(火) 13:09 | URL | 通公認 #JalddpaA[ 編集]
通公認さんコメントどうもです!
>PKをしたPCもカーソルはオレンジだが、モンスター扱いという事で他のPCからはレッドと呼ばれる。
 そういうことですか。
 4話の犯罪者がオレンジだったので違和感はあったのですが…。
 ありがとうございます!
 後で記事直しておきます。
 
2012/07/31(火) 14:46 | URL | 荒野の旅人 グレード #glKjnx62[ 編集]
シリカは多分説明書は読まないタイプだったんじゃないですかね(笑)


スキルはリストから選択してスロットに装備して使用育成するタイプです
スキルレベル上限は1000でスロット数は(キャラレベル/10+2)スロットから外すとスキルレベルは初期化されます

ちなみにスキルには最初から選べるノーマルスキルと
特定の行動やクエスト報酬、スキルの熟練でピコーンするエクストラスキル
『全ユーザー内で一番・・』という称号的なユニークスキルなんてものもあります
2012/08/06(月) 09:25 | URL | #-[ 編集]
>シリカは多分説明書は読まないタイプ
 その可能性大ですねw

>ちなみにスキルには
 スキルの説明ありがとうございます!
 こういうのアニメでやってほしかったですが
 まあ格好尺調節苦労してるみたいだし
 作中の根幹に関わらないならいいのかな?
2012/08/07(火) 06:51 | URL | 荒野の旅人 グレード #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/4600-6f3a238f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
今回のキリトさんの攻略ヒロインは、シリカちゃん♪ ビーストテイマーの可愛い子です。 クリア目指してのメイン攻略とは離れてのサブエピソード。 でも、シリカちゃんにはこれが一番心に残る冒険になるんでしょうね。 プレイヤー各々にとっての小さな冒険が重な...
2012/07/31(火) 18:35:26 | 空 と 夏 の 間 ...
[ソードアート・オンライン] ブログ村キーワード ソードアート・オンライン 第04話 「黒の剣士」 #swordart2012 #sao_anime #ep04 アクセルワールドの原作者による、サイバーパンク作品。アクセ...
2012/07/31(火) 22:03:05 | 妖精帝國 臣民コンソーシアム
森を一人で通り抜けようとして 大事な使い魔”ピナ”を失ったシリカ(ビーストテイマー)を 偶然助けたキリトは ペットを生き返らせるアイテムがあることを教え PTを組んで一緒に採りにいくことに その理由は シリカが妹(実は従妹)に似てたからだったw PKはレッドプ…
2012/08/01(水) 01:07:01 | 買い捲リンク