fc2ブログ
すばらしいアニメ・映画を求めてブログとネットを駆使して放浪中。いつまでもこうやってブログとアニメと現実を両立できていければ、もう何も要らない・・・。
 アニメ雑誌、『New type』09月号について!!

 2012年版


 
 今度から雑誌単発で記事書くことにしました。
 

 
 次のページへ






 『New type』

Newtype (ニュータイプ) 2012年 09月号 [雑誌]Newtype (ニュータイプ) 2012年 09月号 [雑誌]
(2012/08/10)
不明

商品詳細を見る


 しかしこの作品がここまでとは…。

 しかし放送当初はここまで人気出るとは
 思ってなかったんですよね…。
 やっぱりシンプルでなおかつ話に
 奥深さがあるほうが好まれるのか?

 雑誌の特集は主に
 ・劇場版『TIGER & BUNNY』
 ・氷菓
 ・劇場版 魔法少女まどか☆マギカ
 ・ソードアート・オンライン
 ・トータル・イクリプス
 ・エウレカセブンAO




 □ 劇場版『TIGER & BUNNY

 ちゃんと調べたことなかったんですが
 どうやら2部作らしくて、テレビ版では
 語られなかった内容が主な内容だとか…。


 記事には『劇場版のノベライズを
 書き下ろした高橋悠也にインタビュー!』
 他にも小説の早読み版もあるので
 気になる方はそちらを見ればわかるかと



 氷菓

 ここでは『十文字事件』について
 細かい情報をまとめたものがありました。
 それと男性キャラ二人に注視した内容。
 お色気を期待してる人はやめたほうがいいw

 

 □ 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ

 載っていたのは【アフレコレポート】
 どうやらまどか役:悠木碧さんの台本は
 2cmの分厚さらしく、破いて持ちやすくしてたとかw
 つまり前編は相当まどかの台詞が多いと言うことに…。



 ソードアート・オンライン

 この記事では、黒の剣士・キリトが
 ソロプレイヤーである理由と
 その一人と言う状況がいかに異常なのかを
 客観的に記事にしていました。
 
 そんな中で出会い、別れ、再会した
 “ヒロイン”(?)達とのエピソードを
 軽く紹介されている記事があり
 サチ、アスナ、シリカ、そしてクラインw
 記事にはヒロインとは一切書かれていないが
 このメンツに男一人クラインと言うのは
 もう作為的な何かを感じずにはいられないw


 
 トータル・イクリプス

 この記事では唯衣とユウヤの対立関係を
 それぞれの特徴や過去を比較した内容で
 文になっており、
 ユウヤのキャラとしての見所を
 CVの小野大輔さんが語っている記事も
 ユウヤの将来性や今の青さに関して
 強調している感じの内容でした。



 エウレカセブンAO

 AOの記事は珍しくしかも興味深かってので…。

 どうやらこの作品では、出てきた登場人物に
 『家族』に関する何かを持たせているとか
 特にゲストにはその色が濃いようです。

 近作で年上男性陣が多いのは
 どうやらアオに父親と近い年齢層の
 人間をぶつけ、“さまざまな父親”を
 アオと出会わせるのが目的みたいです…。


 さらにはトゥルースの登場には
 ちゃんとストーリー要素意外に
 しっかり意味があったようです
 雑誌の記事はさらに興味深かったので
 ここらへんはお勧めできますね^^

 しかしエウレカに対して結構語ってたのに
 一度もエウレカがアオの母親だと
 匂わせる会話やアオの両親の正体に
 関する内容を口にしてませんでした。
 アオの両親は本当にエウレカ・レントンなのか?





 タグ:アニメ雑誌 ニュータイプ ソードアート・オンライン 魔法少女まどか☆マギカ TIGER&BUNNY



参考になったら
↓クリックしてくれると励みになります!
にほんブログ村 アニメブログへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/4636-acd62d02
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
詳細はφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201208110004/ Newtype (ニュータイプ) 2012年 09月号 [雑誌]角川グループパブリッシング 2012-08-10売り上げランキング : Amazonで詳し...
2012/08/12(日) 06:12:14 | 日々“是”精進! ver.F