アニメ雑誌、『アニメディア』09月号について!!
2012年版
今度から雑誌単発で記事書くことにしました。
次のページへ
2012年版
今度から雑誌単発で記事書くことにしました。
次のページへ
『アニメディア』
![]() | アニメディア 2012年 09月号 [雑誌] (2012/08/10) 不明 商品詳細を見る |
そしてこの顔である!
よくよく考えたらニュータイプより
アニメディアの方が亡国のアキトを
推してるように見えるのは気のせいか?w
雑誌の特集は主に
・コードギアス 亡国のアキト
・氷菓
・ROBOTICS;NOTES
・ソードアート・オンライン
・ファンタジスタドール
□ コードギアス 亡国のアキト
劇場版第一回目ではギアスをしっかりと
使用しているシーンは多くはないです
しかし監督インタビューからするに
今作ではギアスを悪しき力として
主人公と似た名前の男の存在や
原作側のキャラクターの登場などが
2話目の面白くなる部分だというのも
読み取ることが出来ました^^
□ 氷菓
この雑誌での【氷菓】の記事は
今までの話のまとめのような感じでした。
もともと伏線をおおっぴらに公開したり
ネタバレをすると極端に魅力が減る可能性があるので
アニメ雑誌で記事に出来ることは多くないだろう
ただこの記事では、作中に出てくる「強い思い」
に関する部分に焦点をあてている
それは折木はもちろん、ちょっとしが出ない
サブキャラクターにまで…。
この作品をより客観的に見てみたいという
人には参考になるかもしれない!
□ ROBOTICS;NOTES
製作はプロダクションIG
キャラが馬鹿正直に自分の好きなことを全うする
というのが魅力だとか、まあ絵や設定だけで
惹きつけられるものがありますね!
一応10月放送開始予定になってますが
ちゃんと間に合うんでしょうかね?
□ ソードアート・オンライン
この記事では、この作品の今後の流れを
示唆した内容が記事にされています
アスナの手料理がまだまだ出てくるだとか
強力な“敵”が出てくるだとか
まあこの作品で本当に怖いのは
人間だというのは良く分かりましたからw
今後明らかに対人バトルが予想されますね…。
□ ファンタジスタドール
コードギアスやスクライドを手がけた
谷口悟朗氏がまさか魔法少女物を手がけるとは
といっても、クリエイティブプロデューサー
という、ラインバレルとかでの立ち位置と一緒?
どうやら
「健気に頑張る子が必ず報われる作品」
を目指した作品のようです。
それとここでは谷口さんが自分が
監督の位置にいない理由が書かれていますw
まあこれ聞いたら納得しますよ^^;
タグ:アニメ雑誌 アニメディア ソードアート・オンライン ファンタジスタドール ROBOTICS;NOTES
参考になったら
↓クリックしてくれると励みになります!


- 関連記事
-
- 週刊少年ジャンプ 2012年 38号 感想 (2012/08/20)
- 『アニメディア』 2012年09月号について (2012/08/13)
- 『New type』 2012年09月号について (2012/08/12)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/4639-2a1a7f1d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック