カンピオーネ!
第07話 『風よ、雨よ、狼よ』 感想
次のページへ
第07話 『風よ、雨よ、狼よ』 感想
次のページへ
製作:ディオメディア
・カンピオーネ! 公式ホームページ
カンピオーネ! (初回生産限定版) [Blu-ray] -キャスト- 草薙護堂:松岡禎丞 エリカ・ブランデッリ:日笠陽子 万里谷 祐理:花澤香菜 リリアナ・クラニチャール:喜多村英梨。 清秋院 恵那:斉藤佑圭 アテナ:小倉唯 甘粕冬馬:松本忍 草薙静花:日高里菜 ナレーション:立木文彦 |
原作:丈月城
イラスト:シコルスキー
監督:草川啓造
副監督:満仲 勧
シリーズ構成:花田十輝
キャラクターデザイン&総作画監督:石川雅一
クリーチャーデザイン:ヒラタリョウ
色彩設計:海鋒重信
撮影監督:羽田 巧
美術監督:岩瀬栄治
3DCG:studio GX
音響監督:岩浪美和
音響制作:マジックカプセル
音楽 : 加藤達也
アニメーションプロデュース:バーナムスタジオ
アニメーション制作:ディオメディア
OP:『BRAVE BLADE!
歌-桜川めぐ
ED:『Raise
歌-小倉唯
キャラ絵も声優さんもいいし結構期待してます。
そして注目は音楽の加藤達也さん。
いちばんうしろの大魔王
境界線上のホライゾン、など
すばらしい音楽を作り出した人です^^
-感想-
いやーまた負けると思ったよ…。
まじめな感想を言うと、本当にギリギリの戦いでしたね。
ただでさえ相性が悪かった相手に、色々と知識を得て
なんとか対抗するも、相手は次々と品変えてくるし
さすがに嵐まで使ったときは負けかと思ってた。
というか普通なら負けてたんでしょうね。
ヴォバンの敗因は、まさしく周りに慕われなかったこと
まあ振る舞いが傲慢に近かったし、何より非道
リリアナの寝返った理由はともかくとしても
操ってたはずの亡者が強かったこともあり
主人公の能力が最大限引き出された感じでした。
結局ギリギリ一線越えないようにしていた
万里谷もこれでハーレムの仲間入りかな?w
さすがに対決直前にキスで知識投入したときは
「事前にやっとけよ!」ってツッコミましたが
そして次はリリアナかな?
まああんな裏切り方した彼女が
いきなりハーレム加入とは思えないが…。
-追記-
次回予告面白すぎるw
なんで2回言ったw
タグ: カンピオーネ! 風よ、雨よ、狼よ 松岡禎丞 日笠陽子 花澤香菜 立木文彦
言及TB
http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51684043.html
http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51836004.html
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-531.html
http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/2824/0
http://blog.livedoor.jp/nylon66/archives/51835580.html
http://twodimension.net/archives/2012/0819_084555.shtml
http://blog.livedoor.jp/ren_ka_blog/archives/51842889.html
http://brilliantcorners.blog54.fc2.com/blog-entry-394.html
http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52290762.html
![]() カンピオーネ! |
- 関連記事
-
- ソードアート・オンライン 第07話 感想 (2012/08/19)
- カンピオーネ! 第07話 感想 (2012/08/18)
- ソードアート・オンライン 考察記事 -No.06- (2012/08/15)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
>事前にやっとけよ!
原作では事前に祐理から「アポロン」と「オシリス」の知識貰ってますがな。そして「風」使って祐理と共にエリカの元に駆けつけていますがな。
>リリアナ
彼女は、侯爵の愛人にする為に祖父(侯爵の信奉者)に送り込まれただけで、侯爵に臣従しているわけではないですよ。
基本的に騎士は全てのカンピオーネに忠誠を誓う義務がありますので、義務として侯爵に従っていただけですし、彼女の組織(エリカの組織も、エリカは護堂の『個人的な』愛人扱い)自体はドニに臣従しているので裏切りもなにも...。
彼女は中立な立場として「義」がある護堂側についただけですよ。
>「山羊」
民衆の心が一つになった時に発動できる化身で、副作用?は護堂の周囲数キロにいる人間(生者、死者問わず)から「無差別」かつ「強制的」に生命力を吸い取る事です。吸いとる相手の強い弱いは関係ありません。
そしてヴォバンとの戦いの最中東京では貧血で倒れかけた人が大量に発生したようですよ。
原作では事前に祐理から「アポロン」と「オシリス」の知識貰ってますがな。そして「風」使って祐理と共にエリカの元に駆けつけていますがな。
>リリアナ
彼女は、侯爵の愛人にする為に祖父(侯爵の信奉者)に送り込まれただけで、侯爵に臣従しているわけではないですよ。
基本的に騎士は全てのカンピオーネに忠誠を誓う義務がありますので、義務として侯爵に従っていただけですし、彼女の組織(エリカの組織も、エリカは護堂の『個人的な』愛人扱い)自体はドニに臣従しているので裏切りもなにも...。
彼女は中立な立場として「義」がある護堂側についただけですよ。
>「山羊」
民衆の心が一つになった時に発動できる化身で、副作用?は護堂の周囲数キロにいる人間(生者、死者問わず)から「無差別」かつ「強制的」に生命力を吸い取る事です。吸いとる相手の強い弱いは関係ありません。
そしてヴォバンとの戦いの最中東京では貧血で倒れかけた人が大量に発生したようですよ。
2012/08/24(金) 15:46 | URL | 亀 #mQop/nM.[ 編集]
亀さん解説どうもです。
解説無いと分からないところ多いね…。
>最中東京では貧血で倒れかけた人が大量に発生したようですよ。
じゃああそこにいた従僕やリリアナ達だけじゃなく、周囲の人間からも力を吸い取ってたわけか…。
解説無いと分からないところ多いね…。
>最中東京では貧血で倒れかけた人が大量に発生したようですよ。
じゃああそこにいた従僕やリリアナ達だけじゃなく、周囲の人間からも力を吸い取ってたわけか…。
アニメスタッフにお願いされたのか、作者さんがアニメ公式twitterでリアルタイム解説してますよ。
削除された人物や設定や背景、改変された設定などなどその他色々と、尻拭いか!って疑ってしまうほどに解説させられてますよ。
なのでtwitterを見ながらアニメを見ればそれなりに理解出来るかと。
まあアニメは原作から結構改変されてますが。
削除された人物や設定や背景、改変された設定などなどその他色々と、尻拭いか!って疑ってしまうほどに解説させられてますよ。
なのでtwitterを見ながらアニメを見ればそれなりに理解出来るかと。
まあアニメは原作から結構改変されてますが。
2012/08/25(土) 03:37 | URL | 亀 #mQop/nM.[ 編集]
亀さん重ね重ねどうもです。
まあ自分には亀さんの解説があるので(おいw)
自分は台詞多目でも全然大丈夫派なんですけどね…。
昔は失敗作もあったがスイスイアニメ化
けど原作も消耗しまくり今では
ライトノベルアニメ化は障害が多い…。
やっぱり難しいんですかね?
まあ自分には亀さんの解説があるので(おいw)
自分は台詞多目でも全然大丈夫派なんですけどね…。
昔は失敗作もあったがスイスイアニメ化
けど原作も消耗しまくり今では
ライトノベルアニメ化は障害が多い…。
やっぱり難しいんですかね?
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/4649-4f1d4d3b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
はぐれ勇者の鬼畜美学 第7話『渚の鬼畜パニック!』今回は・・・水着回でした。なんて言うか、典型的な水着回でした。ポロリというか・・・モロ出しです(笑)ただ、せっかくのA ...
2012/08/18(土) 02:37:34 | ニコパクブログ7号館
カンピオーネ
7話「風よ、雨よ、狼よ」
あらすじ
◆リリアナの隠し事
ふたりの空中戦は一線を極めていた。
硬直状態から脱した方法は・・・リリアナの弱みを十二分に利用しただけ!
彼女がこっそり書い...
2012/08/18(土) 04:28:40 | 気の向くままに
今回の教訓、大事なものの隠し場所には注意しよう。
あらすじ
ヴォバンの強力な権能に敗れ、護堂は退却を余儀なくされていた。その一方、追っ手の死者たちを引き受けていたエリカの前に、彼女のライバルに...
2012/08/18(土) 11:04:30 | 書き手の部屋
いやらしい接触行為。
いや、その考えは間違ってない。
エリカ自身は魔力とは違う目的がありそうだしwww
万里谷自身も・・・
カンピオーネ! 12 かりそめの聖夜 (カンピオーネ! シリーズ) (集英社スーパーダッシュ文庫)丈月 城 シコルスキー 集英社 2012-05-25...
2012/08/18(土) 13:53:27 | あれは・・・いいものだ・・・
【風よ、雨よ、狼よ】
カンピオーネ! ~まつろわぬ神々と神殺しの魔王~ 1 (イベント応募抽選券封入・初回生産限定版) [Blu-ray]出演:松岡禎丞ワーナー・ホーム・ビデオ(2012-09-26)販売元 ...
2012/08/18(土) 16:46:34 | 桜詩~SAKURAUTA~
みんなの力をひとつに!!これで負けられ(ry
なんて王道すぎる王道展開やったね(*´ω`*)
ということで対ヴォパン戦最終ラウンドとなったカンピオーネ!第7話。
2012/08/18(土) 20:48:42 | 月を見上げる丘
感じてください、私を、私の見ている全てを。祐理をかけたヴォバンとの壮大な鬼ごっこもいよいよ大詰め、アテナを破った白馬の権能さえ通じない相手に護堂はどう立ち向かうのか ...
2012/08/18(土) 21:01:51 | ヲタブロ
「風よ、雨よ、狼よ」
祐理タソはエロスの極上スパイス!(*´д`*)ハァハァ
すばらしいお話でした
こんなに興奮した接吻シーンも久々です
ほんとボッキもんだよ~
いつも思っていることですけど、
エロスって精...
2012/08/19(日) 14:56:49 | Brilliant Corners(alt)
ヴォバンの狼を蹴散らしていくエリカの前に立ち塞がるのはリリアナ。
リリアナはエリカに匹敵する腕の持ち主で、2人はライバル関係という事もあり、戦いに。
リリアナは愛剣で ...
2012/08/21(火) 02:01:50 | ゲーム漬け
想定通りというか残念ながらというか、護堂vsヴォバンのバトルシーンは演出があまりパッとしないチープな印象でしたけど、それでも権謀術数に長けているエリカを見ていると退屈しませんね(笑)。リリアナを寝返らせたシーン(こっそり書いている恋愛小説の隠し場所を知っ...
2012/08/25(土) 22:43:34 | ボヘミアンな京都住まい