ソードアート・オンライン
考察記事 -No.09-
キャラたちの心情 キリトその1
最初~クリスマスイベントまで
次のページへ
考察記事 -No.09-
キャラたちの心情 キリトその1
最初~クリスマスイベントまで
次のページへ
最強クラスであるキリトですが
彼はずっと一人だった…。
協力者やフレンド登録はそれなりに居ても
キリトのベクトルは攻略のための戦い!
最初はほんの些細な出会いからだった
次第に大きくなって、もはや
キリトに生きるのに必要なものとなった。
…料理じゃないよw アスナですよ!
□■ 第一層でのキリト
茅場の宣言からすぐに動けたものは少ない
キリトと同じ考えを持っていたとしても
キリトのようにすぐに切り替えることは
難しかったはずだ。
しかしキリトはあそこでクラインと別れた。
このゲームでソロ活動には限界があるのは
キリトも分かっていたはずだ!
だが生き残ることを第一に考えたら
まず先んじて次の町へ行かねば。
一見して勇気ある行動のようだが
誰よりも不安だったはずだ…。
□■ ビーターとして悪役になる。
第一層ボス攻略のときにアスナとペア
アスナはここでキリトと出合ったことで
料理とギルドの重要さを知ったはず!
さらに場の混乱を回避させ
なおかつディアベルの死を無駄にしないため
自らが悪役になり、ビーターとなることで
初回攻略組みの空中分解を防いだ。
だがこのことが、後の悲劇を生む…。
□■ 月夜の黒猫団との出会い
それから高レベルを維持しながら
ソロで攻略に参加していたキリトは
危ないところだった『月夜の黒猫団』
というギルドを助け、ギルドに誘われる。
そのアットホームな雰囲気に惹かれ
ビーターであることとレベルを隠し
その誘いを受けてしまう。(分岐その1)
キリトの指導の下、ギルドは
徐々に平均レベルを上げていった。
(その間、キリトは夜に抜け出し
一人で攻略組みと同じレベル上げに)
そんな中サチが逃亡。
本当は戦うのが怖くて、死ぬのが怖かった
サチに、自分が護るからと言葉をかける。
□■ キリトが背負い続けるトラウマ
そして運命の日、リーダーが
念願のマイホームを買いに行ってる最中
残ったメンバーで、少し上の層で
家の備品のための資金稼ぎに行くことに
その層が危険だとわかっていたキリトは
別の層を提案したが却下される(分岐その2)
迷宮区で隠し部屋を発見!!
キリトは直感した。罠があると(分岐その3)
声をかけたときにはもう遅かった…。
宝箱を開けると脱出不可能。
結晶無効化・モンスターハウス。
普段は使わないスキルまで使って
敵を倒していくも、味方は次々に死亡
最後にはサチまで。キリトだけ生き残る。
それを聞いたリーダーは
「お前みたいなビーターが
俺達に関わるべきじゃなかったんだ!」
と言い残し飛び降りる。
分岐という書き方をしましたが
つまりは、あの3回のうちどこかで
キリトが自分のことをちゃんと話していれば
少なくとも全滅は免れたはず。だが
話せばおそらくギルドから追い出される…。
キリトは当時14歳。
キリトにとって彼らと一緒にいるのは
それほど大事だったのだろう。
□■ 希望が絶望に変わるとき
クリスマスに出てくるモンスターが
死者を生き返すアイテムを落とすという
情報が出回り始めた。
それにより、キリトは当時の最前線では
ありえないほどレべリングをし
自分がアイテムを手に入れるため
一人でそのモンスターに挑んだ。
風林火山のクラインの助けもあり
一人で挑むことに成功、アイテムを手に入れるも
そのアイテムの効果は、死んでから10秒以内。
もともとシステム上、生き返せるわけが無い。
そうココロのどこかでわかっていても
キリトはそれにすがるしかなかった。
□■ そしてキリトが決めたこと…。
サチによりクリスマスに発動する
録音の遺言により、キリトは
かろうじて救われるも
悲しみがぬぐわれることは無く。
キリトは攻略を第一目標にしながらも
「誰かを見捨てて生きるなら
一緒に死んだ方がいい」
というどこか死に場所を探すような
考えの下行動するようになる。
アスナと出会うあの日までは…。
次の記事は
ここからアスナとの話まで
・ソードアート・オンライン BD1巻の特典が偉いことに
・ソードアート・オンライン 考察記事 -No.01-
・ソードアート・オンライン 考察記事 -No.02-
・ソードアート・オンライン 考察記事 -No.03-
・ソードアート・オンライン 考察記事 -No.04-
・ソードアート・オンライン 考察記事 -No.05-
・ソードアート・オンライン 考察記事 -No.06-
・ソードアート・オンライン 考察記事 -No.07-
・ソードアート・オンライン 考察記事 -No.08-
・ソードアート・オンライン アニメ公式サイト
・ソードアート・オンライン 第01話 感想
・ソードアート・オンライン 第02話 感想
・ソードアート・オンライン 第03話 感想
・ソードアート・オンライン 第04話 感想
・ソードアート・オンライン 第05話 感想
・ソードアート・オンライン 第06話 感想
・ソードアート・オンライン 第07話 感想
・ソードアート・オンライン 第08話 感想
・ソードアート・オンライン 第09話 感想
・ソードアート・オンライン 第10話 感想
タグ:ソードアート・オンライン RPG 考察 10話 紅の殺意 SAO

にほんブログ村
トラコミュ ソードアート・オンライン |
- 関連記事
-
- ソードアート・オンライン 第11話 WEB予告公開 (2012/09/12)
- ソードアート・オンライン 考察記事 -No.09- (2012/09/11)
- ソードアート・オンライン BD1巻の特典が偉いことに (2012/09/09)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/4715-9494e2da
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
[ソードアート・オンライン] ブログ村キーワード
ソードアート・オンライン 第10話 「紅の殺意」 #swordart2012 #sao_anime #ep10
アクセルワールドの原作者による、サイバーパンク作品。アクセ...
2012/09/12(水) 23:47:25 | 妖精帝國 臣民コンソーシアム
ソードアート・オンライン 第10話 「紅の殺意」 感想
2012/09/13(木) 02:29:39 | ムメイサの隠れ家
キリトのプロポーズ…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201209090001/
ソードアート・オンライン〈2〉アインクラッド (電撃文庫)川原 礫 abec アスキーメデ...
2012/09/13(木) 04:58:06 | 日々“是”精進! ver.F