fc2ブログ
すばらしいアニメ・映画を求めてブログとネットを駆使して放浪中。いつまでもこうやってブログとアニメと現実を両立できていければ、もう何も要らない・・・。
 アニメ雑誌、『アニメージュ』10月号について!!

 2012年版


 
 ソードアート・オンラインのことが
 書かれてたら極力挙げるつもりです。
 次のページへ






 『アニメージュ』

 
アニメージュ 2012年 10月号 [雑誌]アニメージュ 2012年 10月号 [雑誌]
(2012/09/10)
不明

商品詳細を見る



 本当に長く続くねえ

 雑誌の特集は主に
 ・イナズマイレブン
 ・黒子のバスケ
 ・マギ
 ・中二病でも恋がしたい
 ・TIGER&BUNNY
 ・K
 ・リトルバスターズ
 ・ソードアート・オンライン


 他にも特集がバランスよく組まれてました。
 新作アニメに関しても幅広くでしたね。
 来期は完全なギャグ作品がほとんど無いので
 逆にアニメージュは来期は得意分野が
 多いかもしれませんね…。

 この中から気になったものを
 ピックアップしました。




 

 オリジナル作品なので当然情報は少ないですが
 初めとして、作中に存在する2大勢力と
 主人公との関係性について

 注目して記事になっていました。

 PVから見ても分かるとおり
 バトル作品であり男性キャラ主体で
 しかもキャラ押しの内容っぽいです。
 女性キャラもいるから男性向けか女性向けか
 あとは見てみないとわからなそうです。




 PSYCHO-PASS サイコパス

 ニュータイプの記事と違い
 こちらはあらすじ風の記事になってました
 設定に関してはこっちのがわかりやすいか?
 
 この記事では『攻殻機動隊』を作った
 プロダクションIGが製作

 という強調の仕方をしており

 ただあらすじの説明を聞いた限りだと
 近未来の渋いSF&警察物という
 ニュアンスにはならないかな?
 キャラ絵からは雰囲気重視というのは
 中々想像できませんが…。
 

 

 コードギアス 亡国のアキト

 こちらは設定資料集です。
 チケットと一緒に売られてた資料と違い
 こっちはキャラの細かい表情なども掲載。
 …映画観た自分の印象と違い
 「このキャラこんな表情も用意されてるのか?」
 というのばかりでしたね。
 正直主役の二人は設定上喜怒哀楽を
 そのまま顔にあまり出さない感じですから。

 


 リトルバスターズ

 アレだけ自分はラジオも聞いてたのに
 実は原作に関してほとんど知りません。
 なのでこの記事のように
 あらましを簡単に説明してくれる
 記事はかなり助かりました^^

 内容から一見してKey作品らしさを感じるも
 どこか異質な部分を感じずにはいられない。
 おそらく主人公の過去の部分が
 それなりに固められてるのが理由かと。

 それとは別の記事で
 シリーズ構成の島田満の談
 やっぱりシリーズ構成は苦労してるなあ
 という印象と同時に、作品そのものを
 楽しんでるなあという印象もありました^^
 (あとかなりネタバレに気をつけてた)



 ソードアート・オンライン

 完全に勝利者扱いされてるアスナメインの記事w
 それとCV戸松遥さんのインタビュー記事でした。
 この記事でもそうなのですが
 戸松さんこの手の記事では
 とにかく自分のキャラを大事にしている
 という印象が強いです。
もちろん
 声優さんは皆さんそうだと思いますが
 
 あと出来上がった内容も見てないと
 分からないようなことも言えてるから
 そういう部分はすごいと思いました。

 ちなみに若干先の話の内容とか
 出てきてるから、そういう意味でもオススメ^^
 (このページのアスナ絵最高だね^^) 






 タグ:アニメ雑誌 ニュータイプ ソードアート・オンライン K リトルバスターズ コードギアス



参考になったら
↓クリックしてくれると励みになります!
にほんブログ村 アニメブログへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/09/12(水) 08:41 | | #[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/4724-7ddbcb13
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック