fc2ブログ
すばらしいアニメ・映画を求めてブログとネットを駆使して放浪中。いつまでもこうやってブログとアニメと現実を両立できていければ、もう何も要らない・・・。
 ソードアート・オンライン

 考察記事  -No.11



 キャラたちの心情 キリトその3
 SAO終了まで

 

 時間開いて、今更ですが…。
 次のページへ









      アスナを護るためについに…。

 ちょくちょく自分の様子を見に来るアスナに
 徐々に心を開いていったキリトは
 料理エピソードとダンジョン攻略を
 切欠に急接近した。

 キリトはプレイヤーたちを護るために
 今までもっとも慎重に秘匿してきた
 ユニークスキル【二刀流】を解禁!
 最後の一押しはサチの出来事だったが
 アスナのために動いたのも事実だった。

 彼女の言葉に、もはや自分が簡単に
 死ぬことができないことを自覚する…。





 □■ 血盟騎士団での出来事
 
 アスナのために団長とのデュエル
 暴走したクラディールのPKなど
 感情描写こそ少ないものの
 キリトはアスナ重視の行動をし始める
 もはやキリトにとっても、アスナは
 大切な存在となっていたのだ。

 個人的にはクラディールPK時の
 キリトの心情が知りたかった。
 表情からは「やるしかない」
 という焦りと追い詰められた
 というのをなんとなく感じられる
 今までのキリトの考え方だと
 PKは望まなかったはずだが
 アスナを護るために
 迷っている場合ではなかったのだろう…。
 



 □■ 3人での生活がキリトを人に戻す

 OPでもそうだが、キリトが
 アスナと二人で過ごしているときの
 表情や雰囲気は、とても幸せそうだった。
 SAOでの攻略の日々がいかに過酷だったか
 逆にアスナとの日々がいかに幸せだったか
 OPにあの風景を写すことにより
 よりこの作品の過酷さを表現していた。

 ユイを見つけ、3人での生活が始まる。
 もはや攻略の鬼の二人の顔はすっかり消え
 彼ら3人は本当の家族のようだった。
 ずっとこんな日々が続けばいいと
 思いつつも、同時に
 最下層の状況や、自分達の肉体の状況
 そしてユイとの別れにより
 改めて攻略の重要性が頭をよぎる
 
 

 
 □■ ついにきた最終決戦!!

 過去に例を見ないほど強かった75層ボス
 さらに結晶使用不可能エリア。
 周囲の焦燥。自分達の現状。茅場への怒り。
 ヒースクリフとの対決は、もはや必然だった。
 
 キリトはおそらく初めてプレイヤーに対して
 殺意をこめて戦いに挑んだに違いない!
 だが殺意ではヒースクリフには届かず
 
 アスナが自分をかばって死に
 自分も死ぬ瞬間にアスナの言葉を思い出す。
 そのときの感情が怒りだったのか?
 悲しみだったのかわからないが
 思いの強さにより、最後の一撃を繰り出す。
 
 
 
 後半は特に展開が速く
 心理描写のための材料が少なすぎた。
 ここらへんはアニメ終了後
 原作を読んでみて補完します。
 






 



 ・ソードアート・オンライン BD1巻の特典が偉いことに

 ・ソードアート・オンライン 考察記事 -No.01-
 ・ソードアート・オンライン 考察記事 -No.02-
 ・ソードアート・オンライン 考察記事 -No.03-
 ・ソードアート・オンライン 考察記事 -No.04-
 ・ソードアート・オンライン 考察記事 -No.05-
 ・ソードアート・オンライン 考察記事 -No.06-
 ・ソードアート・オンライン 考察記事 -No.07-
 ・ソードアート・オンライン 考察記事 -No.08-



 ・ソードアート・オンライン アニメ公式サイト
 ・ソードアート・オンライン 第01話 感想
 ・ソードアート・オンライン 第02話 感想
 ・ソードアート・オンライン 第03話 感想
 ・ソードアート・オンライン 第04話 感想
 ・ソードアート・オンライン 第05話 感想
 ・ソードアート・オンライン 第06話 感想
 ・ソードアート・オンライン 第07話 感想
 ・ソードアート・オンライン 第08話 感想
 ・ソードアート・オンライン 第09話 感想
 ・ソードアート・オンライン 第10話 感想

 ・ソードアート・オンライン 第11話 感想




 タグ:ソードアート・オンライン RPG 考察 SAO




にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
トラコミュ
ソードアート・オンライン
関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/4756-40a3f47e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック