カンピオーネ!
第13話 最終回 『神殺しの物語』 感想
次のページへ
第13話 最終回 『神殺しの物語』 感想
次のページへ
製作:ディオメディア
・カンピオーネ! 公式ホームページ
カンピオーネ! (初回生産限定版) [Blu-ray] -キャスト- 草薙護堂:松岡禎丞 エリカ・ブランデッリ:日笠陽子 万里谷 祐理:花澤香菜 リリアナ・クラニチャール:喜多村英梨。 清秋院 恵那:斉藤佑圭 アテナ:小倉唯 甘粕冬馬:松本忍 草薙静花:日高里菜 ナレーション:立木文彦 |
原作:丈月城
イラスト:シコルスキー
監督:草川啓造
副監督:満仲 勧
シリーズ構成:花田十輝
キャラクターデザイン&総作画監督:石川雅一
クリーチャーデザイン:ヒラタリョウ
色彩設計:海鋒重信
撮影監督:羽田 巧
美術監督:岩瀬栄治
3DCG:studio GX
音響監督:岩浪美和
音響制作:マジックカプセル
音楽 : 加藤達也
アニメーションプロデュース:バーナムスタジオ
アニメーション制作:ディオメディア
OP:『BRAVE BLADE!
歌-桜川めぐ
ED:『Raise
歌-小倉唯
キャラ絵も声優さんもいいし結構期待してます。
そして注目は音楽の加藤達也さん。
いちばんうしろの大魔王
境界線上のホライゾン、など
すばらしい音楽を作り出した人です^^
-感想-
神の祝福すら受ける神殺し!?
今まで自分が見てきたカンピオーネ(二人)は
神の権能を使い戦いこそしていたが
神との戦いを楽しみ、自分の力を
誇示することのみを目的としている
戦闘狂だった。が草薙護堂は、そんな
神を“友”と呼ぶ。彼こそは神を倒す力を持ち
しかし神から祝福を受ける唯一のカンピオーネ
なのかもしれない…。
もはやキスは通過儀礼かのような展開ですが
エロエロな前回にくらべて
今回みたいな展開は嫌いではない…。
とはいえ最後の権能はなんでしょうかね?
今まで使ったことある力でしたか?
このままだと神すらもヒロインとして
活躍してしまいそうな勢いでしたが^^;
タグ: カンピオーネ! 神殺しの物語 松岡禎丞 日笠陽子 花澤香菜 立木文彦
言及TB
http://twodimension.net/archives/2012/0929_191054.shtml
http://blog.livedoor.jp/ren_ka_blog/archives/51850230.html
http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/2883/0
![]() カンピオーネ! |
- 関連記事
-
- ソードアート・オンライン 第13話 感想 (2012/09/30)
- カンピオーネ! 第13話 最終回 感想 (2012/09/29)
- ソードアート・オンライン 第13話 WEB予告公開 (2012/09/26)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
王(キング)=草薙 護堂
女王(クィーン)=エリカ・ブランデッリ
神官(ビショップ)=万里谷 祐理
騎士(ナイト)=リリアナ・クラニチャール
戦車(ルーク)=清秋院 恵那
兵士(ポーン)=アテナ
主要メンバー達が揃った。第2期では今後の草薙ファミリーの行く末を見てみたい。原作は未だに続いているから、いずれ始まりそう。
・アテナが護堂と共にメティスと戦ってきた時は、チェス的にクィーンにプロポーションしていたように思えた。
女王(クィーン)=エリカ・ブランデッリ
神官(ビショップ)=万里谷 祐理
騎士(ナイト)=リリアナ・クラニチャール
戦車(ルーク)=清秋院 恵那
兵士(ポーン)=アテナ
主要メンバー達が揃った。第2期では今後の草薙ファミリーの行く末を見てみたい。原作は未だに続いているから、いずれ始まりそう。
・アテナが護堂と共にメティスと戦ってきた時は、チェス的にクィーンにプロポーションしていたように思えた。
2012/09/29(土) 10:37 | URL | オラクル #-[ 編集]
もう2期とかやらずにスッパリ終わってフェードアウトして欲しい。
それか2期は別の制作会社&スタッフで。あるいは別の制作&スタッフで最初からやり直して欲しい。マジで。
>2期やるうえで最低でも必要な事
1:アテナとの関係を「殺し愛」に戻す
2:化身同時使用をスッパリ忘れる
3:天叢雲劍を猪で破壊して自分の物にする
4:恵那を自宅謹慎にする
5:削った馨さん(甘粕の上司)を復活させる
6:パンドラ&スサノオが語った「最強の鋼」関連を回想とかで思いださせる
7:スサノオと一緒にいる、玻璃の瞳の姫君と黒衣の即身仏の復活させる
8:2期分に出るサブキャラを絶対に削らない
9:「剣」の謎空間設定を無くす
10:神を一般人が普通に視認出来る設定に戻す
などなど他に沢山ありますがネタバレを含むので.....これらが出来ないならそのまま続けても、10話以降を無かった事(原作通りに進行)にしても2期はやらない方がいいですね。
それか2期は別の制作会社&スタッフで。あるいは別の制作&スタッフで最初からやり直して欲しい。マジで。
>2期やるうえで最低でも必要な事
1:アテナとの関係を「殺し愛」に戻す
2:化身同時使用をスッパリ忘れる
3:天叢雲劍を猪で破壊して自分の物にする
4:恵那を自宅謹慎にする
5:削った馨さん(甘粕の上司)を復活させる
6:パンドラ&スサノオが語った「最強の鋼」関連を回想とかで思いださせる
7:スサノオと一緒にいる、玻璃の瞳の姫君と黒衣の即身仏の復活させる
8:2期分に出るサブキャラを絶対に削らない
9:「剣」の謎空間設定を無くす
10:神を一般人が普通に視認出来る設定に戻す
などなど他に沢山ありますがネタバレを含むので.....これらが出来ないならそのまま続けても、10話以降を無かった事(原作通りに進行)にしても2期はやらない方がいいですね。
2012/09/29(土) 11:33 | URL | 亀 #mQop/nM.[ 編集]
オラクルさんコメントどうもです!
>チェス的にクィーンにプロポーションしていたように思えた。
確かに強かったですからね!
この作品が始まって当初
カンピオーネや神の戦いに
人間クラスが割り込めることは
無いだろうと思っていましたが
こんなこともあるんですね!
>チェス的にクィーンにプロポーションしていたように思えた。
確かに強かったですからね!
この作品が始まって当初
カンピオーネや神の戦いに
人間クラスが割り込めることは
無いだろうと思っていましたが
こんなこともあるんですね!
亀さんコメントどうもです!
>2期とかやらずにスッパリ終わってフェードアウトして欲しい。
まあ普通に考えて
今まで原作付きアニメ作品が
終盤もしくは序盤で、無理やり
オリジナル展開を挟んだ場合
ギャグ作品以外は続編が作りにくくなりますからね…。
元々作品の趣向上、二期が難しそうな作品でしたし。
>2期とかやらずにスッパリ終わってフェードアウトして欲しい。
まあ普通に考えて
今まで原作付きアニメ作品が
終盤もしくは序盤で、無理やり
オリジナル展開を挟んだ場合
ギャグ作品以外は続編が作りにくくなりますからね…。
元々作品の趣向上、二期が難しそうな作品でしたし。
オリジナル展開も問題ですが、1話から13話までに積み重ねてきた物も問題なので...........。
原作通りじっくりやって3巻(アニメ1話)で締めるか、ちょっと無理して(上手く構成して)4巻(リリアナ回)で締めたなら原作読者全員に製品版を購入させる事が出来たんでしょうけどねぇ.....まあメディアミックスに向かない事と「SD文庫アニメ化の呪い」があるので期待されてませんでしたし、むしろ原作読者はアニメ化しないでくれって意見が総意でしたけど....。
つか制作のアテナ押し、ゆいかおりゴリ押し(そうとしか思えない)はどうなんでしょう。
>2期
個人的には前記入の条件クリア出来ても2期はやらないで欲しいです。
期待できないって部分や気持ち的な部分もありますが、2期(1期と同じペースなら)には型月信者が大暴れする要素があるので.....色々と面倒臭そうになるんですよ。
長文失礼致しました。
原作通りじっくりやって3巻(アニメ1話)で締めるか、ちょっと無理して(上手く構成して)4巻(リリアナ回)で締めたなら原作読者全員に製品版を購入させる事が出来たんでしょうけどねぇ.....まあメディアミックスに向かない事と「SD文庫アニメ化の呪い」があるので期待されてませんでしたし、むしろ原作読者はアニメ化しないでくれって意見が総意でしたけど....。
つか制作のアテナ押し、ゆいかおりゴリ押し(そうとしか思えない)はどうなんでしょう。
>2期
個人的には前記入の条件クリア出来ても2期はやらないで欲しいです。
期待できないって部分や気持ち的な部分もありますが、2期(1期と同じペースなら)には型月信者が大暴れする要素があるので.....色々と面倒臭そうになるんですよ。
長文失礼致しました。
2012/10/01(月) 04:22 | URL | 亀 #mQop/nM.[ 編集]
亀さんコメントどうもです!
>1話から13話までに積み重ねてきた~
なるほど。
まあ自分の望まない形というのは
きつい物ですね…。
>「SD文庫アニメ化の呪い」
…なんすかそれ?
>1話から13話までに積み重ねてきた~
なるほど。
まあ自分の望まない形というのは
きつい物ですね…。
>「SD文庫アニメ化の呪い」
…なんすかそれ?
調べていただいた方が早いとは思いますが。
簡単に言ってしまうと「アニメ化するとかならず原作陵辱されて、爆死し、作者のモチベが低下したり様々な問題が表面化して、結果として作品が未完のままフェードアウトする」というライトノベル界隈では結構有名な、他レーベルには無いジンクスです。
もちろん全部が全部フェードアウトした訳じゃ無いですし、原作陵辱されなかった作品(戦う司書)もありますが、割合とかを考えると.....カンピオーネは今のところフェードアウトの兆候見えなくて安心。と思っていましたが、別レーベルで新作だすらしいです。今までずっとSD文庫でカンピ一筋だったのに?!まさか呪いの前兆?頼むからカンピはフェードアウトしないでくれぇ~(懇願)
ちなみにカンピオーネ!はこのレーベルの看板の一つで最後の弾丸だったんですけどねぇ(アニメ化出来る作品が育って無い)作品を使い捨てるのはこのレーベルの特長ですかねぇ....。
あと、2期が無い根拠のひとつに「2期を作った事が無い」「超優遇している松(迷い猫やパパ聞きの作者)の作品が2期無いのに、カンピが2期なんて.....」というのがあります。
簡単に言ってしまうと「アニメ化するとかならず原作陵辱されて、爆死し、作者のモチベが低下したり様々な問題が表面化して、結果として作品が未完のままフェードアウトする」というライトノベル界隈では結構有名な、他レーベルには無いジンクスです。
もちろん全部が全部フェードアウトした訳じゃ無いですし、原作陵辱されなかった作品(戦う司書)もありますが、割合とかを考えると.....カンピオーネは今のところフェードアウトの兆候見えなくて安心。と思っていましたが、別レーベルで新作だすらしいです。今までずっとSD文庫でカンピ一筋だったのに?!まさか呪いの前兆?頼むからカンピはフェードアウトしないでくれぇ~(懇願)
ちなみにカンピオーネ!はこのレーベルの看板の一つで最後の弾丸だったんですけどねぇ(アニメ化出来る作品が育って無い)作品を使い捨てるのはこのレーベルの特長ですかねぇ....。
あと、2期が無い根拠のひとつに「2期を作った事が無い」「超優遇している松(迷い猫やパパ聞きの作者)の作品が2期無いのに、カンピが2期なんて.....」というのがあります。
2012/10/01(月) 13:40 | URL | 亀 #mQop/nM.[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/4763-ffe480c6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
私が授けるのは純粋な愛、さ、行きなさい私のカンピオーネ 分離したメティスとアテナ、双方が再び交われば世界は再び闇に・・・果たして草薙護堂は世界を救うことが出来るのか・ ...
2012/09/29(土) 07:51:28 | ヲタブロ
護堂が何故メティスなんて名を知っているのかというと、幽世で速須佐之男命から忠告されていたよう。
プリンセス・アリスの予言の星なき夜というのもアテナではなく、このメテ ...
2012/09/29(土) 10:43:41 | ゲーム漬け
カンピオーネ!
13話(最終話)「神殺しの物語」
ハーレム王強すぎw
キスで世界を救ったか・・・ いいハーレムアニメだった
2012/09/29(土) 12:41:37 | 気の向くままに
結論・だいたいゼウスのせい
あらすじ
強大なまつろわぬ神が顕現し、世界は闇に落ちようとしていた。先の天叢雲劍との戦いで力を使い果たしていた護堂に、今は対抗する術がない! エリカたちは己を盾に、...
2012/09/29(土) 17:12:09 | 書き手の部屋
最後の最後でアテナちゃん大勝利な回\(^o^)/
ということでキスしまくりでアテナまでもハーレム入りを果たしたカンピオーネ!最終回第13話。
2012/09/29(土) 20:53:24 | 月を見上げる丘
ラブラブ剣ならぬラブラブ鎌!?
これは恵那当番回ではないのか。
最後までアテナ押し?・・・全然OKだけど
カンピオーネ! 12 かりそめの聖夜 (カンピオーネ! シリーズ) (集英社スーパーダッシュ文庫)丈月 城 シコルスキー 集英社 2012-05-25売り上げランキング :...
2012/09/30(日) 01:11:26 | あれは・・・いいものだ・・・
「神殺しの物語」
ということで最終回でした
派手なバトルで締めくくられ、エロ成分は少なめ
ヒロインみんなでゴドーにキスしてましたが、あまり情緒的なものでなくあっさりしたもの
見方によってはアテナが...
2012/09/30(日) 10:16:32 | Brilliant Corners(alt)
【神殺しの物語】
あれ?なんかいいぞ。
Amazon.co.jp ウィジェット
2012/10/02(火) 22:59:44 | ちぇっそもっさの四畳半
どうしてこうなった・・・(苦笑)。やはりアニオリでメティスを登場させたことがブチ壊しになってしまいましたね。Aパートで“少年”の権能を残していたエリカとメティスとのバトルも止め絵で誤魔化されてましたし、天叢雲劍が自分の手に戻った恵那にも全く見せ場はなか?...
2012/10/06(土) 18:47:23 | ボヘミアンな京都住まい