ソードアート・オンライン
第14話 『世界の終焉』 感想
震えが止まらない…。
次のページへ
第14話 『世界の終焉』 感想
震えが止まらない…。
次のページへ
製作:A-1 Pictures
・ソードアート・オンライン 公式ホームページ
-キャスト- キリト:松岡禎丞 アスナ:戸松遥 茅場晶彦:山寺宏一 ユイ:伊藤かな恵 クライン:平田広明 エギル:安元洋貴 シリカ:日高里菜 リズベット:高垣彩陽 。 OP:『crossing field』 歌 - LiSA ED:『ユメセカイ』 歌 - 戸松遥 |
監督:伊藤智彦
キャラクターデザイン:足立慎吾
サブキャラクターデザイン:川上哲也
総作画監督:足立慎吾、川上哲也
アクション作画監督:柳隆太、鹿間貴裕
メインアニメーター:斉藤敦史
モンスターデザイン:柳隆太
プロップデザイン:土屋祐太、鹿間貴裕
色彩設計:中島和子
美術監督:竹田悠介、長島孝幸
美術設定:谷内優穂
コンセプトアート:堀壮太郎
撮影監督:廣岡岳、臼田睦
CG監督:雲藤隆太
編集:西山茂
音響監督:岩浪美和
効果:今野康之
音響制作:ダックスプロダクション
音楽:梶浦由記
音楽制作:アニプレックス
プロジェクト総括:GENCO
アニメーション制作:A-1 Pictures
-あらすじ-
キリトはずっと不可解に思っていた。
データで出来ているこの世界において
不自然な出来事は在り得ない。
ヒースクリフとのデュエルでのとき
今までのボス攻略時の無敵ぶり
キリトが走り出すには十分な理由だった…。
スカルリーパーを倒したメンバー
犠牲者は14名。前代未聞だった。
後25層もこんなことが続くのかと
ボス攻略をしたという勝利への余韻など
微塵も持ち合わせていなかった。
が、そんな中一人剣を持ち走り出すキリト。
見つけた。
全ての元凶。全ての原因を。
キリトはついに最後の相手に
その全てをかけて挑む!!
-感想-
あの景色を求めて…そして
…。
…。
おめでとうキリト。そしてありがとう。
ついにゲームクリアですか。
怪しいとは思っていたが
まさか、あいつがボスだったとは…。
今回なんだかんだでバトルはおまけでしたね。
(正直使い回しも多くて、やや残念だった)
アスナの思い。キリトの思い。
そして茅場が何を思っていたのか。
Bパートでのあの世界観は見事でした!
飲み込まれた。あの世界こそ茅場の望み。
人を閉じ込めた理由までは語って
くれなかったが、少なくとも
彼がこの世界を作った理由は分かった。
あんな綺麗な世界、こっちには無いだろう。
キリトは帰還後、真っ先にアスナを求めた
2年以上も動かしていない筋肉を
必死で動かして、ただ只管前へ…。
そして、次週新章へ!!
今回見て思ったのが、
自分はこの作品が好きだが
本当に一番気に入っているのは
主人公が活躍してるシーンだと
改めに認識しました^^
次の章でも
ぜひ主人公が活躍するのを見てみた!
-追記-
次週は『帰還』ですか
戻ってから色々あるでしょうからね。
ただCMですでに冒険の予感が!?
アバターも変わってるようだし
剣道の相手は妹かな?
色々と楽しみにしていますよ。
・ソードアート・オンライン 第13話 WEB予告公開
・ソードアート・オンライン BD1巻の特典が偉いことに
ライトノベル原作ですが
初見の自分なりに考察・情報整理してみました。
・ソードアート・オンライン 考察記事 -No.10- キャラクター心理 キリト2
・ソードアート・オンライン 考察記事 -No.09- キャラクター心理 キリト1
・ソードアート・オンライン 考察記事 -No.08- 9話時点でのスキルと設定(ギルドなど)
・ソードアート・オンライン 考察記事 -No.07- 8話時点でのゲーム内の環境
・ソードアート・オンライン 考察記事 -No.06- 6話での状況。事件の状況と犯人について
・ソードアート・オンライン 考察記事 -No.05- 5話での状況。事件の状況と犯人について
・ソードアート・オンライン 考察記事 -No.04- 4話での状況。スキルなど
・ソードアート・オンライン 考察記事 -No.03- 3話でのキリトの心情など
・ソードアート・オンライン 考察記事 -No.02- ゲーム設定と現実
・ソードアート・オンライン 考察記事 -No.01- キリトと茅場

言及TB
http://tokkurin.net/archives/50789414.html
http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/2898/0
http://rouzekimono.blog.fc2.com/blog-entry-706.html
http://kaimakulink.seesaa.net/article/296124592.html
http://sephiroth2012.blog.fc2.com/blog-entry-5283.html
http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-2553.html
http://rabiko.blog13.fc2.com/blog-entry-2722.html
http://ak-mat.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/14-b5d0.html
http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2012/10/post-0b6d.html
http://hikage27.blog130.fc2.com/blog-entry-1868.html
http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67704285.html
http://d.hatena.ne.jp/Hanage_Server/20121007/p1
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/100614-5b26.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2012/10/sao-14.html
http://wankokushushu.blog39.fc2.com/blog-entry-484.html
http://tsukataga.blog54.fc2.com/blog-entry-1070.html
http://blog.livedoor.jp/ren_ka_blog/archives/51851831.html
http://d.hatena.ne.jp/nanamibeya/20121007/p2
http://kei0zero.blog.fc2.com/blog-entry-66.html
http://kagano443.blog.fc2.com/blog-entry-239.html
http://animesukika.blog.fc2.com/blog-entry-737.html
http://greensnake.blog70.fc2.com/blog-entry-2910.html
http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/blog-entry-5541.html
http://maikyodai.blog59.fc2.com/blog-entry-2499.html
タグ: ソードアート・オンライン 松岡禎丞 戸松遥 世界の終焉 アニメ ソードアートオンライン感想
記事が面白いと思われたら
下をクリックしていただけると
励みになります。

にほんブログ村
トラコミュ ソードアート・オンライン |

漫画・アニメ ブログランキングへ
http://d.hatena.ne.jp/nanamibeya/20121007/p2
- 関連記事
-
- ソードアート・オンライン 第15話 WEB予告公開 (2012/10/10)
- ソードアート・オンライン 第14話 感想 (2012/10/07)
- ソードアート・オンライン 第14話 WEB予告公開 (2012/10/03)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
>(正直使い回しも多くて、やや残念だった)
え……
感想は人それぞれですが、使い回し1つもなかったですよ……
え……
感想は人それぞれですが、使い回し1つもなかったですよ……
神酒原(みきはら)さんコメントどうもです。
>使い回し1つもなかったですよ
勘違いだったらすみません。
アスナが突き連打シーンや
キリトのスキル連発シーン。
背景こそ違うけど
キャラの動きやエフェクトが過去使ってたのと一緒だった気が
>使い回し1つもなかったですよ
勘違いだったらすみません。
アスナが突き連打シーンや
キリトのスキル連発シーン。
背景こそ違うけど
キャラの動きやエフェクトが過去使ってたのと一緒だった気が
どもです
アニメの描写じゃイマイチ分かりにくかったと思われるので、ちと補足
なぜキリトがヒースクリフに疑念を抱いたのかの理由ですが
あのデュエルの時の超反応が確かに切っ掛けでしたが、決定的だったのは
スカルリーパー戦直後に、疲労困憊で動けなくなった面々を見る目でした
傷ついた仲間を労わるのではなく、精緻な檻の中で遊ぶ子ねずみの群を見るような視線
自分達と同じ地点ではない、遥かな高みから慈悲を垂れる神の表情だと
そして最強ギルドのリーダーでありながら、他のメンバーの自主性に任せていたのは
他人が知り得ない情報を知っていて、それを自制していたからでは
以上の事から、その疑念を確かめる為に突進した訳です
・・・で、一番肝心のHPゼロになったのに何で生きてんの?ですが
とりあえず意志の力がシステムに打ち勝った、と言う事で納得して下さい
いや原作の描写的にそうとしか言えないし、若干ネタバレになりますが
実は相当後になるけど、SAOでも『心意』が絡んでくるもので
さて、次回からの新展開も楽しみですね
実際に新たな仮想世界に旅立つのは、多分その次からでしょうけど
アニメの描写じゃイマイチ分かりにくかったと思われるので、ちと補足
なぜキリトがヒースクリフに疑念を抱いたのかの理由ですが
あのデュエルの時の超反応が確かに切っ掛けでしたが、決定的だったのは
スカルリーパー戦直後に、疲労困憊で動けなくなった面々を見る目でした
傷ついた仲間を労わるのではなく、精緻な檻の中で遊ぶ子ねずみの群を見るような視線
自分達と同じ地点ではない、遥かな高みから慈悲を垂れる神の表情だと
そして最強ギルドのリーダーでありながら、他のメンバーの自主性に任せていたのは
他人が知り得ない情報を知っていて、それを自制していたからでは
以上の事から、その疑念を確かめる為に突進した訳です
・・・で、一番肝心のHPゼロになったのに何で生きてんの?ですが
とりあえず意志の力がシステムに打ち勝った、と言う事で納得して下さい
いや原作の描写的にそうとしか言えないし、若干ネタバレになりますが
実は相当後になるけど、SAOでも『心意』が絡んでくるもので
さて、次回からの新展開も楽しみですね
実際に新たな仮想世界に旅立つのは、多分その次からでしょうけど
2012/10/07(日) 03:49 | URL | とるべりあ #-[ 編集]
補足その2
もしこのまま攻略が続いていた場合、90層で残りの隠しユニークスキルが解禁
95層でヒースクリフがラスボス化、そして圏内コードが無効化され
各街へのモンスター侵入が可能になる仕様でした
もしこのまま攻略が続いていた場合、90層で残りの隠しユニークスキルが解禁
95層でヒースクリフがラスボス化、そして圏内コードが無効化され
各街へのモンスター侵入が可能になる仕様でした
2012/10/07(日) 04:32 | URL | とるべりあ #-[ 編集]
とるべりあさんコメントどうもです!
>遥かな高みから慈悲を垂れる神の表情
なるほどね。
そこまで強調されてなかったですが
確かにヒールクリフの視線や表情は
キリトに追い詰められたとき以外はかなり冷ややかでしたね。
>何で生きてんの?ですが
自分はここにはそれほど
疑問は感じませんでした。
まあ理由があるならあるで
ちゃんと回収してくれればいいですが
>遥かな高みから慈悲を垂れる神の表情
なるほどね。
そこまで強調されてなかったですが
確かにヒールクリフの視線や表情は
キリトに追い詰められたとき以外はかなり冷ややかでしたね。
>何で生きてんの?ですが
自分はここにはそれほど
疑問は感じませんでした。
まあ理由があるならあるで
ちゃんと回収してくれればいいですが
とるべりあさんコメントどうもです!
長くなりそうなので分けました。
>もしこのまま攻略が続いていた場合
これは実に興味深かったですね。
やはり当初の状況に比べて暴走気味ですね。
もはやMMOの領域を超えてますよ…。
正規ルートクリアの場合
おそらく生存者は、プレイヤー全てが協力しても1000人くらい
運が悪けりゃクリアならずでしょうね…。
75層時、攻略組みの士気は完全に落ちてたし
ヒースクリフが抜けたらなおさら
どちらにしろキリトが希望だったでしょうに。
長くなりそうなので分けました。
>もしこのまま攻略が続いていた場合
これは実に興味深かったですね。
やはり当初の状況に比べて暴走気味ですね。
もはやMMOの領域を超えてますよ…。
正規ルートクリアの場合
おそらく生存者は、プレイヤー全てが協力しても1000人くらい
運が悪けりゃクリアならずでしょうね…。
75層時、攻略組みの士気は完全に落ちてたし
ヒースクリフが抜けたらなおさら
どちらにしろキリトが希望だったでしょうに。
>>何で生きてんの?ですが
>自分はここにはそれほど
>疑問は感じませんでした。
>まあ理由があるならあるで
>ちゃんと回収してくれればいいですが
作中でも特に名言なく想像にお任せしますでしたからね
1愛の力でシステムに打ち勝った
2愛の力でカデ子さんが空気を読んだ
3愛の力で茅場が気を効かせた
4ラスボス戦だから脳チンは一時ロックされていた
5アスナを自殺させない為の処理の賜物
好きなのを選べって感じですね
違和感を感じなかったなら気にすることないです
>自分はここにはそれほど
>疑問は感じませんでした。
>まあ理由があるならあるで
>ちゃんと回収してくれればいいですが
作中でも特に名言なく想像にお任せしますでしたからね
1愛の力でシステムに打ち勝った
2愛の力でカデ子さんが空気を読んだ
3愛の力で茅場が気を効かせた
4ラスボス戦だから脳チンは一時ロックされていた
5アスナを自殺させない為の処理の賜物
好きなのを選べって感じですね
違和感を感じなかったなら気にすることないです
2012/10/07(日) 09:11 | URL | #-[ 編集]
>人を閉じ込めた理由までは語ってくれなかった
多分、こんな感じかと。
1.アインクラッドに行きたい → ナーヴギアでアインクラッドを作る
2.アインクラッドに住人も欲しい → MMOにする
3.ログアウト出来ては“住んでいる”とは言えない → ログアウト不可に
4.ナーヴギア外されてしまえば同じ事 → ナーヴギア外したら死ぬ事にする
5.ゲーム上の死亡処理 → アインクラッドで死んだらリアルでも死ぬ
4以降は茅場さんが「それを出来てしまう能力を持ってしまった」悲劇なんでしょうね。
多分、こんな感じかと。
1.アインクラッドに行きたい → ナーヴギアでアインクラッドを作る
2.アインクラッドに住人も欲しい → MMOにする
3.ログアウト出来ては“住んでいる”とは言えない → ログアウト不可に
4.ナーヴギア外されてしまえば同じ事 → ナーヴギア外したら死ぬ事にする
5.ゲーム上の死亡処理 → アインクラッドで死んだらリアルでも死ぬ
4以降は茅場さんが「それを出来てしまう能力を持ってしまった」悲劇なんでしょうね。
2012/10/07(日) 16:56 | URL | #JalddpaA[ 編集]
>4ラスボス戦だから脳チンは一時ロックされていた
>5アスナを自殺させない為の処理の賜物
ここらへんが一番自然でいいですかね。
もちろん個人的には愛の力が
一番嬉しいのですが。
>ナーヴギア外したら死ぬ事にする
ここまではまだかろうじて
理解できなくはないのですが…。
攻略厳しくして、脱出を遅らせるのも仕方ないが
結構やりすぎ感があったから
結局この世界を見せたい+
ゲームとしても完璧なものを
作りたかったって事ですかね…。
>5アスナを自殺させない為の処理の賜物
ここらへんが一番自然でいいですかね。
もちろん個人的には愛の力が
一番嬉しいのですが。
>ナーヴギア外したら死ぬ事にする
ここまではまだかろうじて
理解できなくはないのですが…。
攻略厳しくして、脱出を遅らせるのも仕方ないが
結構やりすぎ感があったから
結局この世界を見せたい+
ゲームとしても完璧なものを
作りたかったって事ですかね…。
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/4777-05c9044f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
ソードアート・オンライン 第14話 「世界の終焉」 感想
2012/10/07(日) 00:56:13 | ムメイサの隠れ家
ソードアート・オンライン
14話「世界の終焉」
2012/10/07(日) 00:58:26 | 気の向くままに
「始まる現実。終わるは空想。そして次の世界へ。」
「てか次の歌コンビは、どこのzeroですか・・」
2012/10/07(日) 01:02:57 | 雨男は今日も雨に
記事はこちら(TBもこちらへ)
元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/10/post-2e8f.html
2012/10/07(日) 01:20:02 | うたかたの日々別館
ゲームはクリアされました。
アスナが「愛してる」じゃなくて「愛しています」って言うところがたまらなく好き。
アインクラッドを攻略し、現実世界で目を覚ましたキリト。
2年間動かされなかった体は...
2012/10/07(日) 01:45:07 | ティンカーベルをください
関連リンク公式HPWikiPage第14話 世界の終焉死闘の末ようやく75層のボスを倒すことに成功する攻略組そして…ようやくボスが消滅し勝利するしかし死亡者は14人あと25層もあるのにとボス攻略の喜びさえ出ないそんな中ヒースクフとの表情を見たキリトは以前感じた疑...
2012/10/07(日) 01:51:26 | まぐ風呂
面白すぎてやばい。
2012/10/07(日) 02:47:02 | もす!
なん…だと……?
ただのボス戦のはずが、ただでないボス戦へ急展開!?
ゲームクリア?!いやいや、その前に色々ありすぎだろ・・・
crossing field【期間生産限定盤】LiSA アニプレックス 2012-08-08売り上げランキング : 141Amazonで詳しく見るby G-Tool...
2012/10/07(日) 03:20:50 | あれは・・・いいものだ・・・
こんなボスどうやったら勝てるのか?
難敵・75層のボス攻略を挑むキリトやアスナたち...
みたいな展開を期待したが、あっさり終了w
怒涛の急展開でSAO編完結へ!?( ̄▽ ̄;)
2012/10/07(日) 03:47:09 | 空 と 夏 の 間 ...
ソードアート・オンライン「第14話 世界の終焉」に関するブログのエントリページです。
2012/10/07(日) 03:50:44 | anilog
ソードアート・オンライン 4(完全生産限定版) [Blu-ray](2013/01/23)松岡禎丞、戸松遥 他商品詳細を見る
ボス戦での戦闘しょっぺすぎだろ。
まあ原作通り戦闘の描写はないんですけど。
普通ならここは...
2012/10/07(日) 04:14:05 | ゆらゆら気ままに
『世界の終焉』
2012/10/07(日) 04:28:25 | ぐ~たらにっき
うあぁぁぁ~ん。・゚・(ノД`)・゚・。 キリトーーーーアスナーーーーーー!!!!! 先週からやけに駆け足だなーと思ったら、アインクラッド編最終回やったよぉーーー。 あっという間に30分過ぎたーっ、速すぎだぜまったくよー。 ヒースクリフの正体見破って、タイマン?...
2012/10/07(日) 05:37:20 | NEO煩悩-アニメ本店-
ゲームクリア…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201210070000/
ソードアート・オンライン〈2〉アインクラッド (電撃文庫)川原 礫 abec アスキーメディアワ...
2012/10/07(日) 06:02:11 | 日々“是”精進! ver.F
「年下だったのか」
アスナは微笑む 本当の名前を教えあった二人
黄金のたそがれの世界で・・消えていく
「愛してる、愛しています」
あ、あれ?いきなりボス戦終わってます(^^;
先...
2012/10/07(日) 06:34:00 | 帰ってきた二次元に愛をこめて☆
感想
一気に物語は怒涛の展開を迎えます。
前回登場してあれほど強いと感じさせたボスを一瞬にして葬った時は、
あれれーなんて思いましたが、実はもうひと波乱があるからでした。
どうやら血盟騎士団の...
2012/10/07(日) 06:51:02 | 失われた何か
ソードアート・オンライン 第14話。
SAO編クライマックス。
以下感想
2012/10/07(日) 07:07:10 | 窓から見える水平線
ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2012/10/24)松岡禎丞、戸松遥 他商品詳細を見る
アニメ ソードアートオンライン
第14話 世界の終焉
世界を司る者
ついにその姿を捉えたキリト
散っていった人々
今も懸命に生きる人々
そして、何よ?...
2012/10/07(日) 07:28:39 | 腐った蜜柑は二次元に沈む
最強にして最悪のラスボス
2012/10/07(日) 07:41:18 | 遊乙日記GO NEXT
[ソードアート・オンライン] ブログ村キーワード
ソードアート・オンライン 第14話 「世界の終焉」 #swordart2012 #sao_anime #ep14
アクセルワールドの原作者による、サイバーパンク作品。アク...
2012/10/07(日) 08:16:04 | 妖精帝國 臣民コンソーシアム
システム的不死 Immortal Object
75層のボス戦はOPにあっさりと。。。と思いきや
骨のボスをどうにか破壊したメンバーたち
それぞれに疲れ果てた表情を浮かべ、これから残りの25層に絶望している。
その中で唯一しっかりと立って先を見据えているヒースクリフ...
2012/10/07(日) 08:16:14 | 9_ppm 最近気になるもの
いろいろなところがあっさりと展開していきました。
2012/10/07(日) 08:23:21 | つれづれ
なんだよこのチート展開
実力で完敗してるのに二人とも死んでないし
キリトもアスナもなんか生き残った感じになってるけどこりゃねーよw
どんなチートだよw
とりあえず今回も壁を殴りたくなるシーンがあったなww
でも
現実はこれです。
がんばって勇者になって...
2012/10/07(日) 08:30:26 | どっかの大学生の読書&ロッテ日記
ソードアート・オンライン第14話「世界の終焉」です。 『ソードアート・オンライン
2012/10/07(日) 08:44:06 | 藍麦のああなんだかなぁ
ソードアート・オンライン プログレッシブ1 (電撃文庫)(2012/10/10)川原礫商品詳細を見る
前回末に登場したスカルモンスターは、アバンで倒されてしまいました。時間配分を考えると当然ですけど、予想以上...
2012/10/07(日) 09:33:54 | 破滅の闇日記
SAO最終話ですよー。
2012/10/07(日) 09:35:28 | らび庵
「世界の終焉」
ソードアート・オンライン 2(完全生産限定版) [Blu-ray](2012/11/21)松岡禎丞、戸松遥 他商品詳細を見る
ありがとう、愛しています…
2012/10/07(日) 09:39:49 | 日影補完計画(あ゛ぁやっちゃったなぁ… おい… な毎日w)
「この世界に着てからずっと疑問に思っていたことがあった。
アイツは今どこで俺達を観察し、世界を調整しているんだろうってな」
長引くと思われた第75層のラスボス≪スカル・リーパー≫との戦いは、
なん...
2012/10/07(日) 09:43:33 | ジャスタウェイの日記☆
ソードアート・オンライン 第14話 「世界の終焉」 感想です
こいつどうやって倒すんだって思ってたら
あっさりと倒しちゃった?
そしたら…
えっ?えーっ!!
2012/10/07(日) 10:14:53 | みかん隊長の日記
ソードアート・オンライン 第14話の感想世界の終焉はゲーム攻略完了の意味でした!途中、本当にキリトさん達が終焉しそうで焦りましたが……無事に(?)アインクラッド編終了でふ。 75層ボスを撃破!! 今回のボス攻略で14人が死亡。あと25層も残してこの死者数。攻略組に
2012/10/07(日) 11:05:24 | 日々是深夜アニメ
良い最終回だった。
あらすじ
2024年11月。第七十五層のボス≪スカル・リーパー≫攻略戦は想像を絶するものとなった。
転移結晶が無効化された空間で、次々と命を散らしていく歴戦のプレイヤーたち。
辛う...
2012/10/07(日) 11:28:52 | 書き手の部屋
第14話「世界の終焉」
「わたしはね、結城明日菜、17歳です。」
「今まで、生きてきて一番幸せだったよ・・・ありがとう・・・愛しています。」
”17歳です”と聞くと、おいおい!とツッコミを...
2012/10/07(日) 11:30:52 | おきらく委員会 埼玉支部
 SAO編最終回。
◆あらすじ
2024年11月。第七十五層のボス≪スカル・リーパー≫攻略戦は想像を絶するものとなった。 転移結晶が無効化された空間で、次々と命を散らしていく歴戦のプレイヤーたち...
2012/10/07(日) 12:15:51 | 天国は2次元にあるという説
「あぁ、必ず勝つ。勝ってこの世界を終わらせる」って怒涛の最終回?!スカル・リーパ
2012/10/07(日) 12:26:09 | くまっこの部屋
ソードアート・オンラインに参加したからこそ出会えた2人・・・
2012/10/07(日) 13:01:56 | 往く先は風に訊け
唐突にゲームの終わりが訪れました。キリトたちはボス攻略をしています。これまでにない強敵のボスに、最強レベルの攻略組も苦戦します。それでも、ようやくボスを倒すこと
2012/10/07(日) 13:56:43 | 日々の記録
世界の終焉ひさびさに骨のあるやつ!というか骨しかないやつスカルリーパー!ついに倒します!!しかし14人も死にます。「あと25層もあるんだぜ。」本物の世界にもどる夢を抱いてキリトは進みます。あと最後に イラスト1枚用意。ちょいエロです。
2012/10/07(日) 14:04:53 | あきひろのコミックニュース
「未だだ…、未だ、終わらんよ…」。
巨大なスカル・モンスターとの死闘は続いていた。しかし、モンスターのHPも尽きかけてきていた。一斉攻撃が決まり、モンスターは消滅する。皆、ヘトヘトになっていた...
2012/10/07(日) 14:23:31 | ζ[ZETA] Specium blog
いい最終回だった・・・
2012/10/07(日) 14:47:41 | ケイの不満足日誌
お前こそホンモノのビーターじゃん!苦難の末にがしゃどくろを倒した一行。手練のプレーヤーが14人もやられる大損害。全員が沈み込む中でキリトは気づいてしまった。この激戦でもヒースクリフのHPは殆んど減っていない、おかしい。そして不意打ちを仕掛けたキリトと全員が...
2012/10/07(日) 15:11:12 | こいさんの放送中アニメの感想
キリトとアスナ、2人の想いが奇跡を起こすアインクラッド編最終回でした。
『100層を突破することでゲームクリア』という大前提そのものを覆すシナリオ展開には、ラノベ版を読んだ当時とても感心させられたので、原作未読の方の反応が気になるところです。
序盤で、やれ...
2012/10/07(日) 16:58:14 | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
世界の終焉
75層のボスを撃破した。
14人死んだ。よくそれだけで済んだな。
最初のペースからしたらもっと死んだかと思ったけど。
残り25層をクリアすることはできるのか?
キリトがヒー...
2012/10/07(日) 18:09:44 | アニメ日和
いろいろな意味で、予想を裏切られる展開。 ソードアート・オンライン 第14話 『世界の終焉』 のレビューです。
2012/10/07(日) 19:08:19 | メルクマール
#14 世界の終焉
ええと‥、茅場晶彦は重度の中二病患者だった、という事でOK?
そんな妄想で四千人も殺したのか、この男‥‥。
キリトとアスナの別れのシーンは切なかったけど奇麗でしたね。
一瞬「おいおい!」というツッコミが頭に浮かんで感動を台無しにしてしまい?...
2012/10/07(日) 19:45:07 | 桃色のティータイム
「ゲームクリアおめでとう、キリト君 アスナ君」
ヒースクリフの正体に気付いたキリト!
SAOのゲームがついにクリアされ終わりの時が…!
【第14話 あらすじ】
2024年11月。第七十五層のボス≪スカ...
2012/10/07(日) 20:08:16 | WONDER TIME
『2024年11月。第七十五層のボス≪スカル・リーパー≫攻略戦は想像を絶するものとなった。転移結晶が無効化された空間で、次々と命を散らしていく歴戦のプレイヤーたち。辛うじて≪スカル・リーパー≫を撃破したも...
2012/10/07(日) 20:56:20 | Spare Time
サブタイトルから予想した以上にあっけなくもホロ苦い終焉でしたね。研究者としてはヴァーチャル上でデスゲームを構築し自身がラスボスという狂気に走った茅場ですが、キリトに相打ちで打たれた場面やその後の天上での会話からはある種の潔さも伺えたように思います。最後...
2012/10/07(日) 21:31:43 | ボヘミアンな京都住まい
明かされる真実!
急展開だったΣ(°Д°;≡;°д°)
戦闘シーンかっこいいですね~!構図とか面白い♪
スカルリーパーを協力して倒す血盟騎士団!
だか敵はすぐ近くにいた…!
2012/10/07(日) 21:34:14 | 空色きゃんでぃ
ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]『愛して、愛しています』
原作:川原礫
監督:伊藤智彦
制作:A-1 Pictures
キリト:松岡禎丞 アスナ:戸松遥 クライン:平田広明
サチ:早見沙織 シリカ:日高里菜 リズベット:高垣彩陽
ユ...
2012/10/07(日) 21:45:20 | 明善的な見方
アインクラッド編終ーー了ーー!ヽ(*´∀`)ノ
アスナの行方が激しく気になるっ!来週早う!!
ということでちょっとアッサリめだったけどSAO編終了となったソードアート・オンライン第14話。
2012/10/08(月) 00:00:36 | 月を見上げる丘
巨大モンスターとの激闘が観られる、そう信じてた時期が私にもありました(何
2012/10/08(月) 00:52:18 | 惑星観測所の記録
投稿者・ピッコロ
9月特売『ソードアート・オンライン』(Sword Art Online;SAO)アスナ / 結城 明日奈(ゆうき あすな)等身大両面抱き枕カ 抱き枕/抱き枕カバー約150*50cm 両面(芯を含まない)サテン ...
2012/10/08(月) 01:01:20 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
14人もの犠牲を出し、スカル・リーパーを何とか撃破。
しかし、あと25層もあり、本当に天辺まで辿り着けるのかと絶望的な空気。
そんな中、キリトはヒースクリフの様子から自身 ...
2012/10/08(月) 04:01:59 | ゲーム漬け
おお、白身魚さんのエンドカードか。
色合いが珍しく濃くて、印象が随分と違うなー。
女の子が皆可愛いのは、さすがですね。
「ソードアート・オンライン」第14話を視聴しました。
原作1巻である「...
2012/10/08(月) 05:26:38 | 明日へと続く記憶
ソードアート・オンライン第14話です。
アインクラッド編終了でした。
先週の続きです。
猛威を振るっているスカル・リーパーです。
2012/10/08(月) 08:28:29 | アニメなので
いきなり終わった。
今まで散々煽ってもったいぶった割には随分あっけなく終わったな、色々なものが。
2012/10/08(月) 08:35:03 | 大海原の小さな光
「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」チラ見しました。
秋子が可愛過ぎて生きているのがツラいです。
でもこれ記事にすると文面の95%は「ブヒ」で埋まるので自重しようかと思います。
...
2012/10/08(月) 10:21:35 | がっちの言葉戯び
14人死んだ。
今回のボスは強いから、このボスに挑んでどれくらい尺を使うのか?
って思っていました。
ソードアート・オンライン 4(完全生産限定版) [Blu-ray](2013/01/23)松岡禎丞、戸松遥 他商品詳細を見る
2012/10/08(月) 11:49:18 | キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
nefiru: この地上から飛び立ってあの城へ行きたい( ´ー`)y-~~
g_harute: 少年の心を忘れない人だったのか
nefiru: 少年というか夢想家というか、ならこんなデスオンラインゲームじゃなくて良か...
2012/10/08(月) 11:54:02 | 犬哭啾啾
#14「世界の終焉」
2012/10/08(月) 13:53:13 | またり、すばるくん。
14話です
説明が多すぎるアニメも困り者ですが
設定などが複雑すぎると説明無しじゃ展開についていけない
バランスが難しいですね^^;
ーざっすじー
75層のボスを倒したキリトは
ヒースクリフがこの...
2012/10/08(月) 14:36:24 | 川柳の一派 アニ川!!
終わりの始まり―
2012/10/08(月) 17:07:10 | wendyの旅路
【金魂' 第1話(新番組)】ジャンプ原作の人気ギャグ(?)作品の第3期目。原作は未読。アニメ第1期は飛び飛びで視聴。第2期は全話視聴。事前の予告CMで銀さんが「どんなツラして帰 ...
2012/10/08(月) 18:46:40 | アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)
・・・。
・・・・・・。
今回もえらいことになってしまいましたね。
この作品、結構意表を突かれる展開が多くていけません。
それにしても、今回は極めつけのような?
さあ、そんな激動の第14話の...
2012/10/08(月) 20:51:44 | 今日から明日へ(仮)
ソードアート・オンライン 第14話、「世界の終焉」。
原作は未読です。
ちなみにMMO系ゲームもやりません。
思わぬ形でラスボス登場。今回で一区切りかな?
2012/10/08(月) 21:40:49 | おちゃつのちょっとマイルドなblog
終わる世界とすり抜けていった温かみ
どうも、管理人です。ここ最近、映画を見に行く頻度が高いです。ですが、多分記事を作成するのは、来週まどか後編を見て一段落した辺りかも。
アスナ:「ごめんね、さよなら・・・」
今回の話は、最終決戦とアインクラ...
2012/10/08(月) 21:56:58 | 戯れ言ちゃんねる
タイトル「世界の終焉」
2012/10/08(月) 22:32:01 | サイネリア~わたしのひとりごと~
14人の犠牲者を出しながらも、なんとかスカルリーパーの膨大なHPを瀕死状態にまで持っていった攻略組。
そして、クラインの一撃で怯んだわずかな隙を突いて、全員一斉突撃を敢行してなんとか撃破成功しま...
2012/10/08(月) 23:48:42 | シュージローのマイルーム2号店
一撃でプレイヤーを殺す攻撃力を持つ75層ボス。
キリトとアスナ、そしてヒースクリフを中心に徐々に攻撃を与えていく。
そして衝撃の展開……。
※以下ネタばれあり
2012/10/09(火) 02:44:35 | くろ with life~今を楽しめればそれでいい~
多数の犠牲を出しながら、キリトたちはついに75層ボスを倒す。
さすがのヒースクリフもHPが半分近くまで減っていた。それを確認したキリトは、突然ヒースクリフに斬りかかる!そして明らかになる衝撃の事実とは…?
2012/10/09(火) 06:50:19 | 妹教大付属小学校S.S.(セカンドシーズン)
団長の正体に驚愕。
キリトの諦めない強さ。
アスナの愛する心の優しさ。
麻痺を受けながらもキリトを守る為に、盾となったアスナ。
絶望しながらもアスナの為に、消えた人達の
2012/10/16(火) 22:20:56 | 腐女子の日常ふじょろぐ
→ボスと戦いにヒース:全員突撃!→弱ったところを総攻撃で倒すクライン:何人やられた?キリト:14人死んだクライン:ウソだろ、あと25層もあるんだぞエギル:天辺まで、...
2013/01/29(火) 21:07:25 | ぺろぺろキャンディー