fc2ブログ
すばらしいアニメ・映画を求めてブログとネットを駆使して放浪中。いつまでもこうやってブログとアニメと現実を両立できていければ、もう何も要らない・・・。
 ROBOTICS;NOTES

 -ロボティクス・ノーツ-

 第12話 『どこかひとつでも好きになってくれるまで』 感想



 次のページへ






 【2012-10月 『フジテレビ』 】
 

 製作:プロダクションI.G
 ・TVアニメーション「ロボティクス・ノーツ」公式ホームページ



 -スタッフ-
 監督:野村和也
 シナリオ監修:松原達也、林直孝
 シリーズ構成:花田十輝
 キャラクター原案:福田知則
 メカデザイン原案:石渡マコト
 アニメキャラクターデザイン:久保田誓
 キーアニメーター:高橋英樹
 プロップデザイン:竹中真吾
 メカニックデザイン:胡拓磨
 美術監督・美術設定:立田一郎
 色彩設定:田中美穂
 撮影監督:小西庸平
 編集:植松淳一
 音響監督:若林和弘
 音響効果:石野貴久
 音楽:阿保剛、林ゆうき


 -キャスト-
 八汐 海翔:木村良平
 瀬乃宮 あき穂:南條愛乃
 日高 昴:細谷佳正
 神代 フラウ:名塚佳織
 大徳 淳和:徳井青空
 愛理:釘宮理恵



 心躍らされる設定の作品!!
 
 作品の設定が本当に面白そうだ^^
 評判からの期待度も高い。が、やはり
 この作品をプロダクションIGが作る
 というのが一番楽しみだ!!

 この作品の製作をうまく成功させて
 昨今のIGの不振をを解消して欲しい!










 -感想-

 淳和の過去が明らかに…。


 まあこれはトラウマになっても仕方ない。
 ただ問題はそこだけではなかったようで
 それによっておじいちゃんと出来た
 心の溝のようなものが一番の問題。
 自分の孫がかわいくない爺はいませんよ^^
 
 今回良かったのが今まで逃げ腰だった
 淳和が自分から克服しようとしたこと。
 もちろん仲間の後押しがありましたが
 
 主人公も最近ではらしいことしてますね。
 前期序盤のあのだらけっぷりが嘘のようだ
 しっかり周りの状況にまで
 色々気を使い始めましたしね^^

 






 タグ:ROBOTICS;NOTES ロボティクス・ノーツ どこかひとつでも好きになってくれるまで 木村良平 南條愛乃 プロダクションIG




にほんブログ村
トラコミュ
ロボティクス・ノーツ ROBOTICS;NOTES
関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/4943-c43158b3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
淳和とロボと。 いい話だけど、これこそまさしく繋がりが悪い話だ。
2013/01/12(土) 18:05:19 | 大海原の小さな光
ROBOTICS;NOTES ロボティクス・ノーツ 12話 「どこかひとつでも好きになってくれるまで」
2013/01/12(土) 18:26:57 | 気の向くままに
ドクが急に倒れ、入院することに。心配して病院にやってきた淳和だが、ドクは淳和に会うことを拒否。 二人の確執、そして淳和のロボット恐怖症は、子供の頃、淳和がドクの作ったロ
2013/01/13(日) 00:29:35 | 妹教大付属小学校S.S.(セカンドシーズン)
投稿者・鳴沢楓 ROBOTICS;NOTES ( ロボティクス・ノーツ ) フィギュア 瀬乃宮あき穂 ・ 神代フラウ 全2種セット()ROBOTICS;NOTES商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎...
2013/01/13(日) 10:58:37 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
「ロボティクス・ノーツ」12話です op,ed共に変わりました 両方とも前のが良かったせいか、いまいちに感じます ーざっすじー 淳和は過去に祖父ドクのロボットの下敷きになった事が
2013/01/14(月) 14:34:44 | 川柳の一派 アニ川!! 
【銀魂' 第257話】アニメ新作の一国傾城篇スタートの巻。ほぼ原作通りですが、信女さんの再登場は嬉しかったですね。初登場のバラガキ篇では殆ど喋ってませんでしたからねえ。しか ...
2013/01/15(火) 04:15:08 | アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)
レポート探しを続づけていた海翔。そこにドクが病に倒れたとの連絡が入った。淳和はお見舞いに行こうとするが、面会を断られてしまう。気弱になったドクはロボクリニックを畳むと言...
2013/01/17(木) 15:34:03 | Nebigen
ロボ部に入部したものの、いまだにトラウマを抱え、ここに居てもいいのかと考える淳和。 9月に入り、2学期が始まります。 海翔は君島 コウの事は忘れろと言ったみさ希の言葉が気 ...
2013/01/17(木) 22:45:17 | ゲーム漬け