進撃の巨人
第07話 『小さな刃 ――トロスト区攻防戦③――』 感想
次のページへ
第07話 『小さな刃 ――トロスト区攻防戦③――』 感想
次のページへ
-スタッフ-
原作:諫山創(別冊少年マガジン連載)
監督:荒木哲郎
助監督:田中洋之、肥塚正史
シリーズ構成:小林靖子
キャラクターデザイン:浅野恭司
総作画監督:浅野恭司、門脇聡
巨人設定:千葉崇明
ビジュアルデザイン:森山洋
プロップデザイン:肥塚正史
アクション作画監督:江原康之、今井有文
メインアニメーター:手塚響平、南田歩
色彩設計:橋本賢
美術設定:谷内優穂
美術監督:吉原俊一郎
3D監督:藪田修平
撮影監督:山田和弘
編集:肥田文
音響監督:三間雅文
音響効果:倉橋静男
音響制作:テクノサウンド
音楽:澤野弘之
音楽制作:ポニーキャニオン
プロデューサー:木下哲哉、立石謙介、和田丈嗣、古川慎、永瀬智人、前田俊博
アニメーションプロデューサー:中武哲也
アニメーション制作:WIT STUDIO
アニメーション制作協力:Production I.G
※『WIT STUDIO』とはプロダクションIGの
(攻殻機動隊にちなんで付けられた)
第6課のスタッフの一部分が
独立した制作会社らしいです。
-感想-
人類の怒り、恐怖、そして絶望…。
ミカサはやはり自暴自棄になって
周りの味方を巻き込んで死のうとしたのね。
それでも彼女にとって、自分の願望よりも
エレンの言葉の方が大事だったってことか。
もはや呪いじゃないかってくらいですが
やっぱり死んじゃ駄目だよ…。
でも窮地を救ったのがまさか巨人とは
一口に『奇行種』と断定しているが
明らかに戦い方が違っていた。
しかも雑だが確実に急所を狙っていた。
このタイミングでの登場。何かあるね。
一方、馬鹿なことをした補給部隊ですが
ジャンの言うとおり彼らだけを攻められん
某作品のガイアさんが言ってましたが
真の恐怖とは、その訪れるであろう
物事を待つ時間こそが最大の恐怖だとか
いつ巨人に食い殺されるか分からない絶望
とても正気とは思えないですが
そんな恐怖から逃げるために
銃を手入れしていた彼の行動は
恐怖から逃げるための手段だったのだろう
今回馬鹿二人はがんばってましたね。
戦闘面だけでなく、戦況を冷静に把握し
仲間と支えて戦況を立て直そうと
がんばっていましたね。
しかしミカサが戻ったとはいえ
果たしてこの状況立て直せるのか?
http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-978.html
タグ:進撃の巨人 プロダクションIG ウィットスタジオ アニメ 感想 梶裕貴
- 関連記事
-
- ゆゆ式 第07話 感想 (2013/05/22)
- 進撃の巨人 第07話 感想 (2013/05/20)
- 翠星のガルガンティア 第07話 感想 (2013/05/20)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/5117-e94371b9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
「落ち着いて。今は感傷的になっている場合じゃない」
ミカサの目が(^ω^;)
エレンの死を知ってどうなるのかと思ってましたが、やはり病んでしまいましたね。
「ワタシハツ
2013/05/20(月) 03:37:26 | リリカルマジカルSS
進撃の巨人「第7話 小さな刃 ――トロスト区攻防戦③――」に関するブログのエントリページです。
2013/05/20(月) 03:50:21 | anilog
巨人の存在、ヤバすぎです!
巨人を襲う巨人が新たに登場しましたが、これからどうなるんでしょうね。
早く続きを見たいですよ。
一時撤退の鐘が鳴ったものの、立体機動装置用の
2013/05/20(月) 05:13:36 | ひえんきゃく
巨人が、巨人を殺す…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201305190001/
自由への進撃 (通常盤/CD Only)Linked Horizon ポニーキャニオン 2013-07-10売り上げランキング ...
2013/05/20(月) 05:37:38 | 日々“是”精進! ver.F
現れた「進撃」する巨人。
2013/05/20(月) 07:19:32 | 日常のぼやき
俺達は仲間に一人で戦わせろと学んだか!?
お前ら本当に腰抜けになっちまうぞ!!
進撃の巨人 第7話 「小さな刃-トロスト区攻防戦3-」
の感想です
DVD付き 進撃の
2013/05/20(月) 07:26:44 | この世の果てで、ざわ・・・ざわ・・・
第7話「小さな刃 -トロスト区攻防戦③-」
新兵だけを残して本部に戻ろうとする補給部隊の隊長。補給は前線で戦う兵たちの命綱。 自分だけ安全な塀の中に逃げるのか!本心を突かれ
2013/05/20(月) 07:38:45 | いま、お茶いれますね
愛が深い。
2013/05/20(月) 09:24:14 | Little Colors
進撃の巨人 第7話「小さな刃 ――トロスト区攻防戦③――」( ̄Д ̄)ノウイ
『サルでもわかる進巨講座』講師:井上麻里奈【黒板】\_(`・ω・)<ずっとあるんかコレ?
デカいのと鎧
2013/05/20(月) 09:44:27 | 悠遊自適
撤退の鐘が鳴ったが、立体機動のガスが尽きかけ壁を登れないアルミンたち訓練兵。
追い付いたミカサが補給部隊が籠城した駐屯兵団本部に向かおと提案するが…
そこは多数の巨人た
2013/05/20(月) 13:24:00 | 空 と 夏 の 間 ...
今回もあっという間に終わったorz
あのカイジみたいな巨人は?
仲間割れってか殲滅してるよな??
何にしても、ミカサが無事で…
進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進...
2013/05/20(月) 16:45:47 | あれは・・・いいものだ・・・
第7話 小さな刃-トロスト区攻防戦3- 公式サイトから一時撤退の鐘が鳴ったものの、立体機動装置用のガスが尽きかけているため、壁を登れないジャン、コニー、アルミンたち訓練兵。そ
2013/05/20(月) 19:55:20 | ぬる~くまったりと
残された希望-----------!!補給兵の現場放棄・・・。いざ巨人を目の前にして、怖気づいた者が続出。指揮官まで名目を楯に逃げるようでは無理だろう。市民の避難は完了し、後は撤退だ...
2013/05/20(月) 20:34:08 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
巨人の進撃は続く立体機動装置の肝であるガスが枯渇しかかっているその為には中央の本部に行かなければならない立ち上がる者と戦意を喪失する者エレンの死を聞いてミカサは落ち込む...
2013/05/21(火) 00:11:02 | サブカルなんて言わせない!
『一時撤退の鐘が鳴ったものの、立体機動装置用のガスが尽きかけているため、壁を登れないジャン、コニー、アルミンたち訓練兵。そこにミカサが追いつき、補給部隊が籠城した駐屯兵...
2013/05/21(火) 21:13:20 | Spare Time
「小さな刀-トロスト区攻防戦3-」
私は強い! あなた達より強い! 凄く強い!
ので、私はあそこの巨人共を蹴散らす事が出来る! 例えば一人でも!
あなた達は腕が立たないば...
2013/05/22(水) 00:03:49 | 日影補完計画(あ゛ぁやっちゃったなぁ… おい… な毎日w)
巨人を殺す巨人って……ええ?
立体機動のガスを補給する部隊が戦意を喪失して篭城してしまったら、
巨人が群がって周りの部隊も全滅の危機というような絶望的状況で、
エレンの
2013/05/22(水) 04:06:30 | 真実悪路
【聖闘士星矢Ω 第58話】パラサイトとの戦いを決意する聖闘士達の巻。今回で一級パラサイトである四天王さんらが登場しましたが、扱いとしては冥界編での三巨頭みたいな感じかな? ...
2013/05/23(木) 00:00:58 | アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)
『進撃の巨人』 第7話 「小さな刃-トロスト区攻防戦3-」
を観ました。
今回の世間の評判をまとめつつ、個人的感想を述べています。
進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃
2013/05/31(金) 19:13:30 | オレが面白いと思っているアニメやマンガは、本当に面白いのか?
『進撃の巨人』 第7話 「小さな刃-トロスト区攻防戦3-」
を観ました。
今回の世間の評判をまとめつつ、個人的感想を述べています。
進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃
2013/05/31(金) 19:14:20 | オレが面白いと思っているアニメやマンガは、本当に面白いのか?