fc2ブログ
すばらしいアニメ・映画を求めてブログとネットを駆使して放浪中。いつまでもこうやってブログとアニメと現実を両立できていければ、もう何も要らない・・・。
 進撃の巨人

 第10話 『応える ――トロスト区攻防戦⑥――』 感想



 次のページへ






 -スタッフ-
 原作:諫山創(別冊少年マガジン連載)
 監督:荒木哲郎
 助監督:田中洋之、肥塚正史
 シリーズ構成:小林靖子
 キャラクターデザイン:浅野恭司
 総作画監督:浅野恭司、門脇聡
 巨人設定:千葉崇明
 ビジュアルデザイン:森山洋
 プロップデザイン:肥塚正史
 アクション作画監督:江原康之、今井有文
 メインアニメーター:手塚響平、南田歩
 色彩設計:橋本賢
 美術設定:谷内優穂
 美術監督:吉原俊一郎
 3D監督:藪田修平
 撮影監督:山田和弘
 編集:肥田文
 音響監督:三間雅文
 音響効果:倉橋静男
 音響制作:テクノサウンド
 音楽:澤野弘之
 音楽制作:ポニーキャニオン
 プロデューサー:木下哲哉、立石謙介、和田丈嗣、古川慎、永瀬智人、前田俊博
 アニメーションプロデューサー:中武哲也
 アニメーション制作:WIT STUDIO
 アニメーション制作協力:Production I.G





 ※『WIT STUDIO』とはプロダクションIGの
  (攻殻機動隊にちなんで付けられた)
  第6課のスタッフの一部分が
  独立した制作会社らしいです。



 
 -感想-

 仲間との信頼こそが彼らのすべて


 助かったとはいえ、たしかにあの男の
 考え方はあの世界では異常なのかもしれない
 だが周りが【異常】と判断していながらも
 付き従っているということは
 それだけ優秀ということだろう…。
 恐怖に煽られず、常に最善の策を選択する。
 利用できるものはなんでも利用する。
 そうでもなければ生き残れないだろう。

 アルミンもようやく自分の考えで
 二人と共に生き抜こうと思える
 ようになったんじゃないでしょうか?
 今までは二人に助けられて
 自分も二人を助けられる存在に
 なろうとしていたけど
 アルミンの長所ならば十分
 彼らの助けになっていたのだから…。

 しかし本当に主人公は巨人の力を
 自分で引き出して戦えるようですね。
 力を使うと消耗が激しいようですが
 けど…きっと主人公がそうなら。
 似たような存在がきっとどこかにw
 




http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-992.html





 タグ:進撃の巨人 プロダクションIG ウィットスタジオ アニメ 感想 梶裕貴
関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
そこは感づかないで欲しかった。
その方が展開をもうちょっと楽しめたのにw
2013/06/10(月) 14:30 | URL | 亀 #mQop/nM.[ 編集]
>その方が展開をもうちょっと楽しめたのにw
 まあこれから先どうなるかは
 知らないので、じっくり
 楽しんでいきますよ^^
2013/07/01(月) 17:40 | URL | 荒野の旅人 グレード #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/5150-cd8e76c7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
アルミンの説得… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201306090000/ 進撃の巨人(3) (講談社コミックス)諫山 創 講談社 2010-12-09売り上げランキング : Amazonで詳し
2013/06/10(月) 05:38:48 | 日々“是”精進! ver.F
アルミン覚醒、エレンの決意、生来の変人ピクシス(笑)と 見ごたえのある回でしたね。 ピクシス司令官の大物っぷりが格好良かったですよ。 巨人が人に化けている──恐怖が伝染
2013/06/10(月) 06:04:38 | ひえんきゃく
「サシャを見ろ!あんな目にあって尚気高き兵士のままだ!」 「うおおおおおお!あの・・・お腹痛いんで負傷者にしてもらっていいですか?」 「・・・・・・もう、ダメだああああ
2013/06/10(月) 06:54:53 | リリカルマジカルSS
進撃の巨人「第10話 応える ――トロスト区攻防戦⑥――」に関するブログのエントリページです。
2013/06/10(月) 07:50:25 | anilog
第10話「応える」 JUGEMテーマ:漫画/アニメ
2013/06/10(月) 08:06:44 | Happy☆Lucky
10話はエレン巨人化から始まりました。 そして隊長の顔やばすぎ どうしてこんなチキンが隊長になれたのでしょうか? エレン達が殺されるのを防ぐために立ち上がったアルミン こ
2013/06/10(月) 08:14:30 | どっかの大学生の読書&ロッテ日記
希望は強さ、そして強い意志へと。
2013/06/10(月) 18:08:45 | Little Colors
第10話 応える-トロスト区攻防戦6- 公式サイトから巨人が人に化けている──恐怖が伝染した戦場では、エレンやアルミンがどんな申し開きをしようと、誰も聞く耳を持つ者はなかった。...
2013/06/10(月) 19:36:49 | ぬる~くまったりと
「応える ――トロスト区攻防戦⑥――」 「あのお腹痛いので負傷者になっていいですか!?」 空気が読めないアホの子サシャ・ブラウスが現場を混乱させます。 そして仮病で休む
2013/06/10(月) 20:05:19 | あきひろのコミックニュース
僕に命を預けるといっている二人は 僕がこの世でもっとも信頼している人間だ。 進撃の巨人 第10話 「応える -トロスト区攻防戦6-」  の感想です。
2013/06/10(月) 20:34:53 | この世の果てで、ざわ・・・ざわ・・・
『巨人が人に化けている──恐怖が伝染した戦場では、エレンやアルミンがどんな申し開きをしようと、誰も聞く耳を持つ者はなかった。エレン達にむかって放たれる砲弾。その刹那、エ...
2013/06/10(月) 20:56:01 | Spare Time
進撃の巨人 第10話「応える ――トロスト区攻防戦⑥――」( ̄Д ̄)ノウイ 『サルでもわかる進巨講座』講師:井上麻里奈【黒板】\_(`・ω・) 領土奪われデカいのまた来て侵入され
2013/06/10(月) 21:05:21 | 悠遊自適
「僕に命を預けると言っている二人は  僕がこの世でもっとも信頼している人間だ  これ以上の説得力がどこにある―――!」 アルミンを信じて判断を任せるエレン! その思いに応
2013/06/10(月) 21:12:58 | WONDER TIME
巨人と断じられたエレンに撃たれた砲弾。 エレンは、ミカサたちを守るために巨人の上半身を造り出す!? どんな申し開きも通そうになく、エレンは兵団を離れるしかないと結論を出
2013/06/10(月) 21:42:43 | 空 と 夏 の 間 ...
第10話「応える ―トロスト区攻防戦⑥―」 覚醒アルミンキタ!&ピクシス司令の格好良さに痺れた! ミカサとアルミンを守るために巨人化したエレン。砲撃から二人を守るという
2013/06/11(火) 07:34:06 | いま、お茶いれますね
進撃の巨人 第10話 「応える -トロスト区攻防戦6-」 感想です 信頼し合っている 男同士の友情ってカッコイイですね
2013/06/11(火) 23:17:04 | あきぴょんのにっき
「応える-トロスト区攻防戦6-」 僕に命を預けると言っている二人を、僕がこの世で最も信頼している人間だ …これ以上の説得力がどこにある!
2013/06/11(火) 23:23:30 | 日影補完計画
投稿者・ピッコロ 進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray](2013/07/17)梶裕貴、石川由依 他商品詳細を見る 巨人が人に化けている──恐怖が伝染した
2013/06/12(水) 15:06:09 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
エレンに信頼され、自信をつけたアルミン。 自由への進撃 (初回限定盤/CD+DVD)(2013/07/10)Linked Horizon商品詳細を見る
2013/06/13(木) 21:18:31 | 新しい世界へ・・・
【聖闘士星矢Ω 第61話】パライストラ籠城編の巻。実質、玄武さんの主役回で光牙くんらに偉そうに説教していましたが…でも、この人が黄金聖闘士になったのはマスル政権下(?)で ...
2013/06/14(金) 14:43:03 | アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)
『進撃の巨人』 第10話 「応える -トロスト区攻防戦6-」 を観ました。 今回の世間の評判をまとめつつ、個人的感想を述べています。 進撃の巨人 3 [初回特典:Blu-ray Disc ビジュア
2013/06/20(木) 21:01:55 | オレが面白いと思っているアニメやマンガは、本当に面白いのか?