fc2ブログ
すばらしいアニメ・映画を求めてブログとネットを駆使して放浪中。いつまでもこうやってブログとアニメと現実を両立できていければ、もう何も要らない・・・。
 翠星のガルガンティア

 第13話 最終回 『翠の星の伝説』 感想



 次のページへ






 -スタッフ-
 原案:村田和也、虚淵玄
 監督:村田和也
 シリーズ構成・脚本:虚淵玄
 キャラクター原案:鳴子ハナハル
 アニメーションキャラクターデザイン:田代雅子
 総作画監督:田代雅子、佐々木敦子
 メカニックデザイン:石渡マコト
 ガルガンティアイメージ:岡田有章
 設定考証・デザイン:小倉信也
 プロップデザイン:常木志伸、村山章子
 美術監督:栫ヒロツグ
 美術監修・美術設定:加藤浩
 色彩設計:田中美穂
 3D監督:遠藤誠
 3Dテクニカルディレクター:須藤悠
 モニターワークス:祥寺トロン
 特殊効果:村上正博
 撮影監督:田中宏侍
 編集:浜宇津妙子
 音響監督:明田川仁
 音楽:岩代太郎
 音楽制作:ランティス
 アニメーション制作:Production I.G




 -感想-

 何気に今期一番感動したかも…。


 おおおおお!!こんな終わりがあるとは。
 なんだかんだで人気だったチェインバーが
 こんな形で大活躍すると思わなかった^^

 この展開、やはり自分は【ターミネーター2】
 を髣髴させますね。まあ色々と違うのですが
 チェインバーは地球についてから、ずっと
 レドの補佐をしていた。そういうプログラムだから
 といえばそれで終わりなのだが、それでも
 どこか気を使っているような、そして
 少しづつ感情を持っていってるような
 言動を取るようになっていましたからね^^;
 
 最後取った行動は、支援AIとしてではなく
 もし自分が人間ならこうした!みたいな
 行動だったかもしれませんね。
 それを確認する術はもうないけれど
 この展開は感動するしかないね^^


 しかし女海賊はどこでピニオンに惚れた?w
 最後のアレ以外は特にかっこいいこと
 してないけどねw それとも無鉄砲で
 馬鹿なところが共感持てたとかかな?  
  



 -追記-
 ガルガンティアはマスドライバーのような
 長距離砲台兵器だったようですね。
 


http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-1004.html


http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-2970.html


 タグ:翠星のガルガンティア Production_I.G 翠の星の伝説 金元寿子 アニメ 感想



にほんブログ村
トラコミュ
翠星のガルガンティア
関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/5183-facdd343
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
翠星のガルガンティア「第13話 」に関するブログのエントリページです。
2013/07/01(月) 03:51:19 | anilog
翠星のガルガンティアの第13話を見ました。 第13話 翠の星の伝説 はストライカーを鉄柱に押し付けることができたレドはチェインバーを降りてストライカーのコックピットを開
2013/07/01(月) 05:22:59 | MAGI☆の日記
翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1(2013/07/26)石川界人、金元寿子 他商品詳細を見る アニメ 翠星のガルガンティア 第13話(最終回) 翠の星の伝説 過去の妄執は捨て未来にのみ生きよ
2013/07/01(月) 05:27:04 | 腐った蜜柑は二次元に沈む
ストライカーを、撃破… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201307010000/ 翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1バンダイビジュアル 2013-08-27売り上げランキング : 1...
2013/07/01(月) 05:53:54 | 日々“是”精進! ver.F
レドとエイミーが主人公でありヒロインだったけど、チェインバーが もう一人の主人公でありヒロインでしたね。 チェインバー、格好良すぎですよ!  翠星のガルガンティア 公式
2013/07/01(月) 06:29:35 | ひえんきゃく
翠星のガルガンティア 第13話「翠の星の伝説」です。 さて、『翠星のガルガンティ
2013/07/01(月) 07:07:45 | 藍麦のああなんだかなぁ
      レドの 『最後の望み』         俺は 『死に方』 は分かっても        ...
2013/07/01(月) 07:24:43 | 私的UrawaReds&SubCul
翠星のガルガンティア 第13話[終] 『翠の星の伝説』 ≪あらすじ≫ かつての上官の命令より、ガルガンティアの仲間を守ることを選んだレド。ストライカーとの戦いの中で、すでにク...
2013/07/01(月) 08:17:09 | 刹那的虹色世界
真の主人公はチェインバーだった件。。。 クーゲル中佐の生前の方針を実行し続けていたストライカー。 しかし、有機的な思考を持たないプログラムであるストライカーは、やがて自己
2013/07/01(月) 09:06:40 | NEO煩悩-アニメ本店-
未来へ--------!!今期1クールという規制の中、一番構成がうまく、毎回気になる所で終わって、続きが気になっていた作品。特に後半のもっていき方は秀逸だったなぁ。素晴らしい作品...
2013/07/01(月) 09:17:41 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
未来へ--------!! 今期1クールという規制の中、一番構成がうまく、毎回気になる所で終わって、続きが気になっていた作品。 特に後半のもっていき方は秀逸だったなぁ。 素晴らし...
2013/07/01(月) 09:17:42 | ★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★
未来に生きていく。
2013/07/01(月) 09:26:12 | Little Colors
くたばれ ブリキ野郎――!  クーゲルはすで死んでいたが、その最後の意思をついで動いていたストライカー。 自らを人を導く神とまで言う狂った機械に、レドとチェインバーは最後
2013/07/01(月) 09:48:37 | 空 と 夏 の 間 ...
「この空と海のすべてが、あなたに可能性をもたらすだろう。 生存せよ、探求せよ、その命に最大の成果を期待する」 未来へ─── いい最終回だった!! ということで『翠星のガ
2013/07/01(月) 10:13:07 | ジャスタウェイの日記☆
「翠星のガルガンティア」第13話の感想です。 くたばれ、ブリキ野郎 アニメ公式ホームページはこちら↑
2013/07/01(月) 11:23:56 | ハイカラ(笑)BLOG
「私はパイロット支援啓発システム。貴方が、より多くの成果を獲得することで、存在意
2013/07/01(月) 11:52:54 | くまっこの部屋
翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1(2013/08/28)石川界人、金元寿子 他商品詳細を見る 生存せよ、探求せよ。 「翠星のガルガンティア」第13話のあらすじと感想です。 その命に最大の成果を
2013/07/01(月) 12:09:45 | 午後に嵐。
第13話 翠の星の伝説 REX3752ストライカー、全ては貴官の捏造に依るものか?クーゲル中佐の任務を継承し代行している。ユーザーである共同体に支配と統制のための圧力を提供し続ける
2013/07/01(月) 13:18:23 | ぬる~くまったりと
『翠の星の伝説』 「わたしは神と呼ばれる存在である。」 すべては死ぬ前にクーゲル中佐の計画。 パイロットの間違った判断によって暴走するマシンキャリバー・ストライカー。 ...
2013/07/01(月) 13:59:52 | あきひろのコミックニュース
ストライカーとの決着・・・ 翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1(2013/08/28)石川界人、金元寿子 他商品詳細を見る
2013/07/01(月) 16:33:51 | 新しい世界へ・・・
「この空と海の全てが 貴方に可能性を齎すだろう  生存せよ、探究せよ、その命に最大の成果を期待する」 ついに最終回――! チェインバーvsストライカー! ストライカーに
2013/07/01(月) 20:14:45 | WONDER TIME
くたばれ!ブリキ野郎!!。・゚・(ノД`)・゚・。 最後まで『機械』だったよ!最後までチェインバーは『ロボット』だったよ! それでもなんか感情があるように思える。 でも人間を
2013/07/01(月) 21:09:14 | 制限時間の残量観察
んー……(汗) やっぱよう、2クール以上必要な作品だったべこれ。 以下、ネタバレします。ご注意を。
2013/07/01(月) 22:18:49 | 戯言日記2nd
<記事内アンカー> 翠星のガルガンティア 13(最終回)「翠の星の伝説」 這いよれ!ニャル子さんW 第12話(最終回)「さようならニャル子さんW」  春アニメ終了。次回の更新は木...
2013/07/01(月) 22:50:39 | Wisp-Blog
クーゲルの任務を継承し、代行していると語るストライカー。 クーゲルの策定要綱を順守した上での行動であると言い、クーゲル船団の社会形態は、ストライカーを偶像とする事で ...
2013/07/01(月) 22:56:26 | ゲーム漬け
「くたばれ!ブリキ野郎」
2013/07/02(火) 03:07:15 | 往く先は風に訊け
私達はどこから来て、どこへ向かうのだろう。学ぼう、翠の星の考古学を。「翠の星の伝説」クーゲルはすでに亡くなっていたが、彼の思考を引き継いだのがストライカーだった。人間た...
2013/07/02(火) 16:24:32 | おぼろ二次元日記
未来を切り開け―
2013/07/02(火) 17:07:44 | wendyの旅路
翠星のガルガンティアの感想です。 レドが帰る場所。
2013/07/03(水) 00:40:21 | しろくろの日常
それなりに面白かったけど,「落としどころ」に無理やり持ってきた感も… 視聴中が一番面白くて時間がたつほど下がってきた,という感じです。 記事の後半は厳しい事を書いて
2013/07/03(水) 00:58:11 | ひそか日記
真の主人公はチェインバーさんだった・・・。>えー 前回、チェインバーとストライカーによる激闘の果て、レドはストライカーの搭乗者であるクーゲル中佐が既にしぼうしており
2013/07/03(水) 08:08:02 | アニメ色の株主優待
最終話、チェインバーの漢っぷりに全米が泣いた・・・かどうかは知りませんが(をい)、自身を神と宣うほどの暴走をクーゲルの遺志と強弁するストライカーに対して真っ向から正論で...
2013/07/03(水) 16:18:56 | ボヘミアンな京都住まい
機械と機械によるイデオロギーの激突。空っぽのコクピットを晒しながらストライカーは悪びれる様子もなく告げる。私は人類支援啓蒙レギュレーションシステム=即ち神である、と。こ...
2013/07/04(木) 05:29:01 | こいさんの放送中アニメの感想
『翠星のガルガンティア』 第13話<終> 「翠の星の伝説」を観ました。今回の世間の評判をまとめつつ、個人的感想を述べています。翠星のガルガンティア Blu-r
2013/07/11(木) 19:16:07 | オレが面白いと思っているアニメやマンガは、本当に面白いのか?