週刊少年ジャンプ 2013年 33号 感想
次のページへ
次のページへ
-黒子のバスケ-
これが決定的でしたね。
監督ェ…。そしてそれが火種となり
赤司覚醒。というより目覚めたのか?
ここがどうやら分かれ目だったようです。
というか皆我侭すぎんだよw
ワンピース
ルフィ案の定暴れ牛手なずけたかw
もうあのキャラ自体がルフィの
戦いを楽しませるためだけに
ストーリー上に出てきたような
感じでしたしw
そして巨人を一蹴。
やっぱりあのメンバーの中で
ルフィに勝てそうなのはバリアくらいか?
でもバリアも所詮能力者だし
覇気であっさり負けるんじゃない?
一方でベラミーはルフィを
暗殺することでドフラミンゴの
幹部に戻ることが許されるとか
数年前ならいざしらず
道は違い組織も目的も違えど
共に「新世界」に夢を抱くもの
それを暗殺という卑怯な方法で
潰していいものだろうかと
考えるベラミー…。
ナルト
いや、そりゃこのタイミングで
火影参戦したくらいで戦況が
一気に変ったら話が続かんが
もういいだろw せっかく出てきた
初代や4代目にもう少し出番
与えるためにこのまま終わっても
なのにオビトは十尾の人柱力になり
どうやら自分を失ったらしい
しかし戦闘力は上がっているようで
いくら穢土転生の肉体とはいえ
あっさり初代・2代目が粉砕されるとは
ブリーチ
別れって言うのはやっぱり
巻き込まないために完全に
現世の人間の記憶消すのかね?
完全に死神として覚醒したら
二度と肉体には戻れないとか?
まあことあるごとに
戦いに巻き込まれてるしね…。
結局現世組みでフラグあったのに
水色とかタツキは絡まなくなったね…。
しかしルキアがここまで
重要な戦力として上がってくるとは。
破面のときの活躍とかほぼ奇跡だった
はずなのに。…待てよ。ここまで
来たってことはもしかして
卍解も習得してるのか?
そして続々と過去出てきたキャラ登場。
この作品後でこっそり出すのはいいけど
明らかに死んでそうな傷のキャラの
生死をうやむやにするからずるいよね。
食戟のソーマ
となりが天才というのも
問題だったが、やはり
ホテルバイキングと食堂
の違いを完全に見失ってたか。
実戦経験の高さが裏目にでた。
しかしココで簡単には沈まない
持ち前の負けん気と
アマタの経験により
状況を整理し逆転を狙う。
ニセコイ
こうやってみると本当に増えたね。
年下が増えてるからそれが原因か?
これが全部一条に…はさすがに無いかw
ソウルキャッチャーズ
なるほど絶対音感か。
でもなんだろうこの感じ
相手は演奏側も指揮者も
かなりの完成度だが
多分つまらなそうだね…。
こういう相手は意外と
あっさり潰されかねないし。
主人公、序盤に見せてた
弱弱しさが見る影もナイな。
クロス・マネジ
試合終了。まあ結果は言うまでも無い
でも最後まで一所懸命がんばって
観客は最後はこっちサイドでしたね。
そりゃあれだけがんばったんだから
悔しくて泣いてしまうだろうけど
しかし彼女達の勝負はこれからだ!
…え?何の勝負だって?そりゃあなた
主人公争奪戦でしょうがw
タグ: 週刊少年ジャンプ ブリーチ ナルト ニセコイ 食戟のソーマ スケットダンス
http://wankokushushu.blog39.fc2.com/blog-entry-588.html
![]() | 劇場版NARUTO-ナルト-疾風伝 -絆- 【完全生産限定版】 [DVD] (2009/04/22) 竹内順子中村千絵 商品詳細を見る |

週刊少年ジャンプ感想

- 関連記事
-
- 週刊少年ジャンプ 2013年 34号 感想 (2013/07/22)
- 週刊少年ジャンプ 2013年 33号 感想 (2013/07/14)
- 週刊少年ジャンプ 2013年 32号 感想 (2013/07/08)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/5202-3117a302
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
・「BLEACH」…恐怖の採寸…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201307130001/
【送料無料】暗殺教室(5) [ 松井優征 ]価格:420円(税込、送料込)
【送料...
2013/07/14(日) 06:08:31 | 日々“是”精進! ver.F
相変わらず風邪こじらせて気管支の辺りがヤバイです★
熱は下がったのでだいぶ動けるようになりましたが、
咳のし過ぎで持病の喘息がムクムクと・・・あうッΣ
仕事をこれ以上休む
2013/07/17(水) 13:18:24 | あくびサンの、ジャンプ&特撮を語ろう♪
その1感想は→こちら、その2感想は→こちらに書かせていただきましたm(__)mよし、今日こそ読んでしまうぞっ!!!●斉木楠雄のΨ難いやもう、この修学旅行、斉木君使いっぱなしです...
2013/07/18(木) 17:21:49 | みやさとの感想文と(時々)感想絵