週刊少年ジャンプ 2013年 42号 感想
次のページへ
次のページへ
-黒子のバスケ-
まさに決戦前夜って感じでしたね。
まあこういうの嫌いじゃないですが
一番嬉しかったのは火神と氷室が
仲直りしたことくらいですかね。
正直氷室の勘違いギレも
うっとおしい限りだったのですが
誠凛も昔はレギュラーキャラを
比較的入れ替えてうまく使ってたけど
木吉が出てきてからメンバー固まったよね。
今回見て「こんな奴いたな」くらいでしたし
さすがにここまで前振りしておいて
負けて欲しくないですよね。
というか今の時点でも
赤司以外はそこまで
強敵とは感じないしなあ…。
ワンピース
うーん、レベッカが先代王族の人間で
先代王族は非道だったらしいが
それでクーデターが起きたのは
なんとなくわかったけれども
どうだろう?本当に非道だったのか?
ここらへんも仕組まれてる気がしてならん。
そしてここにおもちゃの人間が
どうやって絡んでくるかも不明だ。
少し話は進んだようだしいいですが
さてルフィはどうするんだろう?
正直コロシアムの展開が
まともに進むとは思ってませんが
レベッカ助けるために、メラメラの実は
あきらめて、暴走する可能性はあるね。
ナルト
いやーなんとなくわかってた。
チャクラが無くなれば忍術や力は消えて
争いがなくなるんじゃないかと
ずっと考えてたから、こういう話が
出てくるんじゃないかと思ってましたが。
やっぱりチャクラはもともと人間のものじゃ
無かったのね。十尾の時点で想像の範囲内だが
多分オチとしてはチャクラを元に戻して
“忍”そのものを終わらせるというのが
憎しみをなくす方向性だと思いますが
無限月詠や犠牲になった人間のことを
考えると、そのまますんなりとはいかないな
無限月詠を利用しようと考える人間が
いるかもしれないしね!なあサスケw
ブリーチ
俺の氷輪丸はおそらく
「始解と卍解の戦力差の少ない斬魂刀だ」
…うん、知ってたw
しかし今回はかませでは終わらんか。
というかこんな方法であっさり
敵倒せるなら、敵は大した事無いな
こんな相手に一護は苦戦したのかw
今考えれば卍解を最初に
封印にかかってるんだから
力押しじゃ勝てないって
言ってるようなものだしね。
食戟のソーマ
なぞのサービス回?
田所の意外な能力が明らかに!?
そして十傑の9番目の人間が
ソーマに宣戦布告してきた。
どうやら彼は料理人というより
料理や料理人をプロデュースする人間らしい
いやーそれっぽい噛ませのような
立ち居地のキャラが最初で良かったよ。
秋の選抜がどういうものかわからないが
負けたら学校去るとか対決の様相が
厳しいものが多いからね。
負けて強くなるっていうスタイルが
使えなさそうだしね…。
ニセコイ
ここにきてようやく実のなる話へ
記憶喪失のおかげで、逆に
幼いときの記憶が鮮明になってきた。
が、そのことにより千棘に残酷な事実が。
まあこの作品が始まった当初は
確率が1/2だったから
千棘が本当は…って考えられたけど
ここまで関係が煮詰まってくると
仮に真相が明らかになっても
「昔は昔、今は今」ってなって
今の気持ちが一番大事ってなりそう。
それに深読みすれば
鍵を持ってる=当時の子とは限らない
当時関わってた人間なら何かしら理由つけて
誰が当時の子でもおかしくないわけだし。
万里花は…一番イメージに近いんだが
隠し事多いし多分違うんだろうな。
もしくは隠し事が理由で
真相を話せないでいるとかね。
舞子もよくこの女が怪しいと
気がついたよね。
ソウルキャッチャーズ
なんか熱い対決の様相を呈してきましたね。
まあ音楽漫画作品はどのように
見せ場を作ればいいかわからないからね。
音は聞こえてこないわけだし
専門用語だけ並べられても意味不明
でもこうやってそれっぽく演出して
周囲のリアクションを用意すれば
読者に伝わりやすいし熱も感じ取れる。
ただこんなことで不安が解決するとは
もう一話のころのビビるだけの
人間ではなくなってきましたね。
これくらいの精神の持ち主ならば
多少の障害は大丈夫でしょう^^
-ワールドトリガー-
武器の設定結構しっかり生かしてるね。
戦いがいかに相手の不意を付くかに
変ってる気がするけど
さて…作戦が終了したと言ってるが
どうなったんでしょうか?
あの状況からジンが負けたなんて
展開的にやってほしくないですが
さてムヒョの作者さんの新連載ですが
…うーむ、また妖怪バトルものですか。
確かに絵の質や作風から、その路線が
一番合ってはいると思うのですが
初回にしても微妙な感じでした。
今のジャンプの流れからも
長続きするかは微妙ですね。
タグ: 週刊少年ジャンプ ナルト ワールドトリガー ニセコイ 食戟のソーマ ソウルキャッチャーズ
http://wankokushushu.blog39.fc2.com/blog-entry-675.html
![]() | 劇場版NARUTO-ナルト-疾風伝 -絆- 【完全生産限定版】 [DVD] (2009/04/22) 竹内順子中村千絵 商品詳細を見る |

週刊少年ジャンプ感想

- 関連記事
-
- 週刊少年ジャンプ 2013年 43号 感想 (2013/09/22)
- 週刊少年ジャンプ 2013年 42号 感想 (2013/09/15)
- 週刊少年ジャンプ 2013年 41号 感想 (2013/09/09)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/5287-a649c21c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
・「BLEACH」…日番谷、優勢…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201309140002/
【送料無料】黒子のバスケ(23) [ 藤巻忠俊 ]価格:420円(税込、送料込)
...
2013/09/15(日) 05:18:36 | 日々“是”精進! ver.F
ジャンプ42号ネタバレ感想
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
2013/09/15(日) 09:18:45 | Happy☆Lucky
今週号のジャンプ
以下ネタバレあり
2013/09/15(日) 12:25:42 | ぐ~たらにっき
表紙&巻頭カラーは西先生の「HACHI」です。前作の「ぼっけさん」と同じような作風かな。様子見です。10月15日(火)発売予定のジャンプNEXT!には「ハイキュー!」「黒...
2013/09/15(日) 18:07:25 | おぼろ二次元日記