蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-
第01話 『航路を持つ者』 感想
次のページへ
第01話 『航路を持つ者』 感想
次のページへ
-感想-
フルCGとはこれまた珍しい。
潜水艦といえば青の6号を思い出します。
まあ昨今の「艦これ」ブームの流れか?
注目度の高い作品になると思われます。
さすがにCGなので戦闘シーンは
いいですね。水中戦は熱いね!!
といっても、敵は潜水艦というより
艦隊が主なようですから
しかし、擬人化とまでは言わないが
もはやこの手の設定も普通になりましたね。
少し前なら「なんだこれは?」
って頭抱えていたくらいですよ。
慣れとは恐ろしいものですね。
ただこの作品『擬人化萌え』と表現するには
何か違うというか、そもそも歴史背景と
人類が置かれてる状況が厳しすぎる。
手段なんて選んでる暇無いってくらい
人類はきつそうですよね。
連絡手段がほぼ無いのが厄介。
こりゃ中々面白い設定ですよね!
放送枠の関係上最速は不可能ですが
なんとか見ていきたいと思います。
http://akihiro-anime.com/archives/4048
http://ak-mat.cocolog-nifty.com/blog/2013/10/--1-ca8a.html
http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-6914.html
タグ:蒼き鋼のアルペジオ アニメ 東山奈央 津田美波 感想
![]() 蒼き鋼のアルペジオ |
- 関連記事
-
- ストライク・ザ・ブラッド 第02話 感想 (2013/10/12)
- 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- 第01話 感想 (2013/10/11)
- IS<インフィニット・ストラトス>2 第02話 感想 (2013/10/11)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/5327-91b6f24a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
ちょっと『青の6号』っぽいかもと冒頭を見て思いました。
今後は潜水艦で敵戦艦を沈めていく物語になるんですかね。
結局、人類の敵は人類ということになりそうですが。
戦闘シーンはともかくキャラまでCGというのはどうかと。
海自だけでなく艦隊これくしょんも協力に入っているんですね。
今流行っているからなぁ。
『ガルパン』もそうですが、何がヒットするか分からないですね。
2039年...
2013/10/11(金) 06:40:44 | ひえんきゃく
蒼き鋼のアルペジオ
1話「航路を持つ者」
2013/10/11(金) 07:03:57 | 気の向くままに
『航路を持つ者』
2013/10/11(金) 07:13:17 | ぐ~たらにっき
突如出現した霧の艦隊”に敗れ、人類が制海権を失って17年後…。
士官候補生の千早群像は、人類側についた“霧の艦隊”の潜水艦・イ401に乗り、
艦のメンタルモデルのイオナと共に“霧の艦隊”と戦いを開始する!
艦これブームという絶好のタイミングでアニメ化。
エンドカードでもコラボしていて面白いですね(笑)
2013/10/11(金) 07:16:22 | 空 と 夏 の 間 ...
第1話 航路を持つ者 公式サイトから2039年、人類は温暖化に伴う急激な海面上昇により、地上での版図を大きく失った。それに呼応するかのように、霧を纏う謎の軍艦群「霧の艦隊」が世界各地の海洋に出現、搭載した超兵器で人類の艦を攻撃し始めた。人類は持ちうる戦力を投入し、最終決戦「大海戦」に臨むも、「霧」の圧倒的な武力の前に脆くも敗れ去った。すべての海域、運搬経路を「霧の艦隊」によって封鎖され、政治...
2013/10/11(金) 12:04:54 | ぬる~くまったりと
[新]蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- 第1話
『航路を持つ者』
≪あらすじ≫
2039年、人類は温暖化に伴う急激な海面上昇により、地上での版図を大きく失った。
それに呼応するかのように、霧を纏う謎の軍艦群「霧の艦隊」が世界各地の海洋に出現、搭載した超兵器で人類の艦を攻撃し始めた。
人類は持ちうる戦力を投入し、最終決戦「大海戦」に臨むも、「霧」の圧倒的な武力の前に脆くも敗...
2013/10/11(金) 13:29:19 | 刹那的虹色世界
蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-「第1話 」に関するブログのエントリページです。
2013/10/11(金) 13:50:42 | anilog
蒼き鋼のアルペジオ 第1話「航路を持つ者」
2013/10/11(金) 20:18:53 | くろくろDictionary
あらすじ・・・21世紀初頭、人類は温暖化の影響により地上での版図を大きく失った。そこへ突然、世界各地へ霧と共に謎の超兵器を搭載した第二次世界大戦時の軍艦群が出
現。意思を ...
2013/10/11(金) 21:15:50 | 続・真面目に働くアニオタ日記
旧帝国海軍軍艦が派手な蛍光色のクマドリ模様をペインティングして人類から制海権を奪
2013/10/11(金) 22:04:06 | くまっこの部屋
第1話の面白さは「普通」ぐらいでした。
まだまだこれからかな? 今後面白くなりそうな予感はします。
「蒼き鋼のアルペジオ」のジャンルは「SF,海洋戦記」とのこと。
基本的にミリタリー関係は好きなので今後に期待です。原作にはヤマトも出てくるみたいですしね。
2013/10/13(日) 16:52:02 | ひそか日記