fc2ブログ
すばらしいアニメ・映画を求めてブログとネットを駆使して放浪中。いつまでもこうやってブログとアニメと現実を両立できていければ、もう何も要らない・・・。
 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-

 第06話 『ともだち』 感想



 次のページへ





 -感想-

 ハルナ「誰でもいい、彼女を救ってくれ!」
 ○○「いいだろう、聞き届けようその願い!」


 ゼロはお帰りくださいw
 まああのシーンを思い出した人は
 そんなに少なくないはずですがw

 それにしてもこんな展開が待ってるとは
 正直普通にハルナたちが突破できると思ったが
 ここでイオナが助太刀するなんて、
 燃える展開じゃないか?
どうやら原作とは
 違う流れをくんでいるみたいですし
 主人公達のこの微妙な立ち居地が
 自分は好きなので、こういう展開は大歓迎^^

 ただ主人公側に戦力偏りすぎじゃない?
 直接は戦わないだろうけど
 ハルナもキリシマもこれから次第だが
 利害によっては仲間になるかもだし


 しかしキリシマの存在感w
 もうしばらくあの格好でいいなw


 
   
 
   





 タグ:蒼き鋼のアルペジオ アニメ 東山奈央 津田美波 感想 




にほんブログ村 トラコミュ 蒼き鋼のアルペジオへ
蒼き鋼のアルペジオ
関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
>正直普通にハルナたちが突破できると思ったが

そうなんですよね
 アニメ補正で弱くされてしまったようで、たぶんメンタルモデル一体であれぐらいの軍隊なら問題ないと思います。
 原作ではハルナは軍の攻撃よりも、自分が無茶な動き方をして運んでいる蒔絵にGをかけ過ぎない事を気にしていましたw
軍悲しすぎwww
2013/11/15(金) 06:56 | URL | めい #D6myRjmI[ 編集]
めいさんコメントどうもです!
>蒔絵にGをかけ過ぎない事
 本当に抱えてるなら、確かに
 守ってる対象のほうが大事なくらい
 派手に戦ってましたからね…。

>アニメ補正で弱くされてしまったようで
>軍悲しすぎwww
 正直地上でもなんとかなってるなら
 海の上でももう少しなんとか
 なってますもんね…。
2013/11/17(日) 15:40 | URL | 荒野の旅人 グレード #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/5409-e7579397
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- 6話「ともだち」
2013/11/15(金) 03:16:56 | 気の向くままに
ハルナは裏主人公的な位置づけなんですかね。 キリシマはもうずっとヨタロウの姿のままでいいんじゃないですか(笑) 2039年、人類は温暖化に伴う急激な海面上昇により、地上での版図を 大きく失った。 それに呼応するかのように、霧を纏う謎の軍艦群「霧の艦隊」が世界各地の 海洋に出現、搭載した超兵器で人類の艦を攻撃し始めた。 人類は持ちうる戦力を投入し、最終決戦「大海戦」に臨むも、「...
2013/11/15(金) 05:07:11 | ひえんきゃく
蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- 第6話 『ともだち』 ≪あらすじ≫ 振動弾頭を事実上開発した蒔絵の末梢に走る上陰は軍を動かし強襲させる。それを確認したハルナは、迎撃態勢を整えた。たとえ“霧”としての艦艇がなかったとしても、メンタルモデルとして生身の人間に遅れをとることはない。銃弾をフィールドで受け止めると、そのまま力場を反転させて侵入してきた兵士を殺そうとするが―― ...
2013/11/15(金) 09:52:14 | 刹那的虹色世界
蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ 第6話 「ともだち」の感想です。 自分(ハルナ)は蒔絵たち「人類の敵」の霧である。だから友達にはなれない。 自分(蒔絵)はハルナたちを殺す「武器」を作った。だから友達にはなれない。 互いに相手を思いながらも,同時に相手に対して抱く「罪悪感」 前回今回と完全にハルナと蒔絵の友情物語ですね。いい話でした。
2013/11/15(金) 13:55:33 | ひそか日記
第6話 ともだち 蒔絵、人形のお前が人ならぬ人類の敵と心を 通わせようとしている。どんなに強力な兵器より、お前たちが育んでいる心が この世界を変えることになると思える。 統制軍隊が屋敷を取り囲んでいた。振動弾頭の情報を霧に奪われたくない、奴らの狙いは蒔絵だ。ハルナとキリシマの存在も感知されていた。 ハルナが軍に抵抗するが、蒔絵が止めに入る。そこでハルナが霧のメンタルモデルだと知られてしまう。...
2013/11/15(金) 17:13:57 | ぬる~くまったりと
第6話「ともだち」 デザインチャイルドとして生み出した蒔絵を本当の娘のように愛した藤十郎が他界。 この人の背景がほとんど描かれていなかったので感情移入は出来なかったけど、最後まで蒔絵の幸せを願う心は本物の父親でしたね。
2013/11/15(金) 21:06:17 | いま、お茶いれますね
『ともだち』
2013/11/15(金) 22:06:00 | ぐ~たらにっき
ハルナと蒔絵の友情物語な第6話。 キリシマはこのままヨタロウのままでいくのでしょうか(笑) 刑部博士から「蒔絵の友だちになって欲しい」と頼まれたハルナとキリシマ。 デザインチャイルドとして生まれ、「振動弾頭」を開発した蒔絵の寝顔に、言い知れぬ想いを抱く。 そんな中、蒔絵が霧の手に落ちることを危ぶんだ上陰次官補の手の特殊部隊が刑部邸を襲う。 蒔絵を守るため、特殊部隊に立ち...
2013/11/15(金) 22:46:58 | 空 と 夏 の 間 ...
【境界の彼方 第7話】恩人の妹さんとのお話決着編の巻。妹さんがこんなに早く退場しちゃうとは思いませんでしたよ。“妖夢を倒すごとに力を増す武器”という、いかにも厨二病が好 ...
2013/11/19(火) 10:04:44 | アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)