WHITE ALBUM2
第10話 『雪が解け、そして雪が降るまで(前編)』 感想
次のページへ
第10話 『雪が解け、そして雪が降るまで(前編)』 感想
次のページへ
-感想-
誕生日パーティーなんて無かったんや!
なん…だと…!?かずさは主人公のことが
好きだった!?だと…。主人公自身は
なんとなく好きだったのはわかるけど
まさかかずさまで、しかもあの泣きっぷり!
この作品では雪菜や視聴者がずっと
胃が痛い想いで見てるんだと思ってたが
本当に胃が痛かったのはかずさだったのか。
ということで、空白だった主人公と
かずさとの(かずさにとっての)蜜月の日々が
とりあえず半分ほど公開されました。
なるほどね。こりゃ主人公嫌いにはなれんわ。
だが、かずさにとってはそれ以上だったんだね。
誰もかしこも母親との立場や関係のみで
自分と接してきたか、あるいは遠巻きに
敬遠していただけだったが
主人公だけは、一切関係なく
純粋な親切心で接してくれていた。
勇気を出して声をかけたのはかずさの方か。
あの夏からずっと隣で演奏合わせてたのか
雪菜が現れるまでは、主人公を
ずっと独り占めしてたわけね。
回想はまだ続きそうですが…なんだろう
回想終わったらどうなるんだろう…。
いや、もうなんとなく
寂しそうな雪菜の窓に映る姿で
嫌な想像ができてしまう。
自分の想像を超える展開にならないことを
願ってるような、願ってないような^^;
タグ:ホワイトアルバム2 WHITE_ALBUM2 アニメ 水島大宙 生天目仁美 感想
- 関連記事
-
- 機巧少女は傷つかない 第10話 感想 (2013/12/10)
- WHITE ALBUM2 第10話 感想 (2013/12/08)
- リトルバスターズ!~Refrain~ 第10話 感想 (2013/12/08)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/5453-a35a0b70
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
WHITE ALBUM2 幸せの向う側 第1話 ~ 第10話 雪が解け、そして雪が降るまで(前編)
オリジナルであるパソコン版は発売当時の現代(1990年代)を舞台にしていたが、アニメ版はそれよりも過去の1986年を舞台としている(コミック版もアニメ版に準拠)。これは、本作のメインテーマである「忙しい恋人とのすれ違い」を演出する上で必要な条件を満たすためである(1986年当時は、ま...
2013/12/08(日) 04:14:11 | 動画共有アニメニュース
WHITE ALBUM2 1 [Blu-ray](2013/12/25)水島大宙、米澤円 他商品詳細を見る
アニメ WHITE ALBUM2
第10話 雪が解け、そして雪が降るまで
そうやって出会ってしまった―
2013/12/08(日) 08:26:29 | 腐った蜜柑は二次元に沈む
冬馬を空港まで迎えに行った春希。
雪菜の誕生パーティに行って、欧州行のことを話すように言うが…。
冬馬はついに耐えられなくなって、春希への想いを叫んでしまう。
ようやく冬馬のターンです。
雪菜が現れる前から、ずっと両想いだったという(^^;
雪菜があんまりにもいらない子でカワイソウな。
2013/12/10(火) 23:26:28 | 空 と 夏 の 間 ...
WHITE ALBUM 2 第10話 「 雪が解け 、そして雪が降るまで ( 前編 ) 」 2013/12/08 十傑集様より拍手を頂きました。ありがとうございます。 2013/12/08 サンシースー様より拍手を頂きました。ありがとうございます。 2013/12/08 春の夜月様より拍手を頂 ...
2013/12/11(水) 14:52:40 | HARIKYU のブログ