週刊少年ジャンプ 2014年 03号 感想
次のページへ
次のページへ
-黒子のバスケ-
なんだ。日向とレオって因縁あったのか。
因縁と言うよりは一方的に憧れてたようだが
しかしなんという後付設定w それとも
それっぽいこと言ってたっけ??
まあとにかくここで無冠の五将の
出番が出てくるのは仕方ないのか?
一応決勝だもんね。
ただこの手の展開が続くのを考えると
シンドイね。木吉だってあるだろうし
ワンピース
あれってエースのことじゃなくて
幼いころ3人で誓ってた
最後の一人でしょ?
どうやら彼は革命軍に入ってるようだね。
となると助けたのはドラゴンか?
そういえばあの後ドラゴンが向かってたっけ?
あの話何のためにしたのかと思ってたが
このためだったのか…。
しかしこれでますます今いるキャラや
展開の重さが空気化しましたねw
こういう伏線大事にしてくれるのは
嬉しいんですけど…。
こんなに大勢巻き込まないといけないような
話でしたっけ?もう海の話すら忘れてしまうw
ナルト
やっぱり尾獣には勝てないんですね。
というか先週の楽勝モードはどこいった?w
輪廻眼手に入れたみたいだから厄介だけど
ブリーチ
音を封じたら勝てる卍解って^^;
というか霊体自体、物理法則に対する
突込みどころが豊富なのに、今更
五感に作用する程度の能力は…。
しかし星型の穴なんかわらっちゃったよw
食戟のソーマ
ストーカーが負けて寝返りましたw
なるほど薬膳料理の使い手とは
これであの点数。スパイスとの
相性がいいとはいえ、高得点を
たたき出すということはかなりの腕
しかも彼女はえりなのためという
人のための料理を作る日々で培ったもの
まずい訳が無い!!
しかし別のグループでは更なる高得点が!?
あのバンダナって付き人の彼だよね…。
ニセコイ
ポーラはとんでもない子供だった…。
この人は殺し以外は何もできないのか?
そして何も知らない彼女も
楽の毒牙にかかってしまうのかw
ソウルキャッチャーズ
弦野「お前(神峰)って必要なの?」
編集「ドキ!?」
ということで、まさか今の状況に
一石を投じたのは弦野でした。
まるで日本刀のような心は
鋭い指摘で部員達に衝撃を与えるが…。
どうも、演奏にカリスマ性があるのか
バンドを支配する力があるようで
木戸と間逆の存在なのかな?
-ワールドトリガー-
なんと予想より速く襲撃されました。
ジンは修のピンチをサイドエフェクトで察知し
修を助けることを、よりによって三輪に頼む。
まあ彼が助けるのもサイドエフェクトにより
決定してるようだけどね…。
タグ: 週刊少年ジャンプ ナルト ワンピース ワールドトリガー ニセコイ 食戟のソーマ ソウルキャッチャーズ
http://dokujan.blog36.fc2.com/blog-entry-10231.html
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-3805.html
![]() | 劇場版NARUTO-ナルト-疾風伝 -絆- 【完全生産限定版】 [DVD] (2009/04/22) 竹内順子中村千絵 商品詳細を見る |

週刊少年ジャンプ感想

- 関連記事
-
- 週刊少年ジャンプ 2014年 04・05合併号 感想 (2013/12/23)
- 週刊少年ジャンプ 2014年 03号 感想 (2013/12/16)
- 週刊少年ジャンプ 2014年 02号 感想 (2013/12/09)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
>ワンピース
単にルフィが抜けたトーナメントで優勝するのが「彼」に確定しただけだと思いますよ。
エースの形見ともいうべきメラメラの実がかかてますし、ドフラは闇の世界の超大物なのだから、今は革命軍の「彼」が出てくるのはむしろ必然ですし。
ちなみに「彼」が通信していたコアラという革命軍女性は魚人頭の英雄タイガーが救った元奴隷の少女です。
ロビンとも顔見知りみたいですね。 ロビンは2年間革命軍で過ごしてましたから、その時に知り合ったんでしょうね。
単にルフィが抜けたトーナメントで優勝するのが「彼」に確定しただけだと思いますよ。
エースの形見ともいうべきメラメラの実がかかてますし、ドフラは闇の世界の超大物なのだから、今は革命軍の「彼」が出てくるのはむしろ必然ですし。
ちなみに「彼」が通信していたコアラという革命軍女性は魚人頭の英雄タイガーが救った元奴隷の少女です。
ロビンとも顔見知りみたいですね。 ロビンは2年間革命軍で過ごしてましたから、その時に知り合ったんでしょうね。
2013/12/16(月) 20:55 | URL | #-[ 編集]
>ワンピース
>こんなに大勢巻き込まないといけないような話でしたっけ?
七武海にして闇の大物ドフラ、海軍大将の一人藤虎、4皇の一角ビック・マムの直属配下。
これだけの大物がそろい、一国の運命がかかってる状況ですよ。
下手すれば、もう一人の4皇カイドウも登場するかもしれないし、そういう意味では頂上戦争並のヤバさですね。
>こんなに大勢巻き込まないといけないような話でしたっけ?
七武海にして闇の大物ドフラ、海軍大将の一人藤虎、4皇の一角ビック・マムの直属配下。
これだけの大物がそろい、一国の運命がかかってる状況ですよ。
下手すれば、もう一人の4皇カイドウも登場するかもしれないし、そういう意味では頂上戦争並のヤバさですね。
2013/12/16(月) 21:02 | URL | 通りすがリ #-[ 編集]
>こんなに大勢巻き込まないと
逆じゃないかと。過去に類を見ないほど強大な戦力を有する強敵が相手だからこそこれだけ強力な援軍が必要不可欠なんだと思われます。
ドフラミンゴは海軍以外にも世界政府の後ろ盾がありますからね。実行部隊のCP0も来てますし、革命軍参戦は展開上必須だったと思います。
頂上決戦編はルフィだけでしたが今回は一味勢揃いしていて勝てるかどうか分からないという点でも、あの頂上決戦すら超える過去最高峰の盛り上がりになると予想してます。
逆じゃないかと。過去に類を見ないほど強大な戦力を有する強敵が相手だからこそこれだけ強力な援軍が必要不可欠なんだと思われます。
ドフラミンゴは海軍以外にも世界政府の後ろ盾がありますからね。実行部隊のCP0も来てますし、革命軍参戦は展開上必須だったと思います。
頂上決戦編はルフィだけでしたが今回は一味勢揃いしていて勝てるかどうか分からないという点でも、あの頂上決戦すら超える過去最高峰の盛り上がりになると予想してます。
2013/12/17(火) 20:19 | URL | ジンガ #-[ 編集]
>今更五感に作用する程度の能力は…。
だって、あいつらのリーダー的な存在の平丸の卍解能力が視覚に作用する程度のものですし。
それより自分の能力をペラペラ喋って負けるという悪役みたいなことをしてる方が問題ですね。
元仮面の軍勢で役に立ってるのって、ハッチさんだけだし。
だって、あいつらのリーダー的な存在の平丸の卍解能力が視覚に作用する程度のものですし。
それより自分の能力をペラペラ喋って負けるという悪役みたいなことをしてる方が問題ですね。
元仮面の軍勢で役に立ってるのって、ハッチさんだけだし。
2013/12/18(水) 04:17 | URL | k #-[ 編集]
>こんなに大勢巻き込まないと
元々カイドウとドフラを潰し合わせ、ドフラを倒し、消耗したカイドウをルフィたちに討たせるというローの計画自体が、世界を揺るがすレベルの大事なんですけどね(どうやらローはドフラを殺れれば、それでよかったみたいですが)
ドフラだけでも、一国の王にして闇の世界の大物ジョーカーであり、七武海で海軍の上層部に通じ、天竜人の末裔で世界政府が後ろ盾、個人戦力もローを一方的に圧倒するという難敵です。
そのドフラでさえ、現時点で敵に回したら確実に殺されるという4皇カイドウ。
さらにカイドウと肩を並べるビック・マムの直属配下の登場に、いまや4皇の一人となった黒ひげの配下がトーナメントの方に来ているのも忘れてはいけません。
まさに過去最大規模の戦力が集まってます。
ルフィたちの方にも、味方ができるのは戦力バランスから考えて当然ですよ。
そろそろジンベエも来てくれる頃じゃないでしょうか。
元々カイドウとドフラを潰し合わせ、ドフラを倒し、消耗したカイドウをルフィたちに討たせるというローの計画自体が、世界を揺るがすレベルの大事なんですけどね(どうやらローはドフラを殺れれば、それでよかったみたいですが)
ドフラだけでも、一国の王にして闇の世界の大物ジョーカーであり、七武海で海軍の上層部に通じ、天竜人の末裔で世界政府が後ろ盾、個人戦力もローを一方的に圧倒するという難敵です。
そのドフラでさえ、現時点で敵に回したら確実に殺されるという4皇カイドウ。
さらにカイドウと肩を並べるビック・マムの直属配下の登場に、いまや4皇の一人となった黒ひげの配下がトーナメントの方に来ているのも忘れてはいけません。
まさに過去最大規模の戦力が集まってます。
ルフィたちの方にも、味方ができるのは戦力バランスから考えて当然ですよ。
そろそろジンベエも来てくれる頃じゃないでしょうか。
2013/12/20(金) 17:26 | URL | 河原 #-[ 編集]
皆さんコメントどうもです!
普段は主観が多いのですが
こうやって周りからの解説が入ると
大分違って見えてきますね。
絵がごちゃごちゃしてるのが
気になって内容が眼に入りにくくなってて
終盤の楽しみ度が出てきました。
普段は主観が多いのですが
こうやって周りからの解説が入ると
大分違って見えてきますね。
絵がごちゃごちゃしてるのが
気になって内容が眼に入りにくくなってて
終盤の楽しみ度が出てきました。
2013/12/31(火) 18:43 | URL | 荒野の旅人 グレード #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/5466-fc0dd87d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
・「BLEACH」…恋次、参上…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201312160001/
【送料無料】【予約同日発売】M1204黒子のバスケ(25) [ 藤巻忠俊 ]価格:420円(税込、送料込)
【送料無料】べるぜバブ(24) [ 田村隆平 ]価格:420円(税込、送料込...
2013/12/16(月) 15:57:05 | 日々“是”精進! ver.F
表紙・巻頭カラーは連載5周年突破の「黒子のバスケ」です。
「黒バス」感想の別記事にも記しておりますが、脅迫事件の容疑者が
拘束されたということでほっと一息です。
一年間、本当に長かった!警察の皆様、御苦労さまでした。
全容の解明を期待しております。
「黒子のバスケ」感想はこちら♪
では、劇場版DVD「発送しました」メールが来ている(笑)、「銀魂」から。
...
2013/12/16(月) 17:51:28 | おぼろ二次元日記2
ジャンプ3ネタバレ号感想
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
2013/12/16(月) 19:12:09 | Happy☆Lucky
消費者詐欺被害センターは『お金を騙し取られた』などの悪質な詐欺被害情報を検索、投稿出来る口コミサイトです。『おかしいな?』と思ったらまずは検索を!
2013/12/21(土) 21:43:11 | SWEET | 消費者詐欺被害センター