fc2ブログ
すばらしいアニメ・映画を求めてブログとネットを駆使して放浪中。いつまでもこうやってブログとアニメと現実を両立できていければ、もう何も要らない・・・。
 東京レイヴンズ

 第14話 『Black Shaman ASSAULT -術比-』 感想



 次のページへ






 -感想-

 これは勝利なのか?それとも…。

 
 今回の勝因、というより敗因は驕りかな?
 まあ襲撃予告までされて、しかも大事なものが
 陰陽塾にあるってのがわかってたら
 秘密裏にでも準備しておくのが普通ですけど
 相手はそこまでは考えてなかったのかね?
 それとも勝負に夢中で忘れてたのかな?

 どうやら主人公が覚醒する話ではなかったですが
 そもそも彼らはまだ戦うに値しないと言うことか
 あいつは主人公が倒すとばかり思ってたが
 大友と因縁の対決により死んだ?か

 正直避難なんてぬるいと思ってましたが  
 陰陽塾の戦力も捨てたもんじゃないですね。
 神童の封印も解けたみたいだし。


 


 タグ:東京レイヴンズ 花澤香菜 木村良平 エイトビット アニメ 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
鈴鹿の封印は完全に解いたわけではなく、封印の術式を騙して一時的に効力をなくしていたので解けていませんよ。

ちなみにこれはただ封印をこじ開けるよりも難しかったりします。
さらにこの封印は当代最高の陰陽師といわれている十二神将筆頭の倉橋源司が呪術の研究が専門である鈴鹿に解けないように作った特別製だったりします。
2014/01/16(木) 14:02 | URL | MN #-[ 編集]
今回のDの敗因は
認識の違いではないでしょうか
Dは大友先生との対決を
術比べだと認識していました
術比べとは相手の術を受け
それを返し自分が術を出す
というプロレスのようなもの
D撃破が目的の大友先生からすれば
自分の呪術をDが途中で妨害しない
というのは極めて有利な要素な
わけです
2014/01/17(金) 09:42 | URL | 名梨 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/5496-7960dc15
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
東京レイヴンズ 14話「Black Shaman ASSULT -術比(じゅつくらべ)-」
2014/01/16(木) 07:32:45 | 気の向くままに
道満、爆死… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201401150000/ 【送料無料】東京レイヴンズ(EX 1) [ あざの耕平 ]価格:609円(税込、送料込)
2014/01/16(木) 12:26:22 | 日々“是”精進! ver.F
東京レイヴンズ「第14話 Black Shaman ASSAULT -術比(じゅつくらべ)-」に関するブログのエントリページです。
2014/01/16(木) 15:50:21 | anilog
大友先生超無双回でした。 本気の実力はわざと隠してるんだろうな〜と思っていた方は多いと思いますが、まさかここまでとは!という圧倒的強さでしたね。 教え子達をしっかり守りながらひとりで抑えこみ続けただけでも鳥肌モノの格好良さでしたが、戦闘になる前から広範囲...
2014/01/16(木) 20:13:49 | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
「やはり、これで確信が出来た  貴方は人間では無い 荒御魂だ」 蘆屋道満vs大友先生! 二人の呪術対決がカッコ良かった!    今回はOP&ED無しでのバトル回! 春虎たちの活躍…と思いきや、大友先生が主人公だったw 大友先生カッコ良過ぎて ますます好きになりましたよ! 道満との呪術バトルはとても見応えありましたね 鴉羽を狙って陰陽庁と陰陽塾に襲い掛る土蜘蛛たち...
2014/01/16(木) 21:13:39 | WONDER TIME
道満 VS 大友先生。 大友先生が本領を発揮、こんなに強かったんですね。 白熱する陰陽バトルが見応えありました!   鴉羽を狙って陰陽塾を襲撃した蘆屋 道満。 結界も破って来た道満に対抗する大友陣。 二人の術者の超絶の術比が始まるが…。  
2014/01/17(金) 22:16:45 | 空 と 夏 の 間 ...
無数の『土蜘蛛』を率いて陰陽塾に攻め込む道満。北斗を十分に扱いきれない夏目では歯が立たず、それどころか北斗を奪われそうになってしまう。 そこに援軍に駆けつけたのは大友先生。かつて道満と戦った時は、片足を犠牲にする代わりに手の内を一切見せずに逃亡。すべてはこの再戦の時のために。 大友と道満、呪術を極めた両者の異次元バトルの行方は…。
2014/01/18(土) 00:25:09 | 妹教大付属小学校S.S.(セカンドシーズン)
今回は電子書籍のセルフパブリッシングの紹介です。 拙著『隣の陰陽師』シリーズ第二弾が出ましたのでおしらせします。 第二弾は『隣の陰陽師 弐──怨念の共鳴』です。 以下はAmazonに掲載している紹介文より。 ──── 憑きもの落としに失敗した流雲は、次に憑か…
2014/01/20(月) 21:11:43 | 私の通勤読書メモ