キャプテン・アース
第01話 『アースエンジン火蓋を切る』 感想
次のページへ
第01話 『アースエンジン火蓋を切る』 感想
次のページへ
□:TVアニメ「キャプテン・アース」公式サイト
-スタッフ- 原作:BONES 監督:五十嵐卓哉 シリーズ構成:榎戸洋司 キャラクター原案:三巷文 キャラクターデザイン ・総作画監督:石野聡 エンジンシリーズデザイン ・メインデザインワークス:コヤマシゲト マシングッドフェローデザイン ・メカニックデザイン:柳瀬敬之 メカニックデザイン:荒牧伸志、高倉武史 キルトガングデザイン:浅井真紀、吉岡毅 。 コンセプトデザイン:okama グラフィックデザイン:草野剛 デザインワークス:齋藤将嗣 特技監督:村木靖 監督補佐:浅井義之 美術監督:矢中勝、衛藤功二 美術デザイン:高橋武之 色彩設計:中山しほ子 撮影監督:神林剛 CGI監督:太田光希 |
編集:西山茂
音響監督:若林和弘
音響効果:倉橋静男
音楽:MONACA、神前暁
音楽制作:avex pictures、MONACA
アニメーション制作 - ボンズ
-キャスト-
真夏ダイチ:入野自由
嵐テッペイ:神谷浩史
夢塔ハナ:茅野愛衣
夜祭アカリ:日高里菜
西久保 ツトム:小山力也
ピーター・ウエストビレッジ:坂口候一
アマラ:鈴村健一
モコ:坂本真綾
セツナ:工藤晴香
ジン声:内山昂輝
アイ:山本希望
リン:潘めぐみ
バク:豊永利行
OP:『ビリーバーズ・ハイ』
ED:『アメジスト』
-感想-
こんなぶっ飛んだの久しぶりだ^^
正直、父親回想シーン見たときは
どうなることかと思ってましたが
最後のすべて持っていかれましたね。
そもそも序盤から大した説明もなく
無気力な日常から、一気に話が進んでいき
気がついたら宇宙で戦うと言う状況に!
言葉で説明すると不親切な気がしますが
この展開をつい見入ってしまう演出と作画は
さすがはボンズということですね!
そして明らかに目玉と思われる出撃&合体シーン^^
制作会社的にも作中設定的にも明らかに
予算がかかっている気がするシーンですw
ロボットアニメが始まって数十年
SF、物理工学の知識が中途半端に広がり
「合体ロボットは現実的ではない!」
「合体機能そのものが無駄」などと
世間一般では言われていますが
「そんなこと知ったことか!
かっこよければそれでいい!!」
あの手のシーンが好きな人からしたら
物足りない人もいるかもしれないが
昨今、合体シーンにあそこまで
尺と作画を割くのも珍しい!
いや、むしろ1話の構成があのシーンのためだけに
練られたのではないかと思ったほどだった。
とにかく良かったと思います^^
いいところは他にもあるのですが
まず掴みはOKということで
ボンズなので作画もそんなに心配してません。
-追記-
それにしても、無断発射した割には
周囲の人間はノリノリであるw
![]() | キャプテン・アース VOL.1 初回生産限定版[Blu-ray] (2014/07/18) 入野自由、神谷浩史 他 商品詳細を見る |
言及TB
http://animechild.youblog.jp/archives/37378295.html
http://asutabumpblog.blog.fc2.com/blog-entry-139.html
http://irizasama.blog95.fc2.com/blog-entry-1373.html
http://maruta.be/runnershigh/1149
http://blog.livedoor.jp/gakuentoshi_junin/archives/38156943.html
http://akihiro-anime.com/archives/11021
タグ:キャプテン・アース 神谷浩史 入野自由 茅野愛衣 ボンズ
にほんブログ村 トラコミュ キャプテン・アース |
- 関連記事
-
- ブラック・ブレット 第01話 感想 (2014/04/09)
- キャプテン・アース 第01話 感想 (2014/04/07)
- 魔法科高校の劣等生 第01話 感想 (2014/04/06)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/5574-94801804
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
スタドラっぽい雰囲気出しまくりの第1話でしたね。
合体演出はよかったですよ。
戦闘シーンの演出にも期待したいです。
満天の星に埋め尽くされた夏の夜空、宇宙ロケットの発射台がひと際大きく
そびえ立つ種子島。
その夜空に浮かぶ「丸い虹」を見たことをきっかけに、ザワつく胸騒ぎに
突き動かされて、17歳の少年・真夏ダイチは、この南の島を訪れた。
そこで彼を待っていたのは、驚くべき出...
2014/04/07(月) 05:58:51 | ひえんきゃく
キャプテン・アース
(春の新アニメ) アースエンジン火蓋を切る
2014/04/07(月) 06:01:07 | 気の向くままに
#1 「アースエンジン火蓋を切る」やべぇー!! 分からないこといっぱいなのに、すげぇワクワクする!最近ロボアニメは裏切られることも多いからまだ判断し辛いけど、少なくとも1話 ...
2014/04/07(月) 06:21:44 | アニメっこねっと
キャプテン・アース「第1話 」に関するブログのエントリページです。
2014/04/07(月) 06:50:24 | anilog
第1話「アースエンジン火蓋を切る」
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
2014/04/07(月) 08:10:36 | Happy☆Lucky
一言感想 : 父の意思 をついで 息子がダイチ がロボのパイロットになる 『王道展開』 でしたが、今後どういう物語になっていくのか気になる1話でした
あと 『種子島が舞台』 ということで ロケット発射 の描写がありましたが、同じく種子島が舞台の 『秒速5センチメートル』 の発射の方が 『リアリ...
2014/04/07(月) 08:29:21 | 私的UrawaReds&SubCul
『アースエンジン火蓋を切る』
2014/04/07(月) 12:26:13 | ぐ~たらにっき
地球を守る“キャプテン”となれ―
2014/04/07(月) 18:24:35 | wendyの旅路
あの合体は衛星狙われたら一発で終わりなんじゃ……。
カッコいいよ? ロマンはあるよ? でも物凄いカッコだけ感も同時にある。
「なにがキャプテンだよ、バカバカしい」とか言い出さないだろうなとか、
どうも個人的にはハマらなかったスタードライバーの影がチラつく初回。
遊星歯車装置? とかも雰囲気だけしか語ってくれなそうだからな榎戸脚本。
なんか宇宙から攻めてくるヤツを防ぐために散...
2014/04/07(月) 19:16:19 | 真実悪路
104 名無しになるもんっ♪ sage New! 2014/04/06(日) 23:30:23 ID:???
月の裏側やべええええええええ
2014/04/07(月) 19:18:46 | Dash~アニメまとめ~
第1話 アースエンジン火蓋を切る 公式サイトからテレビで目にした「円形の虹」に、幼い日の記憶を蘇らせた高校2年生・真夏ダイチ。 夏休み初日、種子島へ旅立った彼は、そこで不思議な少女・エーリアルと出会い、さらに地下深くで巨大ロボット、アースエンジンと対面を果たす。 一方その頃、機械生命体・キルトガングのアマラとモコは、人類侵略の第一歩を踏み出そうとしていた。 地球に迫る危機を感知したダイチは、...
2014/04/07(月) 19:26:49 | ぬる~くまったりと
「本当の希望は決断によってしか生まれない」
満天の星に埋め尽くされた夏の夜空、宇宙ロケットの発射台がひと際大きくそびえ立つ種子島。その空に浮かぶ「丸い虹」を見たことをきっかけに、ザワつく胸騒ぎに突き動かされて、17歳の少年・真夏ダイチは、この南の島を訪れた。
そこで彼を待っていたのは、驚くべき出会い。“アースエンジン”と呼ばれる白く輝く巨大ロボット、そして“アースエンジン”を通し...
2014/04/07(月) 20:27:52 | 趣味人の宿部屋
(エウレカ+スタドラ+勇者シリーズ)÷3=キャプテン・アース!?
どこかで見た要素がいっぱいですが、どうなるか楽しみ。
決してVVVの二番煎じに成らない様に!もうそこだけが心配だわ。
・え?夫婦が敵なの!?
鈴村夫妻の会話の妙が良いなぁw
つか、お二人とも地球の敵かよおおお。
真綾の機体エロいな。こっちの方が好きなんですけど。
おっぱいぷるんぷるんっすな。
こっちのロボッ...
2014/04/07(月) 20:55:40 | 制限時間の残量観察
今を変えるのは、立ち向かう覚悟
どうも、管理人です。一応今日から怒涛の一週間が始まった…というわけですが、実質本格化するのは明日明後日以降になるようで。ただ、朝がそこそこ早いので、しばらくは深夜アニメがまともな時間に見れる気がしないw
ダイチ:「僕が”キャプテン”かどうか・・・僕には分からない。でも、宇宙から来るあいつは止めなきゃ!」
ということで、予告通り、新作ア...
2014/04/07(月) 21:42:37 | 戯れ言ちゃんねる
[新]キャプテン・アース 第1話
『アースエンジン火蓋を切る』
≪あらすじ≫
テレビで目にした「円形の虹」に、幼い日の記憶を蘇らせた高校2年生・真夏ダイチ。
夏休み初日、種子島へ旅立った彼は、そこで不思議な少女・エーリアルと出会い、さらに地下深くで巨大ロボット、アースエンジンと対面を果たす。
一方その頃、機械生命体・キルトガングのアマラとモコは、人類侵略の第一歩を踏み出そうとし...
2014/04/07(月) 21:42:44 | 刹那的虹色世界
幼い頃に父親を事故で亡くした『真夏 ダイチ』は所属していた陸上部を辞め、熱中する事を見出せずにいた。
そんな中、高校2年生の夏休みを迎えたダイチは前日のニュースで取り上げられていた『丸い虹』の映像を見て何かに突き動かされるように種子島を訪れる。
丸い二次が子供の頃に種子島で出会った少年『嵐 テッペイ』が見せた物と酷似していた事に関連性を疑うダイチは、テッペイと...
2014/04/07(月) 22:14:05 | アニメ色の株主優待
キャプテン・アース VOL.1 初回生産限定版[Blu-ray](2014/07/18)入野自由、神谷浩史 他商品詳細を見る
春の新作視聴アニメ第2弾
正統派のロボットアニメ…っぽいが
なんつーか、1話目から、かなり伏線や謎を置きまくってて
話に付いて行くのが大変でしたなぁ(;´∀`)
地球に迫っていた
謎の脅威を防ぐために死んだらしい
「キャプテン」と呼ば...
2014/04/07(月) 22:35:37 | イリーザ様の花火の時間ですよ
<記事内アンカー>
ぷちます!! -プチプチ・アイドルマスター- 第5話「ラジオでいつもの」
咲-Saki- 全国編 第13局(最終回) 「旧友」
キャプテン・アース 第1話「アースエンジン火蓋を切る」
一週間フレンズ。 第1話「友達のはじまり。」
爆発はまーだー?(訳:準決勝アニメ化はよ)
2014/04/07(月) 22:55:02 | Wisp-Blog
・キャプテン・アース 第01話『アースエンジン火蓋を切る』
日常に対する違和感と鬱屈、「不思議」との出会い、唐突に襲い来る「戦い」、
運命に従いがむしゃらに出撃する少年、そして1990年代に少年時代を過ごした
男の子たちなら魂を震わせるほかない合体シーン…
2014/04/08(火) 05:44:41 | RUNNER'S HIGH
『キャプテン・アース』 第1話「アースエンジン火蓋を切る」を観ました。<ストーリー>幼いころ、父を宇宙の事故で亡くした高校生・真夏ダイチは、テレビで目
2014/04/10(木) 18:44:56 | オレが面白いと思っているアニメやマンガは、本当に面白いのか? |『キャプテン・アース』 第1話の感想と考察――今期No.1のワクワク感!((o(^-^)o))
【ブレイドアンドソウル 第1話(新番組)】MMORPGをアニメ化。原作ゲームは未プレイ。う〜ん、アニメーション制作にGONZOの名前があった時点で嫌な予感がしていたが…。全体的に“格 ...
2014/04/13(日) 16:28:17 | アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)