週刊少年ジャンプ 2014年 30号 感想
次のページへ
次のページへ
-黒子のバスケ-
ここにきて赤司の過去ですかw
まあ必要ですけどね。
そういえば自分の能力だけで勝利を求めるなら
それを証明する手段としてバスケをするのは
あまりにも非効率的ですよね…。
その理由の一部が今回説明されましたね。
そしてなんだかんだで勝利への重圧と
チームがバラけることへのプレッシャーがあり
覚醒後の強引な手段に対しては後悔があったようだ
ただ…なんだろう。
自分を倒してくれる人間を待ってたっていうのは
説得力に欠けるというか^^; まあ自分を倒すのは
おそらく黒子だろうという考えが少しあった
程度の思考ならかろうじて納得するが。
しかし本来の赤司とはどうなんだろうか?
もしかしてチームを完全に生かす能力とか?
まあそんな相手に負けたなら仕方ないが
ナルト
なんかこの期に及んで
さらにうちはが道化だったことが明らかに。
しかし仕込とはこういうものだってくらい
うまいこと仕込が済んでますよね。
よくよく考えればカブトが簡単に
見つけられるようなところにマダラの死体が
保管してあるわけがなかったんだよねw
それに無限月詠の伝承がうちはだけに
伝わってるっていうのも今考えればおかしい。
さて、敵もやっかい状況もきついとなると
やはり十尾を使った地爆天星で封印するしかないのか?
そして失敗してテンテンが見つけた封印忍具で
偶然にも封印してしまう落ちが待ってるのか?
ブリーチ
なんかまた一護が余計なことやったみたいな
ちょい足し後付がストーリーに加わってるのですが
どうせこれも一護をおびき出すための嘘でしょ?
というか他の隊長・副隊長格は何してた。
修行中で上にいたやつらは別として
このタイミングでどや顔で現れても
そして拳西は死んだままなのか?w
食戟のソーマ
やっぱり葉山が勝ったか。ただ
目標が小さいのは葉山も一緒だし
いつかデカイ舞台で料理対決したときに
香辛料に頼りすぎた結果負けると言う
ブーメラン展開がありそうだが。
新戸敗退。これで捨てられたら
さすがにかわいそうな気がするが
一方次の戦いが待っているわけだが
いいやつかと思いきやいきなり挑発!!
美作はどうやら頭脳派のようだが
ニセコイ
まあいつか一同に介して
とんでもない話が出てくると思ってたが
ここでか。タイミングとしてはいいですね。
しかしまさかの王様ゲームですかw
余計なのが2人ほどいますけどいいんですか?
そして来週は波乱の予感がしますよw
ソウルキャッチャーズ
川和は星合がかばってくれなかったら
神峰になんて言うつもりだったのかね?
弦野のような刀ではなくチェーンソー!?
明らかに破壊を目的とした心ですが
同時に非常にも仲間の希望すらも
切り落とそうとする志…。
だが咲良の状態がどうと言ってたが
一体どういうことなんだろうか?
その言葉で二人が戦意喪失するほど
でも川和が9割あきらめさせるつもりで
一割神峰に賭けるつもりで咲良に会わせることに?
-ワールドトリガー-
病気で救済。
まあ仕方ないんじゃない?
長くなければいいが
-ハンター×ハンター-
やっぱりゴンの一族は普通じゃなかったか。
というかドンっていうのが実は
ゴンって可能性はないのかね?
長寿の薬飲んでて記憶改ざんされてるとか
念能力が使えないのも何か
そこらへんに理由があるとかね?
ジンは自分のやり方で相手側に交渉するも
まっすぐでありながらしっかり相手側の立場も
認めるやり方にあっさり賛同者を増やしていく
まあ純粋な開拓者よりも金目的の方が多そうだし
しかしクラピカの硬さは相変わらずだなw
一応ゴンのためにはなんとかしようと
考えてはいるようだし、仲間としての
意識はあるようだが、結局一番の目的は緋の目か。
まあ当たり前だとは思うのですが
クラピカは相当悪いほうに手を出してるようで
今回で最後って言ってるけど、終わったらどうするんだ?
そういうときにゴンやレオリオの存在が
大きいと思うんだが気が付いてないのかね?
タグ: 週刊少年ジャンプ ナルト ハンター×ハンター ワールドトリガー ニセコイ 食戟のソーマ ソウルキャッチャーズ
http://dokujan.blog36.fc2.com/blog-entry-11099.html
![]() | 劇場版NARUTO-ナルト-疾風伝 -絆- 【完全生産限定版】 [DVD] (2009/04/22) 竹内順子中村千絵 商品詳細を見る |

週刊少年ジャンプ感想

- 関連記事
-
- 遊戯王 ストラクチャーデッキ やっと届きました^^; (2014/06/23)
- 週刊少年ジャンプ 2014年 30号 感想 (2014/06/23)
- 週刊少年ジャンプ 2014年 29号 感想 (2014/06/16)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
>というかドンっていうのが実はゴンって可能性はないのかね?
ゴンは赤ん坊の頃にミトさんに預けられて育てられてるのでそれはないと思いますよ
ミトさんたちが嘘をついてたとも考えにくいですし。
っていうか、この期に及んでゴンとジンが実の親子じゃない展開って誰得ですか?
ゴンが念能力を使えなくなったのはゴンさんに変身した後遺症が残ってるんだと思いますよ。
いくらナニカでも、あの状態のゴンを代償無しで完全に癒したとか御都合過ぎますし。
ゴンは赤ん坊の頃にミトさんに預けられて育てられてるのでそれはないと思いますよ
ミトさんたちが嘘をついてたとも考えにくいですし。
っていうか、この期に及んでゴンとジンが実の親子じゃない展開って誰得ですか?
ゴンが念能力を使えなくなったのはゴンさんに変身した後遺症が残ってるんだと思いますよ。
いくらナニカでも、あの状態のゴンを代償無しで完全に癒したとか御都合過ぎますし。
2014/06/24(火) 09:48 | URL | #-[ 編集]
補足
ちなみにジンは長寿の薬は飲んでないですよ。
ミトさんの幼馴染ですから。
だからゴン=ドンなら、ゴンとジンは親子じゃないって事です。
ゴンが「オレの母親はミトさんだけ」とまで断じたミトさんを大嘘つきにし、ゴンとジンの親子設定を破綻させてまで、ゴン=ドンにするとは思えませんね。
ドンはゴンやジンの先祖とか血縁でしょう。
ちなみにジンは長寿の薬は飲んでないですよ。
ミトさんの幼馴染ですから。
だからゴン=ドンなら、ゴンとジンは親子じゃないって事です。
ゴンが「オレの母親はミトさんだけ」とまで断じたミトさんを大嘘つきにし、ゴンとジンの親子設定を破綻させてまで、ゴン=ドンにするとは思えませんね。
ドンはゴンやジンの先祖とか血縁でしょう。
2014/06/24(火) 10:06 | URL | #-[ 編集]
>ブリーチ
一護の母親は間接的にユーバッハに殺されてます。
ユーバッハが一護の母親の力を奪わなければザコ虚に殺されることはなかった。
これが両者の因縁であり、別に後付けじゃないですよ?
>ハンター
長寿と若返りは意味が違いますよ。
ゴンの念能力が使えなくなったことに関しては、幽白の桑原のように新しい力に目覚める予兆の可能性がありますね。
一護の母親は間接的にユーバッハに殺されてます。
ユーバッハが一護の母親の力を奪わなければザコ虚に殺されることはなかった。
これが両者の因縁であり、別に後付けじゃないですよ?
>ハンター
長寿と若返りは意味が違いますよ。
ゴンの念能力が使えなくなったことに関しては、幽白の桑原のように新しい力に目覚める予兆の可能性がありますね。
2014/06/24(火) 21:26 | URL | 通りすがり #-[ 編集]
>実の親子じゃない展開って誰得ですか?
ちょっと突拍子がなさすぎですかね?
新世界の設定は本当に何でもありですから
マジで何が起きててもおかしくなさそうなのでw
>ドンはゴンやジンの先祖とか血縁でしょう。
まあやっぱりこれが妥当ですかね^^;
ちょっと突拍子がなさすぎですかね?
新世界の設定は本当に何でもありですから
マジで何が起きててもおかしくなさそうなのでw
>ドンはゴンやジンの先祖とか血縁でしょう。
まあやっぱりこれが妥当ですかね^^;
2014/06/25(水) 02:02 | URL | 荒野の旅人 グレード #-[ 編集]
通りすがりさんコメントどうもです!
>これが両者の因縁であり、別に後付けじゃないですよ?
ち、ちがうw そこじゃないw
自分が後付だと思ったのは
一護が突入するときに障壁を破ってしまったところです。
あんなの王鍵を作ったゼロ番隊なら口ぞえくらいできただろうに・・・^^;
まあ自分の説明不足でしたね。
さすがにざっとしか読んでない作品ですが、一護の母親の因縁くらい覚えてますよ。
>長寿と若返りは意味が違いますよ。
片方があれば片方もあると思っただけです。
>これが両者の因縁であり、別に後付けじゃないですよ?
ち、ちがうw そこじゃないw
自分が後付だと思ったのは
一護が突入するときに障壁を破ってしまったところです。
あんなの王鍵を作ったゼロ番隊なら口ぞえくらいできただろうに・・・^^;
まあ自分の説明不足でしたね。
さすがにざっとしか読んでない作品ですが、一護の母親の因縁くらい覚えてますよ。
>長寿と若返りは意味が違いますよ。
片方があれば片方もあると思っただけです。
2014/06/25(水) 02:10 | URL | 荒野の旅人 グレード #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/5642-742163d6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201406230001/
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ONE PIECE(巻74) [ 尾田栄一郎 ]価格:432円(税込、送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ニセコイ(12) [ 古味直志 ]価格:432円(税込、送料込)
【楽天ブ...
2014/06/23(月) 15:55:27 | 日々“是”精進! ver.F