fc2ブログ
すばらしいアニメ・映画を求めてブログとネットを駆使して放浪中。いつまでもこうやってブログとアニメと現実を両立できていければ、もう何も要らない・・・。
 週刊少年ジャンプ 2014年 31号 感想


 次のページへ







 -黒子のバスケ-
 まあ素直になってチームを生かすまでは
 予想の範囲内でしたが
 全員ゾーンは完全に予想外でしたw
 というか笑うしかないですわw
 こりゃこっちも全員ゾーン入るしかない。

 やっぱり能力バトルの態をなしてくると
 なんか微妙な作品になってしまうね。
 
 というか、今回の話聞く限りだと
 どうやら赤司のサポートそのものは
 中学当時から相当化け物だったようですね。
 周囲が化けたのも、赤司が最適の動きへ
 誘導して、開花させたからなんじゃない?




 ナルト
 いやーここでその術ですかナルトさんw
 正直まじめな術期待してましたw
 まあ面白かったけど…いやなんでもない
 ナルトはあれでもまじめに考えてるんですよね^^;
 
 



 ブリーチ 
 って戦わないのかよw
 …?あれ?先週侵攻するって
 言ってたような気がするんですけど
 違うところだったのかな?

 しかし一護は今まで石田がいなくて
 なんとも思わなかったんですかね?
 (まあそれを言ったら以下略)
 



 
 食戟のソーマ
 …なんかこの手の敵って
 料理対決で大体現れるよね。
 頭脳派・料理人ではない・コピー
 おそらく相手の料理を真似て
 それに少し改良を加えて
 微妙に相手を上回ると
 トーナメントでは強いかもしれないが
 そもそも…この学園でそれが通用するかな?
 まあ叡山の手下だし、あの口ぶりから
 弱くはないんだろうけど、あそこで
 美作が勝ったりしたらきつ過ぎるな…。
 
 



 ニセコイ
 あーごめん訂正。一同に介したって
 先週言ったけど一同じゃなかったねw
 完全に忘れてましたわ。
 いや、この際彼女はヒロイン枠から
 外れても仕方ないのでは?
 彼女の思いは先生にはバレバレのようだが

 まあ今回のフラグはルリだったわけだが
 しかし男子一人のために女子が大勢集まり
 王様ゲームをしたあげくみんなで朝チュンとか
 ヤクザよりよっぽど性質悪いわ。
 ん?最近似たようなことが…うっ!頭が


 




 ソウルキャッチャーズ
 へ?ネクストに移動するの?
 なんか打ち切りみたいな流れで
 ビックリしたけど、確かにこの作品は
 少年ジャンプには微妙に向いてない気も
 下手につぶされるよりそっちで
 うまいことがんばったほうがいいかも
 
 

 


 -ワールドトリガー-
 はい?本部にブラックトリガー進入って最悪ジャンw
 そりゃ通信も不可能になってるわけですね。
 
 ただそうなるとオサムたちもまずいんじゃない?
 オサムの死亡フラグってあの厄介な奴でしょ?
 だが擬似戦闘システムに敵を閉じ込めたのはでかいね。
 まあジンはほぼ100%負けないだろうし
 うまいこと個別撃破できればいいんだが
  




 -ハンター×ハンター-
 緋の目を持つあの王子は変態でした…。
 どうやらこれから先は変人が
 大量に出てくる気配がしますけどね。

 今までクラピカは緋の目を手に入れるために
 相当なことをしてきましたが、一応
 相手を殺したわけではないようですね。
 まあ正確には処分するまでにいたってないだけだとか^^;

 ゴンの念に関しては不可解なことが多いですね
 とりあえずジンにはわからないと。それと
 ジンとゴンが最初に会ったときには
 念は見えていたと。ゴンにだけ見えない
 まあ全て失ってでも勝つための力を得て
 その代償がなくなって普通になっただけでも
 いいことだとジンは言うが、なんか引っかかるね。

 そしてパリストンの心情が少しづつ
 表現されるようになって来ましたね。
 ジンも感じていたようなことを
 パリストンも感じていたようで
 同属嫌悪的な感覚から
 どうしてくれようかと虎視眈々と狙っているようで。
 
 
 




 タグ: 週刊少年ジャンプ ナルト ハンター×ハンター ワールドトリガー ニセコイ 食戟のソーマ ソウルキャッチャーズ


 






http://dokujan.blog36.fc2.com/blog-entry-11099.html


 
劇場版NARUTO-ナルト-疾風伝 -絆- 【完全生産限定版】 [DVD]劇場版NARUTO-ナルト-疾風伝 -絆- 【完全生産限定版】 [DVD]
(2009/04/22)
竹内順子中村千絵

商品詳細を見る



にほんブログ村 トラコミュ 週刊少年ジャンプ感想へ
週刊少年ジャンプ感想
c_03.gif
関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
>ブリーチ
>しかし一護は今まで石田がいなくてなんとも思わなかったんですかね?

確か一護くんは人間界に戻った時、家族にしか会わなかったから、石田くんがいないことを知らなかったんじゃないでしょうか?
まあ、敵が滅却師なのに、今まで話を聞こうとすら思わなかった時点でアレですが・・・

>ハンター
>緋の目を持つあの王子は変態でした…。

人間の眼球を収集してる時点でド変態ですけどね。
変態の上に外道だったというべきでしょうか。
ジョジョ第4部のラスボスを思い出したのは自分だけじゃないはず。

>ジンとゴンが最初に会ったときには念は見えていたと

オーラが見えたと念が見えたは違うと思いますよ。
オーラは生命エネルギーそのものですから、誰にでも大なり小なりあるものです。
ジンの言葉をすべて鵜呑みにするなら、ゴンは念能力に目覚める前の「普通」の状態に戻ったという事になりますね。 
だからゴンは「凝」が使えず、自分やジンのオーラが見えなかったと。
2014/06/30(月) 14:16 | URL | #-[ 編集]
>…?あれ?先週侵攻するって
 言ってたような気がするんですけど
 違うところだったのかな?

一護が作った結界の抜け道を利用して霊王宮に攻め込むって言ってましたよ
ってか、一護が通って来た道を利用するんだから、一護が元いた場所に攻め込むに決まってますよ
2014/07/08(火) 18:32 | URL | 河原 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/5649-827b58ba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
表紙&巻頭カラーはアニメ化&実写化が決まった「暗殺教室」。 アニメ化はあり、と思っていましたがまさかの実写化。(^^ゞ) アニメは2015年フジテレビで。 来年ならもう少しストックが溜まりそうですね。 個人的にはアニメ・キャストさんはVOMICのほうが好みです♪ 「食戟のソーマ」の強烈なお色気ピンナップが付いてます。(笑) アニメ化されるYJの「東京喰種」が出張読切。 ...
2014/06/30(月) 15:01:16 | おぼろ二次元日記2
詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201406300001/ 【楽天ブックスならいつでも送料無料】東京喰種トーキョーグール(1) [ 石田スイ ]価格:555円(税込、送料込) 【楽天ブックスならいつでも送料無料】暗殺教室(9) [ 松井優征 ]価格:432円(税込、送料込) 【楽天ブッ...
2014/06/30(月) 16:28:00 | 日々“是”精進! ver.F
ジャンプ31号感想 JUGEMテーマ:漫画/アニメ
2014/07/01(火) 18:48:51 | Happy☆Lucky
その1、その2、その3と書かせていただきましたm(__)m今日やっと全部読み終えたのですが 何だか個人的には余り感想が出て来なかったので短い感想になりますが 書かせてくださいま...
2014/07/05(土) 21:44:46 | みやさとの感想文と(時々)感想絵