fc2ブログ
すばらしいアニメ・映画を求めてブログとネットを駆使して放浪中。いつまでもこうやってブログとアニメと現実を両立できていければ、もう何も要らない・・・。
 ブラック・ブレット

 第13話 『神を目指した者たち』 最終回 感想



 次のページへ






 □:TVアニメ「ブラック・ブレット」公式サイト

 
 -スタッフ-
 原作:神崎紫電
 原作イラスト:鵜飼沙樹
 監督:小島正幸
 副監督:博史池畠
 シリーズ構成:浦畑達彦
 キャラクターデザイン:海島千本
 フューチャーデザイン:shirakaba
 ガストレアデザイン:安藤賢司
 メカニックデザイン:高倉武史
 銃器デザイン:森賢
 設定協力:白土晴一
 総作画監督:海島千本、長谷部敦志
 メインアニメーター:黒田結花、
 竹内由香里、戸田麻衣、諸貫哲朗、野中正幸 。
 3DCGプロデューサー:井野元英二
 美術監督:柴田聡
 色彩設計:山下宮緒
 撮影監督:木村俊也


 編集:三嶋章紀
 音響監督:山田陽
 音楽:鷺巣詩郎
 音楽制作:NBCUniversal
 音楽プロデューサー:西村潤
 アニメーション制作:キネマシトラス×オレンジ

 -キャスト- 
 里見蓮太郎:梶裕貴
 藍原延珠:日高里菜
 天童木更:堀江由衣
 ティナ・スプラウト:黒沢ともよ
 聖天子:豊崎愛生
 天童菊之丞:大木民夫
 室戸菫:甲斐田裕子
 蛭子影胤:小山力也



 OP:『black bullet
 ED:『トコハナ










 -感想-

 悪意しかないこの世界で、正義とは…。


 正義の否定。手段と結果の相違。
 本当にこれが「逃げよう」と言った木更なのか?
 蓮太郎が“変わった”と表現する前の木更なのか?
 もしかしたら二人は元々根本的な何かが
 違っていたのかもしれない。
 あれだけ心を通わせていたように見えた
 蓮太郎にとってこの木更の狂気はきつすぎる

 自身がリーダーになったアジュバント連合軍は
 ほぼ壊滅状態となっていた。
 勝利の犠牲は自分の兄弟子だった…。
 他にも多くのものを失った。
 思い返してみれば蓮太郎は16歳。
 この腐った世界で正義を信じ、仲間を守り
 人類を導いていくにはあまりにも幼すぎる。
 もう蓮太郎には延珠しかいない…。

 だが…彼女ももう長くはないだろう
 そうなったときに蓮太郎という人間は
 どうなってしまうのだろうか・・・orz


 うん…まあ1クール見てきましたけど
 やっぱり設定よりも展開が過酷過ぎますね。
 幼女のすばらしさで視聴し続けられましたが
 作画のこととかも考えると2期厳しいかも。
 



 
black bullet(初回限定盤 CD+DVD)TVアニメ(ブラック・ブレット)オープニングテーマblack bullet(初回限定盤 CD+DVD)
TVアニメ(ブラック・ブレット)
オープニングテーマ

(2014/05/14)
fripSide

商品詳細を見る




言及TB



http://animechild.youblog.jp/archives/38685054.html



 タグ:ブラック・ブレット 梶裕貴 堀江由衣 日高里菜



にほんブログ村
トラコミュ
ブラック・ブレット
関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/5650-a9da0e42
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
ブラック・ブレット 第1話  ~ 第13話 神を目指した者たち 近未来、寄生生物「ガストレア」に敗北した人類は、ガストレアを退ける金属「バラニウム」で作られた壁、「モノリス」を建築し、その中でガストレアから身を守って生活をしていた。 希に外から侵入するガストレアの排除を業務とする「民間警備会社」(民警)の一つ、幼馴染である天童木更が経営する「天童民間警備会社」で働く16歳の少年...
2014/07/02(水) 04:29:33 | 動画共有アニメニュース
ブラック・ブレットの第13話を見ました。 #13 神を目指した者たち 未織の作戦でアルデバランを撃破しようとする蓮太郎はバッテリーが届かない中でガストレアの突撃を許すか、自分達から突撃していくか判断を迷っていた。 東京エリアの人達の願いが込められた灯籠飛ばしによって空が明るくなり、アルデバランを撃破するために突撃していく。 アルデバランに爆弾をセットすることが出来たも...
2014/07/02(水) 05:02:20 | MAGI☆の日記
悪を上回る、絶対悪… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201407020000/ 【楽天ブックスならいつでも送料無料】ブラック・ブレット 04 [ もりのほん ]価格:616円(税込、送料込)
2014/07/02(水) 05:36:12 | 日々“是”精進! ver.F
評価 ★★☆ まったく、小学生は最高だぜ!!   ……そんなカンジの最終回 まあ、一言でいうと……
2014/07/02(水) 06:04:12 | パンがなければイナゴを食べればいいじゃない
#13 「神を目指した者たち」最初から木更さん好きだったけど、あの容赦のなさ、病み方良いわwただ、木更さん関係の背景が全部分かってるわけじゃないから、一体どれほどのものを ...
2014/07/02(水) 06:35:01 | アニメっこねっと
ブラック・ブレット 神を目指した者たち 木更さんが闇オチ! 延珠ちゃんの心こそが、蓮太郎さんにとって救いですね
2014/07/02(水) 07:30:35 | 気の向くままに
ブラック・ブレット 04 (電撃コミックスNEXT)(2014/06/26)もりのほん商品詳細を見る  保脇卓人はどうなった? 私怨から妨害工作をするも、その後が描かれていなかったような。闇チケットで大阪エリアへ逃げようとするも、逮捕される落ちになるでしょうか。原作同様でしたら。薙沢彰磨が自らを犠牲にして、アルデバランを倒しました。アニメだと、このまま死んだように見えますね。ガストレア軍団...
2014/07/02(水) 08:48:54 | 破滅の闇日記
ブラック・ブレット「第13話 神を目指した者たち」に関するブログのエントリページです。
2014/07/02(水) 09:50:21 | anilog
最終回 第13話 神を目指した者たち バッテリが届かないので、ガストレアの侵攻が 良く見えない。一人モデル梟のティナだけが見えていた。分からないので突撃を命じようとする蓮太郎。聖天子が人々と平和の願いを込めて放った精霊灯が届く。その灯りでガストレアの侵攻を全員が見えるようになる。 オペレーション開始、銃撃でガストレアを牽制して突撃する。蓮太郎はアルデバランにEP爆弾をセットするために 延珠と...
2014/07/02(水) 10:22:22 | ぬる~くまったりと
やっぱり蓮太郎の正妻は延珠ちゃんなのか?(笑) 木更さんの凶悪な面が分かる最終回でした。 この後、蓮太郎と木更さんがどうなっていくのか気がかりですね…  多くの犠牲を出したアルデバランとの戦い。 第三次関東会戦は人間の勝利と終わる。 その大戦の責任者に容赦なく処刑する木更…。  
2014/07/02(水) 12:06:17 | 空 と 夏 の 間 ...
影胤たちを迎え、ついに完成を見たアジュバント。そして、アルデバランを迎え撃つオペレーション『レイピア・スラスト』を決行すべく、かつて人類が勝利を手にした『回帰の炎』が最終決戦の地に選ばれる。小さな、しかし確かな希望と祈りを背中に受けて、戦いに臨む蓮太郎たち。仲間たちの助けを得て、巨大なガストレアと対峙した蓮太郎の拳は、その堅い外殻を突き破り、アルデバランへと『切り札』を叩き込む――! ...
2014/07/02(水) 19:12:14 | 趣味人の宿部屋
「大丈夫だ 蓮太郎  わらわと蓮太郎だけは、ずっとずっと一緒だから」 アルデバランとの最終決戦――! そして、第三次関東大戦の引き金を引いた人物と対峙する木更    【最終話 あらすじ】 影胤たちを迎え、ついに完成を見たアジュバント。そして、アルデバランを迎え撃つオペレーション『レイピア・スラスト』を決行すべく、かつて人類が勝利を手にした『回帰の炎』が最終決戦の地に選ばれる。...
2014/07/02(水) 20:13:36 | WONDER TIME
ブラック・ブレット 1 (初回限定版BD) [Blu-ray](2014/07/02)不明商品詳細を見る アニメ ブラック・ブレット 第13話 神を目指した者たち 幼女だけが救いw
2014/07/02(水) 21:52:17 | 腐った蜜柑は二次元に沈む
『回帰の炎』で迎撃の準備を整える蓮太郎達の前に姿をあらわすアルデバラン。 それに対し、蓮太郎は『オペレーション・レイピア・スラスト』の要である『EP爆弾』を手に、影胤たちを含め10人が揃ったアジュバンドで決死の特攻をかける。 無数のガストレアを掻い潜り、なんとかアルデバランの体内にEP爆弾を設置する事に成功するもEP爆弾は不発。 蓮太郎は東京エリアを守るため自らの命...
2014/07/03(木) 00:16:30 | アニメ色の株主優待
バッテリーが無い中の攻撃開始。 いやまて、あの光は!? というわけでこのロリコンアニメも最終回です。 ブラック・ブレット 7 (初回限定版BD) [Blu-ray](2015/01/07)不明商品詳細を見る
2014/07/03(木) 13:53:48 | キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
人間とは、有情で非情な生き物―
2014/07/03(木) 17:39:13 | wendyの旅路