fc2ブログ
すばらしいアニメ・映画を求めてブログとネットを駆使して放浪中。いつまでもこうやってブログとアニメと現実を両立できていければ、もう何も要らない・・・。
 ALDNOAH.ZERO 

 -アルドノア・ゼロ-

 第02話 『地球の一番長い日 -Beyond the Horizon-』 感想



 次のページへ






 -感想-

 死んでしまった。あんなにもあっさり


 まるで現実感のない敗北。圧倒的な戦力差
 だが物量差ではない、相手の技術は未知数
 理解する前に全てが無に帰してしまうのだ。
 
 しかし全て現実である。
 おそらく消し飛んだ友人や軍人は
 痛みすら感じなかったのだろう。
 もはや骨すら残っていなかったのだから

 …だがそんな中も冷静でいながら
 現実を見続け最善の手を打つ人間が居る
 それこそこの作品の主人公なのだろう。


 やはり姫は生きていたようですね。
 ただ重力で体調不良になっただけなら
 ここまでの事態にはならないですよね…。
 姫が街中にいるのもおかしいですし
 テロリストも火星側が用意した凶弾だったし
 誰かが裏で糸を引いていたのは明白!
 でも…ここまで戦いが広まった時点で
 もう後には引けないんじゃないか?
 
 
 

 
 -追記-
 軍事的な差が大きすぎる気がする
 一度痛い目を見てるのに^^;
 もう少し発展しててもいい気がするが



 タグ:アルドノア・ゼロ 花江夏樹 小松未可子


http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2014/07/aldnoahzero-----e247.html

にほんブログ村
トラコミュ
アルドノア・ゼロ/ALDNOAH.ZERO
関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/5658-3ee06a07
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
アルドノア・ゼロ「第2話 地球の一番長い日 -Beyond the Horizon-」に関するブログのエントリページです。
2014/07/13(日) 01:50:23 | anilog
    感想 : 2話にして『仲間の死』 を絡めてきましたが 『監督:あおきえい×脚本:虚淵玄』 の作品らしい展開になってきました!   あと 『攻撃がまったく効かない相手』への恐怖 が痛いくらいに伝わってきましたし、 圧倒的な力を持つと『高圧的』 になるのも今回良く分かりました    人類の絶望 と その...
2014/07/13(日) 01:58:08 | 私的UrawaReds&SubCul
恭順か、絶滅か―
2014/07/13(日) 03:00:19 | wendyの旅路
火星騎士を絶対に許さない。 勝機を見つけた伊奈帆のターンに期待です。 地球を蹂躙する火星騎士、特に今回暴れてた騎士には、怒り心頭に発っしますね。 地球を守る軍人さんと一緒にやっつけてやりたくなります。 しかしなんという絶望感。なす術も無く、地球はやられっぱなしです。 そして、アセイラム皇女は生きていましたが、火星騎士はその謀殺に手を染めた仲間の口封じまでする始末。 共に謀...
2014/07/13(日) 08:48:03 | 二次元美少女の笑顔を守りたい duple
「戦おう、ユキ姉たちの代わりに。 今度は僕らが、あの火星カタフタクトと」 揚陸城とともに、37の火星騎士が地球に降り立ったと思うと、 次々に圧倒的な力で制圧していく。 伊奈帆たちの街でも避難が呼びかけられていたが、 クルーテオの許しを得て、スレインを道案内にトリルランが降り立とうとしていた。
2014/07/13(日) 09:03:54 | ジャスタウェイの日記☆
アルドノア・ゼロ 第2話。 ヴァース帝国はその圧倒的な力で地球人類を蹂躙する。 以下感想
2014/07/13(日) 09:14:02 | 窓から見える水平線
落下の衝撃で敵の戦力を排除しつつ拠点設営をするのが火星側の戦術。 それを読んでるから対応出来るぜ!と豪語してたおっさんだが…… ミサイルで海底ケーブルや通信衛星が破壊された上にジャミングをされて通信網が断絶。更に航空部隊も全滅。 陸戦でも隊長機を真っ先に撃破したり、やり方がガチだぜ。 ルックスはいまいちなのに火星騎士は強すぎる。それぞれの騎士で功績を争ってるらしいのが付け入る隙か...
2014/07/13(日) 09:16:07 | 趣味人の宿部屋
地球連合とヴァース帝国の戦力差が圧倒的すぎる! ここからどうやって反抗していくんでしょうね。 1972年、アポロ計画の最中に月で地球と火星を繋ぐ古代文明の遺産 「ハイパーゲート」が発見された。 地球はレイレガリア博士を中心とする調査団を火星に派遣。 人類にとっての新天地、火星への進出がその後の長き戦乱の始まりとなることを この時は誰も知る由がなかった。 火星が開拓されていく...
2014/07/13(日) 09:42:50 | ひえんきゃく
ヴァース帝国の進行に成すすべのない人類 友人が目の前で死んでも冷静な伊奈帆さん この状況を打破してくれると期待です!
2014/07/13(日) 10:09:52 | 気の向くままに
ALDNOAH.ZERO -アルドノア・ゼロ- 02「地球の一番長い日 —Bey
2014/07/13(日) 11:04:07 | 藍麦のああなんだかなぁ
静かに切れる主人公カッコイイ!! 冷静すぎて感情が無いかと思ったけど、ちゃんと怒ってた。 あまり表に出ないタイプだけど、喜怒哀楽はあるのな。 これは主人公無双が楽しみ。 アメリカ、アフリカ、中国、そして日本と攻撃されて、ダメダメじゃん 大丈夫かよ…。 ・きのこ頭は消去されるべき 櫻井のトーンが面白い。変態じみた声になってる気がするww スレインが地球降下作戦に参加して...
2014/07/13(日) 11:24:32 | 制限時間の残量観察
降下したヴァース帝国の騎士に蹂躙される地球。 伊奈帆たちも避難をよぎなくされるが、その途中で金髪の少女たちと出会う。 暗殺されたのはアセイラム皇女ではなかったと言うその少女は…!? 圧倒的なヴァース帝国の戦力。 地球側の敗戦を描きつつ、主人公たちのドラマも描く上手いシナリオですね。 OPの姫さまとメイドちゃんも良いですね!w   
2014/07/13(日) 12:10:11 | 空 と 夏 の 間 ...
<記事内アンカー> 残響のテロル 第1話「FALLING」 アルドノア・ゼロ 第2話「地球の一番長い日」  食後に薬を飲むことになったのですが、副作用の倦怠感が思ったより大きい。アニメ感想考えると、書き終わった後にクッキーでも食べて食後扱いにするとか飲み時は思案した方が良さそうだなあ。
2014/07/13(日) 12:11:03 | Wisp-Blog
『地球の一番長い日 -Beyond the Horizon-』
2014/07/13(日) 12:36:57 | ぐ~たらにっき
EP02 地球の一番長い日 アメリカ ニューオリンズ、 モザンビーク マプト中国 北京、 日本 東京に降下したヴァース帝国騎士。降下してから拠点を作る戦術は15年前から想定済みだ。ヴァース帝国軍に地球連合軍が攻撃を開始する。まず最初に海底ケーブルや通史衛星を狙う。航空部隊が攻撃するが全滅。カタフラクト隊が攻撃を開始するが壊滅状態。 東京が陥落して、新芦原市にも避難勧告が 発令される。東京から...
2014/07/13(日) 19:31:03 | ぬる~くまったりと
圧倒的じゃないかわが軍は・・
2014/07/13(日) 20:55:50 | 雨男は今日も雨に
【第2話のあらすじ】 アセイラムの暗殺への報復で一斉に降下を始めたヴァース帝国軍。 目的は地上の制圧。 歯向かうものはすべて薙ぎ払われ、瞬く間に制圧されていく。 アセイラム暗殺の舞台となった新芦原も標的と定められた。 住民は避難を余儀なくされる。 逃げ遅れた伊奈帆は偶然に出会った少女と共に回収車に乗り込む。 東京に落着した...
2014/07/14(月) 08:23:07 | RelaxMediaPark
「今度は僕らが あの火星カタフラクトと――」 圧倒的な力の差を見せつけるヴァース帝国軍 避難の途中で伊奈帆が見つけた女の子は…    今回からOPとEDがつきましたね! OPのラストで姫様が銃口を向けてる先が気になるところです… ヴァース帝国の騎士が揚陸城で次々と地球へ降下――! 15年前の戦いから作戦を練って直ぐに包囲網を布き迎撃に出る地球連合だけど… やはり相...
2014/07/14(月) 20:21:15 | WONDER TIME
圧倒的性能差による絶望
2014/07/14(月) 23:05:14 | 往く先は風に訊け
「戦おう、ユキ姉達の代わりに。今度が僕らが、あの火星カタフラクトと」主人公がロボ
2014/07/17(木) 12:15:22 | くまっこの部屋