fc2ブログ
すばらしいアニメ・映画を求めてブログとネットを駆使して放浪中。いつまでもこうやってブログとアニメと現実を両立できていければ、もう何も要らない・・・。
 ALDNOAH.ZERO 

 -アルドノア・ゼロ-

 第03話 『戦場の少年たち -The Children's Echelon-』 感想



 次のページへ






 -感想-

 新たなロボットヒーロー誕生の瞬間である!


 …見ろ火星人。これが地球人だ!!
 考えることをやめなかった。
 自分のできることから逃げなかった。
 現実から目を背けなかった。
 偶発的な助けもあったが、それは相手も同じ
 少女たちの助けもあり敵の撃退に成功した!!

 ブリーフィングや仲間との会話など
 危険な状況なのに雰囲気も落ち着いてて
 どこをとっても自分好みでした。
 指揮系統が滅茶苦茶な中、仲間に恵まれ
 一丸となって戦いに赴いたのはいいですね^^
 なんだかんだで姫の活躍シーンもすばらしく
 やはりこの作品面白い作品のようです!
 
 

 
 -追記-
 そんなかわいい姫がOPで銃を構える
 相手は…まさか地球側なのか?
 しかし姫を消したい側と
 姫を助けたい側と火星側に
 状況が二分されるはず。果たして…。
 そしてミカコシは生き残れるだろうか?



 タグ:アルドノア・ゼロ 花江夏樹 小松未可子



http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2014/07/aldnoahzero-----983f.html

http://aiba.livedoor.biz/archives/52216331.html




にほんブログ村
トラコミュ
アルドノア・ゼロ/ALDNOAH.ZERO
関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/5668-f5b94f6f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
    感想 : 強敵 に対し 『平凡な機体』ながら知恵を駆使 して相手を倒すのはまるで 『ガルパン』 を見ているようで面白いです!   そして Cパートに火星側で味方殺し をするのも 『監督:あおきえい×脚本:虚淵玄』 の作品らしい 次の展開が気になる構成 でした!    3話で一度 大きな山 を持ってく...
2014/07/20(日) 01:57:32 | 私的UrawaReds&SubCul
覚悟ある者達よ、戦え―
2014/07/20(日) 03:46:55 | wendyの旅路
伊奈帆の才と度胸に胸が熱くなる展開の連続 姫様がまさに勝利の女神でしたw
2014/07/20(日) 06:11:21 | 気の向くままに
これはいいロボアニメ! 面白いですね。 これから先もこんな風に進んでいくなら、これからも楽しみです。 1972年、アポロ計画の最中に月で地球と火星を繋ぐ古代文明の遺産 「ハイパーゲート」が発見された。 地球はレイレガリア博士を中心とする調査団を火星に派遣。 人類にとっての新天地、火星への進出がその後の長き戦乱の始まりとなることを この時は誰も知る由がなかった。 火星が開拓...
2014/07/20(日) 08:31:52 | ひえんきゃく
「起助が死んだ」 やっぱり起助の事を気にしていた伊奈帆。 1話の頃は理解出来ない主人公だったニロケラスけど段々好感が持ててきた。 そしてニロケラスを攻略する策を練る。 運動エネルギーだけでなく電波もレーザーも触れるものすべても吸収するバリア。 その特性からバリアごしに見る事も聞く事も出来ない。トンネルの一件から上空に別のカメラがあると推測。 こういう描写はわくわくするな。...
2014/07/20(日) 09:19:14 | 趣味人の宿部屋
「決行は明朝。あの火星カタクラフトを撃退する」 トンネルから学校まで逃げてこられた伊奈帆たち。 ユキ姉は怪我をしているので、自分たちだけで火星のカタクラフトに挑もうと、 まずは敵機の性能を知るための情報収集と、解析に乗り出す。
2014/07/20(日) 09:39:48 | ジャスタウェイの日記☆
アルドノア・ゼロ 第3話。 圧倒的な能力の火星カタフラクトに、伊奈帆たちは知恵と勇気を武器に挑む。 以下感想
2014/07/20(日) 11:15:49 | 窓から見える水平線
衝撃のラスト! てめーは俺を怒らせたってか。 つか、そうそうに姫様が生きている事をばらしたな。 これスレインこっち側に来る? ・学校に逃げ込んだはいいけれど 住民も皆逃げたのか。 てっきり高校組が囮をするっていうから、そこから続けるのかと思ったら、流石に住民だけ逃げるのは無理かぁ。 インコとカームも優秀だな。 つか、インコなにその狙撃技術うううう! こりゃ立派な戦力だな...
2014/07/20(日) 11:22:21 | 制限時間の残量観察
ALDNOAH.ZERO -アルドノア・ゼロ- 03「戦場の少年たち -The
2014/07/20(日) 11:30:03 | 藍麦のああなんだかなぁ
第3話でやっと主人公がロボに乗って活躍するというスロースターターでしたが、引っ張っただけあって魅せてくれました。これはいいSF。アルドノア・ゼロ 第3話 『戦場の少年たち』 のレビューです。 第2話の感想も書いていなかったので、一緒にやります。第1話の感想で「期待半分、不安半分」と書いたのですが、2話を見ている最中は、ネガティブ寄りで、「なんかいまいちかなぁ」と思っていました。敵があま...
2014/07/20(日) 12:34:44 | メルクマール
<記事内アンカー> 残響のテロル 第2話「CALL&RESPONSE」 アルドノア・ゼロ 第3話「戦場の少年たち」  溜まってる積みコミックを消化せねば。そしてその前に昼食。
2014/07/20(日) 12:38:06 | Wisp-Blog
『戦場の少年たち -The Children's Echelon-』
2014/07/20(日) 13:18:39 | ぐ~たらにっき
自分のため、他人のため、友のため、大切な人のため。 彼らに迫るのは選択の道。 たとえそれが不可視の敵であっても…。 生き延びるために、伊奈帆たちはトリルランのニロケラスに挑むが…。 ニロケラスの弱点を見抜き、練習用の機体で戦う伊奈帆たちがイイですね。 ただの量産機で強力な敵と戦っていく展開が痛快でした!  
2014/07/20(日) 13:44:51 | 空 と 夏 の 間 ...
地球と火星を結ぶ「アルドノア」のハイパーゲート。地球と火星の間に平和は訪れるのか。第3話 ゆき姉さんは学校のベッドで目をあけた。 伊奈帆は火星のカタフラクトに攻撃する決...
2014/07/20(日) 14:01:16 | ピンポイントplus
EP03 戦場の初年たち 暫くすると揚陸城が蝕に入る、トリルラン卿に ネズミ退治の成果を尋ねるクルーテオ伯爵。ネズミを取り逃がしたが、居場所は分かる。それなら隕石爆弾を準備する。 本部は基地を放棄する決定をしたと鞠戸に 報告するマグバレッジ大佐。市民の避難は終わっていない、俺の生徒達も 名簿に載っていない。司令部には揚陸艇を一隻残すように連絡しておく。 アセイラム姫が殺害された場所を眺めるス...
2014/07/20(日) 19:24:03 | ぬる~くまったりと
撃破
2014/07/20(日) 20:22:00 | 雨男は今日も雨に
面白い!3人の主人公たちがそれぞれに活躍。そして伊奈帆が高校生離れした冷静さと計
2014/07/21(月) 00:02:21 | くまっこの部屋
「作戦開始」 トリルランのニロケラスを相手に戦いを挑む伊奈帆たち! アセイラムとライエも協力し作戦決行…!    3話目にして伊奈帆も動きだしカタフラクトへ搭乗したりと面白くなってきました 練習機だけでトリルランのニロケラスに対抗したりと 強力な相手に情報と戦略で立ち向かう学生たちが良いですね 澤野さんの音楽が 戦闘シーンでのテンションを上げてくれます! トリルラ...
2014/07/21(月) 20:14:48 | WONDER TIME
 アニメ『アルドノア・ゼロ(公式サイト/ニコニコチャンネル)』第3話「戦場の少年たち-The children's Echelon-」の感想です。  記事中はネタバレ注意です。
2014/07/21(月) 23:00:20 | ランゲージダイアリー
友達の分だ
2014/07/22(火) 00:49:39 | 往く先は風に訊け
投稿者・フォルテ 【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 1(オリジナルデカ缶バッチ)(完全生産限定版) [Blu-ray](2014/09/24)花江夏樹、小野賢章 他商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日21時半から アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。 掲示板も設...
2014/07/25(金) 12:31:05 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人