fc2ブログ
すばらしいアニメ・映画を求めてブログとネットを駆使して放浪中。いつまでもこうやってブログとアニメと現実を両立できていければ、もう何も要らない・・・。
 コードギアス 亡国のアキト

 第03話 『輝くもの天より堕つ』 感想



 遅くなりましたが一応…。
 
 次のページへ





 5/2(土)より劇場上映
 ・コードギアス 亡国のアキト 公式サイト

 原作:サンライズ、大河内一楼、谷口悟朗
 監督:赤根和樹
 脚本:赤根和樹、浅川美也
 構成協力:森田 繁
 キャラクターデザイン原案:CLAMP
 キャラクターデザイン:木村貴宏
 総作画監督:島村秀一
 ナイトメアデザイン原案:安田 朗
 メカデザイン:寺岡賢司、沙倉拓実、宮本 崇、アストレイズ
 3DCGアニメーションディレクター:井野元英二
 3DCG:オレンジ
 色彩設計:中山久美子
 美術監督:佐藤豪志
 美術設定:金平和茂
 音響監督:明田川仁
 音楽:橋本一子










 -感想-

 EU戦線に変化をもたらしたのはあの男


 今回は比較的短め。凄惨なシーンも少なく
 部下想いかつアキトに惚れかかってる
 レイラのおかげで割りと安心して見れる内容。

 今回の敵は

 はっきり言って日常です。

 公式冒頭映像でネタバレになってるので
 今更隠すつもりはありませんが
 左遷されたアノウの嫌がらせにより
 軍関係のコードが使えなくなったwZERO部隊は
 街中で旅の老婆達と遭遇。紆余曲折を経て
 彼女たちとの生活空間を共有することに
 軍の設備が使えないとはいえ、差別せず
 接してくれる老婆たちとの日常は
 戦争ばかりの彼らにとっては楽園だったでしょう。

 基本は上の話がメインだった上に
 伏線回収が多く、その上でさらに伏線を
 ばら撒いていったのでネタバレしないと
 感想書けそうになかったので
 全力でネタバレしていきますw



    キャラクター達
 リョウもアヤノもデレデレになりますw
 ブレインレイドの影響なのか
 日常回帰での影響なのか不明ですが
 2章からは考えられないデレ具合ですw

 デレるのは彼らだけではありません。
 非道な態度を取っていたレイラの義兄も
 追い詰められた状況だからでしょうけど
 彼も彼なりにレイラを愛していたようです。

 そういう意味ではもしかしたらシンも
 狂気を求めていながらもアリスのことを
 本当は愛していたのかもしれない演出が
 なされてましたね。…と言いますかあっちでは
 義理の養子と自分の子供を結婚させるのが
 流行ってるんでしょうかね?^^;

 


    設定や状況
 キングスレイ卿のどこかで見たことあるような
 戦術・戦略によりEUは瓦解。

 政治や指揮系統はままならず
 人民は大混乱に陥る。もともと
 階級差別とナンバーズ虐めにより
 人民のガス抜きをしてきたEUは
 こういった危機を常に内包していました。
 (しかしここまでなったEUを史実に戻すには
 …まあほぼアレしか考えられないが)

 スザクにより特に理由のあるいじめが
 ルルーシュを襲います。どうやらスザクの
 執拗ないじめが原因なのかw
 ルルーシュはたまにギアスが解除され
 元の人格が表に出てきています。
 戦略の癖と元人格の言動を突かれ
 シンに正体を暴露され、さらには
 状況を利用し、ユーロブリタニアの
 政府首脳が引けないようにし
 三つ巴の戦場を作り出しました。

 


    ギアスについて
 スマイラス将軍はEU混乱の中
 必死に奮闘をするが、すでに首脳部の
 堕落に嫌気をさしていた若い将校たちが
 将軍と秘密裏に計画していたクーデターの
 実行を促していました。
 ところがそこに画面越しに現れたのが
 『時空の管理者』です。そうです、おそらく
 C.C.と似たような存在かもしくは
 それ以上の存在でしょう…。彼女の存在から
 自分はコードギアスに続編の可能性を
 見たような気がします。
 彼女はスマイラスに裏から協力していたようで
 彼女の目的はシンの命のようです。
 どう考えてもギアスと無関係では無いでしょう。

 またレイラは確かにギアス能力者なのが判明
 したのですが、彼女はまだ一度もギアスを
 使ったことが無いようで、そのギアスが
 アキトの呪いを解く鍵になってるようです。

 シンは戦場に赴く前にアリスにギアスを
 かけていました。彼のギアスが
 どういった類のものかは不明ですが
 とても幼い彼女を利用したとは考えにくい
 「大切なものは遠ざける」という
 この作品でのキーワードの一部を
 実行したのではないかと思われます…。




    スザクェ……。
 えーこの章ではスザクはおかしいですw
 もともとの性格だったのでしょうけど
 とにかくルルーシュに対して容赦ないです
 まあ一期のすぐ後なので仕方ないですが…。

 しかし相変わらずの身体能力で
 なんと生身で普通にナイトメアと戦ってましたw
 無論攻撃したわけではないですが
 あの身体能力で普通に立ち回ってました。
 結局すぐランスロットに乗って逆転しましたがw










 タグ:コードギアス 亡国のアキト サンライズ 映画 感想


にほんブログ村 トラコミュ コードギアスGAIDEN 亡国のアキトへ
コードギアスGAIDEN 亡国のアキト

 
関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/5855-2580f211
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
ジュリアスはシャルルから全権を委譲された証として、皇帝の権威の象徴であるインペリアルセプターを示し、ユーロ・ブリタニアの全権を掌握。 一方、アキト達は、ワルシャワ駐屯 ...
2015/07/02(木) 17:54:47 | ゲーム漬け
縁起でもない。もう死亡フラグのオンパレードで見ていて気が気じゃありません。前司令アノウの嫌がらせで原隊復帰がままならないワイバァン隊。しかし結果的にナイスアシスト。時間が空いたことで互いの素に触れ合う機会が出来ました。 レイラ奮戦。行き場をなくしてジプシーのおばさん連中と共同生活。完全にこき使われているのですが庶民の生活を知らないレイラが興味津々。でも丸出ダメ子。何をやっても失敗ばかりという...
2015/07/02(木) 18:36:07 | こいさんの放送中アニメの感想