のんのんびより りぴーと
第02話 『星を見に行った』 感想
次のページへ
第02話 『星を見に行った』 感想
次のページへ
・TVアニメ『のんのんびより』公式サイト
-スタッフ-
監督:川面真也
シリーズ構成:吉田玲子
キャラクターデザイン:大塚舞
プロップデザイン:古川英樹
色彩設計:重冨英里
美術監督:日下部夏月
美術設定:綱頭瑛子
3Dディレクター:濱村敏郎
撮影監督:佐藤敦
編集:坪根健太郎
音響監督:亀山俊樹
音楽:水谷広実
音楽制作:ランティス
-キャスト-
宮内れんげ:小岩井ことり
一条蛍:村川梨衣
越谷夏海:佐倉綾音
越谷小鞠:阿澄佳奈
-感想-
まだ彼女が普通(?)だったころ…。
時系列的には引越してきて早々のころかな?
まだ彼女がクレイジーサイコレズに
なる前の話ではないでしょうか?
ノートにこまぐるみの絵を書いてましたしw
ほたるんは方向音痴だったんですねw
そういえば前期も片鱗があったような^^;
内面的な部分は幼いままなんですね。
今回はほたるんのかわいさと
兄貴の活躍が見れて嬉しいですね^^
何気にメンバーの危ない場面は
うまいこと助け舟出してる気がします。
しかし兄貴はなんであそこにいたんだ?
……まさかストー(以下略)
それにしても定規遊び懐かしいな!
小学生のときの休み時間で
あれだけを無駄にやってた時期を
思い出しましたよw
タグ:のんのんびより アニメ 阿澄佳奈 シルバーリンク アニメ 感想
にほんブログ村 トラコミュ のんのんびより |
- 関連記事
-
- Charlotte -シャーロット- 第03話 感想 (2015/07/19)
- のんのんびより りぴーと 第02話 感想 (2015/07/14)
- WORKING!!! (3期) 第02話 感想 (2015/07/12)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/5861-b770b968
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
冒頭の蛍転入場面は第一期1話とほぼ一緒。ここから中当て=同じ話になったら困るなと思ったら全然別の展開。パラレルワールドじゃなくて「やらなかったけどこういう事もしていた」という事かな。 ローカルな遊びかな?と思って調べたら、・定規戦争・消しピンWikipediaに載ってる!!自分の周りじゃやってなかったけど割と有名だったのか。或いは自分の世代じゃやらなかっただけか。 定規使った遊び...
2015/07/14(火) 09:41:18 | こいさんの放送中アニメの感想
第二話 星を見に行った 父の仕事の都合で一条蛍が東京から転校してきた。にゃんぱすー。 ある日、夏海が定規落としに蛍を誘う。全然ルールを知らないが参加する。定規をペンで弾いて相手の定規を落とすゲーム。色んな技と名称が存在していた。滝登りbyひか姉、燕返し、白刃取り。 勝つ気満々の小鞠だがホタルが誤って彼女の定規を落としてしまった。代わりに兄の卓が参加する。実は一人だけ上級者、一度に3人の定規に...
2015/07/14(火) 10:59:02 | ぬる~くまったりと
1期1話と2話の間のエピでした。
ほたるんが転校してきて、5人になった旭丘分校。
2期はみんなと交流する兄貴が多く描かれるみたい。
自分が先頭に立つタイプじゃないけど、誘えば遊びの輪に混ざると。
そしてなにげにスペック高いようで。
【ニコニコ動画】【のんのんびよりりぴーと】定規落とし
れんちょんが兄貴のことを”にぃにぃ”と呼んでたのが印象的。
定規落としの数々の技、去年まで...
2015/07/14(火) 17:10:26 | のらりんすけっち
評価 ★★★
えっ? いいんですか?
2015/07/14(火) 19:23:05 | パンがなければイナゴを食べればいいじゃない
のんのんびより りぴーと 第2話
『星を見に行った』
≪あらすじ≫
「旭丘分校」に転校してきて数日が経った一条蛍は、今まで通っていた学校とは違うところばかりで驚いていた。小学生、中学生が混在する教室での過ごし方も独特で、休み時間に「定規落とし」という遊びに誘われる。ルールを知らない蛍だったが、クラスメイトと次第にエキサイトしていき……。そして、初めての体験ばかりで喜んでいると、越谷...
2015/07/14(火) 22:39:53 | 刹那的虹色世界
のんのんびより りぴーと #02「星を見に行った」
普段はマスコットの小鞠も、いざという時は頼りになる先輩!
こまぐるみ構想は既にこの時点で…。
2015/07/15(水) 07:04:15 | 日刊アニログ
なるほど、「リピート」として1期の補完をしてくれるのね。
ほたるんがコマキチとしてクレイジーに目覚める鍵がここにあるとは驚きw
懐かしい遊びに触れて、ひさしく童心にもどりましたわ。
ローカルルールもあって、楽しかったあの頃はもう帰ってこない。
2015/07/15(水) 11:59:39 | アサナノ!
ほたるんとこまちゃんの小さな大冒険。
2015/07/15(水) 18:24:58 | Little Colors
定規落とし。田舎を舞台にした本作な訳だが、田舎ならではの遊びなのかな?劇中ではそういう事になってたけど、実際はどうなんだろ。学校の休み時間に手軽に遊べる代物として結構知られててもおかしくなさそう。ちなみに私は知らなかった(汗)。いやまあ、やってる事は地味と思うんだが、迫真の演出とBGMで笑えるwww
定規落としを初めとした色んな”初めて”を知ったり経験するほたるん回といった所か...
2015/07/15(水) 18:28:06 | 悠遊自適
ガンダムシリーズの新作が発表されましたね。「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」。「泥臭いガンダムを」という新作の度に挙がる声と少年ものを両取りに行った感じですが、キャラクターデザイン原案が「面影丸」「(漫画版)皇国の守護者」「シュトヘル」の伊藤悠だと……!?(;゚∀゚)=3ムッハー まさかこんなところで名前を見るとは……他にも長井龍雪、岡田麿里とちょっと離れたところから有名所を連れ...
2015/07/15(水) 23:26:23 | Wisp-Blog
蛍が小鞠を大好きになったお話。 「のんのんびより りぴーと」の第2話。
入学式からちょっと遅れて蛍が転入。
東京から来た大人っぽい小五に驚く一同、「にゃんぱす」に困惑する蛍懐かしい。
「定規落とし」の初心者の蛍に対するチュートリアル。w
途中から最強の卓が参戦して女子連合で協力。
夏海が捨て身で段取りを整えて蛍がトドメを指す。熱い!ww
ノート上のコースで行うゴルフも...
2015/07/16(木) 02:29:21 | ゆる本 blog
蛍のターン。
この子大好き。
この子のためならロリコンと言われてもいいわ(笑)
まぁ……一部はロリではないんですけどね~
2015/07/16(木) 12:32:18 | キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
のんのんびより りぴーと「第2話 星を見に行った」に関するアニログです。
2015/07/16(木) 20:08:14 | anilog
アバンでほたるん転校初日の自己紹介シーンを改めて振り返った後の本編の流れは、エピソードだけを採り上げれば原作8巻56話→3巻24話→6巻45話というものでしたが、オリジナルが元々季節性の関係ない内容だったので、脚本の吉田玲子さんがそのあたりを全体的にほたるん中心でちょちょこっと上手くアレンジして繋げて、転校してきたばかりのほたるんが級友たちに馴染んでいく様子とか、こまちゃんLOVEなっていく...
2015/08/03(月) 21:23:56 | ボヘミアンな京都住まい
アバンでほたるん転校初日の自己紹介シーンを改めて振り返った後の本編の流れは、エピソードだけを採り上げれば原作8巻56話→3巻24話→6巻45話というものでしたが、オリジナルが元々季節性の関係ない内容だったので、脚本の吉田玲子さんがそのあたりを全体的にほたるん中心でちょちょこっと上手くアレンジして繋げて、転校してきたばかりのほたるんが級友たちに馴染んでいく様子とか、こまちゃんLOVEなっていく...
2015/08/03(月) 21:24:05 | ボヘミアンな京都住まい