fc2ブログ
すばらしいアニメ・映画を求めてブログとネットを駆使して放浪中。いつまでもこうやってブログとアニメと現実を両立できていければ、もう何も要らない・・・。
 のんのんびより りぴーと

 第12話 『一年がたった』 最終回 感想



 今週の俺ら「うわああああああ、終わったああああ」
 10月の俺ら「ごちうああああああああああ」
 これが現実
 次のページへ





 ・TVアニメ『のんのんびより』公式サイト


 -スタッフ-
 監督:川面真也
 シリーズ構成:吉田玲子
 キャラクターデザイン:大塚舞
 プロップデザイン:古川英樹
 色彩設計:重冨英里
 美術監督:日下部夏月
 美術設定:綱頭瑛子
 3Dディレクター:濱村敏郎
 撮影監督:佐藤敦
 編集:坪根健太郎
 音響監督:亀山俊樹
 音楽:水谷広実
 音楽制作:ランティス


 -キャスト-
 宮内れんげ:小岩井ことり
 一条蛍:村川梨衣
 越谷夏海:佐倉綾音
 越谷小鞠:阿澄佳奈












 -感想-

 最後まで兄貴は最高だった^^


 おかしいですね。あの状況でバスまでは
 一緒にいたのですが、桜の木下で待機時に
 なんで兄貴の姿なかったんですかね?
 まあエンドロールの一人アップで
 色々持っていかれた感がありました。

 今回はある意味最終回らしくないと言うか
 全体的にゆったりとした話の流れでした。

 ただ今回は最後ということなのか
 大分メンバーが多かったですね!
 そして最後のこのみの服すばらしい!!

 
 作中では1年経ってしまったようですね。
 ガラッと環境がかわったほたるにとっては
 あの年齢でも短く感じていたことでしょう…。
 彼女たちがあのすばらしい環境の中で
 健やかに成長していきますように^^
 


 
 
 -追記-
 また日常系作品が一つ終わった。
 


http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-3989.html



 タグ:のんのんびより アニメ 阿澄佳奈 シルバーリンク アニメ 感想



にほんブログ村
トラコミュ
のんのんびより
関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/5900-d37cb794
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
 ≪下記の作品を評価対象に含めます≫    放送開始:2013年10月◆のんのんびより(第一期)    ◆のんのんびより りぴーと(第二期)
2015/09/22(火) 13:17:29 | ぶっきら感想文庫
最終回 第12話 一年がたった 道普請で綺麗になった道を歩く4人。妖精ごっこしたいれんちょん。桜が咲いたらお花見したいね。 春休みにうさぎの世話をするれんちょんと蛍。入学時に見つけた伝説の剣がサンダル干しに使われていた。 1年が経ったことを実感するれんちょん。明日はタケノコ採りに行こうと蛍を誘う。 ひか姉が帰ってきていた。筍を採りに宮内家の山に行くなら一穂も同行する。ひかげは深夜バスで今朝帰...
2015/09/22(火) 13:25:27 | ぬる~くまったりと
のんのんびより りぴーと #12「一年がたった」 止まることのない時間の流れの中で人も物も日々刻々と形を変えていく。 だからこそ変わることのない貴重な何かを大切にしていきたい。
2015/09/22(火) 14:48:31 | 日刊アニログ
花見、うさぎ小屋、伝説の剣。伝説の剣は入学式の時だから蛍は知りませんね。田舎というと「何もなくて退屈」というイメージが有ります。のんのん世界には当てはまりませんね。こんな理想の田舎どこにあるのやら。  ひかげいつもいるな。今度は春休みで帰ってきた設定です。第2期はひかげの出番がかなり多かった。 但し扱いはぞんざい。お陰で東京にいるというイメージががすっかり薄れてしまった。 せっかく...
2015/09/22(火) 15:18:49 | こいさんの放送中アニメの感想
ちょっぴり原作に触れるんで御注意。
2015/09/22(火) 17:04:23 | 悠遊自適
えっ、終わるの?終わっちゃうの? 「のんのんびより りぴーと」の最終話。 りぴーとの第1話から一年が過ぎて春の訪れ、桜が咲いたら花見をする約束を。 うさぎの世話をしてれんげはサンダルの干し台になっていた伝説の剣を発見。 夏海に頼まれた定規を回収して筍取りをするためにれんげの家に。 帰省したばかりのひかげも加わって近くの竹藪に集合。 そこでれんげはほたるが散歩ついでに連れてき...
2015/09/22(火) 17:45:45 | ゆる本 blog
のんのんびより りぴーと 第12話[終] 『一年がたった』 ≪あらすじ≫ 春休みにうさぎのエサやりに学校へやってきた宮内れんげと一条蛍は、忘れ物を取りに教室に向かった。その途中で見つけた木の棒は、れんげが入学時に持っていた「伝説の剣」だった!一年が経ったんだね。と感慨深い蛍は、れんげにタケノコを採り行こうと誘われて皆で一緒に行くことに。 春の息吹を感じながら、タケノコを採ったり秘密...
2015/09/22(火) 19:40:56 | 刹那的虹色世界
お花見で締めましたね~ 兄貴なにげにハーレムじゃなイカww しかしこれでれんちょんたちの村20代以下全員集合なんでしょうね。 ほたるん以外転入転出なかったっぽいので、れんちょん生まれるまではなっつんが一番年下だったのか。 りぴーとしなければ4月から兄貴卒業で、旭丘分校はまた生徒数4人に。 さすがにゼロになると廃校なんだろうなあ… 兄貴の卒業式描かれず→またリピート、つ...
2015/09/22(火) 19:51:48 | のらりんすけっち
「一年がたった」 来年も山菜採ったりたけのこ採ったり、みんなでまた行こうよ! そしたら、またここでお花見しようね! はいッ!
2015/09/22(火) 20:37:58 | 日影補完計画
評価 ★★★ てっきりただの噂話だと思ってたんに……本当だったんなぁ……            
2015/09/23(水) 08:07:18 | パンがなければイナゴを食べればいいじゃない
<記事内アンカー> のんのんびより りぴーと 第12話(最終回)「一年がたった」 漫画感想(「心が叫びたがってるんだ。」1巻)  5連休終わってみると積みコミックがまるで減っていない。どうしたもんかしら。 >拍手返信:と~しきさん  普段はれんげ達の目線に視聴者の感情が乗るようにしているからこそ映えますね、こういう話は。台詞がないのが一層おっしゃる表情を引き立てますし。...
2015/09/23(水) 15:06:56 | Wisp-Blog
のんのんびより りぴーとに関するアニログです。
2015/09/23(水) 23:08:35 | anilog
終わってしまったぁああああああああ・・・・・
2015/09/24(木) 20:21:19 | ゴマーズ GOMARZ
この1年を振り返りましょうという、どこか無理にこじつけたようなアニオリの春回。 結局、初詣エピソードは無しですか・・・ (>_
2015/09/27(日) 21:15:41 | ボヘミアンな京都住まい