週刊少年ジャンプ 2016年 21・22号 感想
ということは来週は無しか
次のページへ
ということは来週は無しか
次のページへ
ワンピース
ことごとくルフィの関係者と戦っている黒髭
ここまでくると狙っているとしか…。
それとも運命みたいなものか?
とにかく相変わらず暴れまわる黒髭だが
どうして革命軍?考えられるのは
ネオポーネグリフの情報くらいだが。
一方サンジ……w
相変わらずじゃねえかw
でも料理の話は初期を思い出すな。
あの頃はよかった!キャラの個性があり
その個性がストーリー綺麗にはまっていた。
ハンター×ハンター
まじか!!?
この戦いをやってしまうのか…。
天空闘技場でフロアマスターバトルで
ヒソカ VS クロロ
さっそく犠牲になる審判w
というかシャルナークの能力借りたのかw
いや、彼なら喜んで貸すだろうけど
ただ切り札のしおりを差し引いても
タイマンの戦いで不確定要素の強い
シャルナークの能力を借りるのは
他の能力と含めて何かあるね…。
しかし本にしおり挟んで
能力が2つ使えるって!?
能力の説明ももしかして制約かな?
なんか念能力の超えちゃいけない領域
みたいなのを越えてる気がするけど…。
ただそれでもこの作品は面白い。
画力も勝ってるわけではないのに
こんなにも心躍るとはね^^
ブリーチ
今回はちゃんと勝てそうですね。
相変わらずこじつけが半端無いがw
食戟のソーマ
…あれ?この勝負勝てる流れか?
今までの経験上ソーマの負けは
中々想像できないけど
この段階で勝てるとは思えないし
そもそも、この勝負どっちに転んでも
セントラル行き決定なんじゃないか?
第1席になったらセントラルのトップだしw
ニセコイ
このまま終わりに向かいそうですね。
というか恋の結末もそうだけど
ここまで引っ張った鍵の話はどうなるんだ?
あれ聞いて、それで答えが決まるっていうのも
なんか嫌な結末だけれども・・・。
-ワールドトリガー-
さっそく一人リタイヤですね。
ワイヤーは中々面白いですね。
単純に見えにくい色にして
以外の方法で何かやったのかな?
今回見てて思ったのが
よっぽどの実力者が集まるチームじゃない限り
スナイパーがいないのは編成上危ういね…。
今回の敵チームは一人の実力者に対して
二人が追随してるだけのチームだし
ようやくスナイパーを攻めようと判断したが
これ多分スナイパー側にも何か
細工されてるだろうし、ちょっと遅かったね。
タグ: 週刊少年ジャンプ ハンター×ハンター ワールドトリガー ワンピース 食戟のソーマ

週刊少年ジャンプ感想

- 関連記事
-
- 週刊少年ジャンプ 2016年 23号 感想 (2016/05/10)
- 週刊少年ジャンプ 2016年 21・22号 感想 (2016/04/25)
- 週刊少年ジャンプ 2016年 20号 感想 (2016/04/18)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
>よっぽどの実力者が集まるチームじゃない限りスナイパーがいないのは編成上危ういね…。
確かに。
ただスナイパーは開幕いい位置取れない事もあるので、短所も大きいかもしれませんね。
近づかれてスナイパーがあっさり落ちるシーンも結構ありましたし。
確かに。
ただスナイパーは開幕いい位置取れない事もあるので、短所も大きいかもしれませんね。
近づかれてスナイパーがあっさり落ちるシーンも結構ありましたし。
ルイさんコメントどうもです。
>開幕いい位置取れない事もあるので
ですね。
開幕時近接戦闘を余儀なくされることもありますから
そういうところが好きな作品ですけどね^^
>開幕いい位置取れない事もあるので
ですね。
開幕時近接戦闘を余儀なくされることもありますから
そういうところが好きな作品ですけどね^^
2016/04/28(木) 00:21 | URL | 荒野の旅人 グレード #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/5975-715ac212
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
ジャンプ21・22合併号感想
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
2016/04/25(月) 15:56:26 | Happy☆Lucky
ONE_PIECEが巻頭カラー。
久々にサンジが登場しましたね。
今年はサンジの年という割にはあんまり出てなかったし。
『NARUTO』が久々。
外伝で読切だってばよ。
暗殺教室もあるし、合併号らしいボリュームだと思います。
以下ネタバレあります。
2016/04/25(月) 22:15:14 | こう観やがってます
今金曜ロードSHOW!で アメイジング・スパーダーマンが放送されてるんですが石田彰さんのお声が聞こえております(^0^)昭和元禄落語心中も早く録画したのを見なくちゃなぁと言うのを思...
2016/05/01(日) 14:55:39 | みやさとの感想文と(時々)感想絵