ナイツ&マジック
第09話 『Force & Justice』 感想
次のページへ
第09話 『Force & Justice』 感想
次のページへ
-感想-
え?エルくん突撃して戦争終わりじゃあ?
この作品、自国に嫌な人間がいなかったので
こういう展開だとさすがに腹が立ちますね^^;
しかも展開自体が今までトントン拍子だったので
なおさら一方的にやられてるのは
心に来ますし、感情移入させられますね…。
まあ簡単に介入は出来ないでしょうけど
これってエルくん一人突撃で
基本的には片がつくんじゃないでしょうか?
敵はディーと互角だったようなので
決して弱くはないのでしょうけどね。
まあ、あの女隊長はかなり厄介なので
そういう要所要所をキッチリ落とさないと
ダメでしょうけど…。
しかしこういう作品で美少女を見ると
「お?次のヒロインかな?」って
思ってしまうんですけど
この作品において、それは無いかもねw
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2017/08/kam-6.php
タグ:ナイツ&マジック 高橋李依 大橋彩香 エイトビット
- 関連記事
-
- ナイツ&マジック 第10話 感想 (2017/09/03)
- ナイツ&マジック 第09話 感想 (2017/08/27)
- ナイツ&マジック 第08話 感想 (2017/08/20)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
イカルガの戦闘力はデタラメだけど、一機しかいないので国軍を相手にするなら、こちらも相応に部隊展開しないと無理ですね。
浮遊船の攻略についても考えないとですし。
浮遊船の攻略についても考えないとですし。
2017/08/29(火) 17:58 | URL | #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/6006-19263454
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
ナイツ&マジック 第9話『Force & Justice』今回は・・・なんか戦争が始まりました。かなり一方的に負けてるっぽいですけど・・・大丈夫なのかな?以前盗まれた新型機を見事にパクられましたね。まぁ、それでもエルの最新機と比べると戦力差は大きいですけど。とは言え、飛行船を作るとか相手もなかなか技術力が高そうですね。やたらと剣だらけの機体とか、ちょっと面白いです。こっちにもエルみた...
2017/08/28(月) 03:02:11 | ニコパクブログ8号館
ナイツ&マジックの第9話を見ました。
第9章 Force & Jusitice
ジャロウデク王国は古の大国ファダーアバーデンの正統な後継者を名乗り、西方諸国へ宣戦布告し、「大西域戦争=ウェスタン・グランドストーム」として語られる大乱の火蓋が切られてしまう。
飛空船レビテートシップと新型機ティラントーを投入したジャロウデク王国の圧倒的な戦力は瞬く間にクシェペルカ王国を制圧してしま...
2017/08/28(月) 08:26:12 | MAGI☆の日記
第9章 Force Justice かつて大陸の西域は一つの国に支配されていた。 其の国の正当なる末裔がジャロウデク王国である。 カルリトス第1王子が西域の統一を御旗に近隣諸国に開戦を布告する。 ジャロウデク王国の黒顎騎士団が隣国、クシェペルカ王国に進軍する。 テレスターレを元に改良されたジャロウデクのティラントーには クシェペルカのレスヴァントでは対抗できずに次々と撃破されていく。 王都...
2017/08/28(月) 11:01:40 | ぬる~くまったりと
進撃のジャロウデク王国
2017/08/29(火) 13:34:23 | キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
先週は潘恵子、今週は堀秀行とチョイ役に豪華声優持ってくるあたりスパロボ的な印象も受けるw
2017/08/29(火) 20:49:35 | Wisp-Blog
これまでナイツマには魔獣という敵しか居ませんでした。遂に人間の「敵」がやってきた。 悪魔城?何ともオドロオドロしいジャロウデク王国の城。曰く、自分たちは嘗ての統一国家の後継、だから征服する権利あるよね。要は「夢よもう一度」という訳ですね。こんな戦いに巻き込まれる国民可哀想に。 理由とは裏腹にジャロウデクは破竹の快進撃。杖が背中から!…ヘルヴィのテレスターレを強奪したのこいつらか...
2017/08/29(火) 21:25:30 | こいさんの放送中アニメの感想
ナイツ&マジック「第9章 Force & Justice」に関するアニログです。
2017/08/30(水) 05:40:56 | anilog