コードギアスSTAGE18 『 枢木スザク に 命じる 』 の感想です!
はっきり言います!最高です!!
なぜ最高なのか?OPデモが曲に合うように作り直されてるからです!そのOPについにあの機体とあの男(2人)が登場しています。一応OP内容は若干黒の騎士団寄りですかね。ルルーシュとスザクの対決を印象付けるような感じでした。そして新たな力を手に入れあの男が?!やはりラスボスはあの男なのか?

内容もすばらしいです!黒の騎士団面々の再編成や、バトルもありながらキャラクターの心情や本音がかなり垣間見えた話です!
感想は続きを読むにて!!
はっきり言います!最高です!!
なぜ最高なのか?OPデモが曲に合うように作り直されてるからです!そのOPについにあの機体とあの男(2人)が登場しています。一応OP内容は若干黒の騎士団寄りですかね。ルルーシュとスザクの対決を印象付けるような感じでした。そして新たな力を手に入れあの男が?!やはりラスボスはあの男なのか?

内容もすばらしいです!黒の騎士団面々の再編成や、バトルもありながらキャラクターの心情や本音がかなり垣間見えた話です!
感想は続きを読むにて!!
ラクシャータがインドから拝借してきた潜水艦で再編成会議が行われていた。軍事の総責任者に藤堂が(朝比奈がむちゃくちゃうれしそうでした)。若干文句が多かったがゼロの演説により情報・諜報全般にディートハルト。副指令は扇。技術開発担当はラクシャータ。零番隊隊長にカレン(これもかなりうれしそうでした)。ちなみにC.C.は所属なし!
決まったところでディートハルトから提案があり枢木スザクの暗殺を進言してきた。周りからの雑音はあるものの無事ユーフェミアの騎士となったスザクはイレブンの協住派の英雄になりかねない存在。逆にゼロはイレブンの反ブリタニア勢力のカリスマ。スザクが最大限の邪魔になるのだ。当たり前のように扇と藤堂は反対した。答えはゼロに委ねられた。
C.C.はギアスを使うよう言うが、友達にはギアスを使いたくないルルーシュ。
またユーフェミアも、スザクや他の民のために皇帝になる意識を持ち始めていた!
ちなみに皇帝は久々に登場。なにやらシュナイゼルに何か挑まれたらしく、その行為に若干笑みを浮かべていた。この一家狂った人ばっかですね!
学園ではナナリー立案のもとスザクの騎士任命を祝うパーティをしていた。さすがに騎士に任命されたとなればみんな態度が違いますねえ!一方ロイドがニーナと意気投合していた。何しに来たんでしょうかロイドは?
パーティー会場にカレンが来たがなにやら嫌な雰囲気。なんとスザクを暗殺しようとしている。ルルーシュがうまい具合に止めに入る。パーティー会場でロイドとミレイが会い見合い相手だとバレて大騒ぎ!そして軍務のため退散することに。どうやら誰かをで出迎えるために赴くらしい。ユーフェミアも行くとなると相当の大物だろう。
当然その状況を無駄にする訳も無く黒の騎士団も出動することとなった。目的はランスロット及び枢木スザクの捕獲である。これを聞いて安心する藤堂とカレン。やはりどうしても自力で交渉し仲間に加えたいようだ!ラクシャータはなにやら策を講じてるようだ!
一方ゼロに怒られるディートハルト。どうやらカレンをそそのかしスザクを暗殺させようとしていたようだ。勝手な行動をし、なぜ黒の騎士団に入ったのかディートハルトに尋ねる。
ディートハルト「私はあの枢木スザク強奪事件で始めて貴方を見た。…震えました!新しい時代が人という形をとってそこにいる。私は貴方をとりたい!たった一人の男が組織をつくり、国家を打倒し、いずれ世界に君臨する。その歴史をこの私が一番近くから記録する。こんなに心踊ることはない!」
ゼロ「記録?自ら事件に介入するのが?それは捏造だろう!」
ディートハルト「主観無き情報などありえません!ゼロ、ジャーナリズムとは所詮人の意思が創るものです!」
ゼロ「お前の担当は軍事ではない。」
ディートハルト「承知しております。」
ユーフェミア一行が到着。ほぼその後すぐに島の本部が襲撃される!
藤堂は部隊をうまく使い部隊を殲滅した!ゼロは藤堂の大活躍に何もすることがない。そしてユーフェミアの命令でついにランスロットが出撃することに。
紅蓮弐式の中破した機体に玉城がトドメを刺そうとしたときランスロットがあらわれる(完全にヒーローの登場シーンですね)。もちろん玉城は離脱!
ゼロは誘い込むかのように後退を始める。他も援護することなく距離を離していく。砂漠地帯の低地にゼロを追い込んだランスロットと思いきやラクシャータが何かを発動。これにより低地の機械の内側にあるナイトメアは機能を停止した!
ゼロがスザクに話があると投降を呼びかける。ユーフェミアはスザクに投降するよう支持。ロイドとセシルは原因を究明中。しかしゲフィオンディスターバーなるサクラダイトや電子機器に干渉する機械だと推察し、ラクシャータが関与してることがばれた。
降りてきたスザクに仲間になるよう交渉する。うまい具合に平和やスザクが父親を殺したという情報を巧みに利用しスザクを揺さぶるゼロ(鬼だ!)。
そこに基地指令からスザクに連絡があり、スザクにゼロを抑えさせその場にミサイル爆撃をするという!部下に死ねといってるような命令にも関わらずスザクは従いゼロを拘束。
ユーフェミアが命令を撤回させようとするが、現在のユーフェミアの地位では命令を覆せない。ロイドは思いつくふしがあるようだ。ユーフェミアはそこにあるナイトメアを強奪してスザクを救助しに行く(ナイトメア操縦できたんだね)。
スザクにやめるよう交渉するがなかなか聞いてくれない。藤堂は弾幕を張ってミサイルを迎撃することに。カレンが無謀にも陣内に入り自分の正体を明かしてスザクの注意を引こうとするが届かない。命令にばかり従っているスザクにさらに揺さぶりをかけるが、そこに空中戦艦が!フロートシステムなるもの(ランスロットの盾みたいなの)で弾幕を防いでしまう。どうやら第2皇子シュナイゼルの空中戦艦アヴァロンだという!
死んでもルールに従おうとする愚か者スザクについにギアスを使ってしまう。が空中戦艦から巨大な一撃が!!
いやー書きすぎた。今回の話も来週まで毎日見ますかな!ほんと良かった。舞い上がった自分を落ち着けるために今日の新たな兵器についていくつか以下のようにピックアップしました。↓
藤堂のナイトメアの剣の柄部分にスラッシュハーケンが!
紅蓮弐式と同系統の機体にはアンカーが一個しかついてなく、しかも先はマジックハンドのようで通常の斬撃しようではない!
藤堂のナイトメアの剣の鞘にジェット噴射のようなものが!
これに関しては不明です!まあ藤堂の機体は他にもまだ隠し要素がありそうなものです!
ラクシャータのゲフィオンディスターバー?!
名前これであってるか分かりませんが。サクラダイトに干渉する装置のようです。またジャミングもかけられる上、部分的に機能の停止が可能な便利な装置!
シュナイゼルのアヴァロン!!
ところどころに光のシールドをはり砲撃をガード。また今後のキーになる機体の謎の一撃。確か○○○○砲だったかな。
次回が楽しみです!またここに書いてある情報は後に間違いがあれば訂正します。
決まったところでディートハルトから提案があり枢木スザクの暗殺を進言してきた。周りからの雑音はあるものの無事ユーフェミアの騎士となったスザクはイレブンの協住派の英雄になりかねない存在。逆にゼロはイレブンの反ブリタニア勢力のカリスマ。スザクが最大限の邪魔になるのだ。当たり前のように扇と藤堂は反対した。答えはゼロに委ねられた。
C.C.はギアスを使うよう言うが、友達にはギアスを使いたくないルルーシュ。
またユーフェミアも、スザクや他の民のために皇帝になる意識を持ち始めていた!
ちなみに皇帝は久々に登場。なにやらシュナイゼルに何か挑まれたらしく、その行為に若干笑みを浮かべていた。この一家狂った人ばっかですね!
学園ではナナリー立案のもとスザクの騎士任命を祝うパーティをしていた。さすがに騎士に任命されたとなればみんな態度が違いますねえ!一方ロイドがニーナと意気投合していた。何しに来たんでしょうかロイドは?
パーティー会場にカレンが来たがなにやら嫌な雰囲気。なんとスザクを暗殺しようとしている。ルルーシュがうまい具合に止めに入る。パーティー会場でロイドとミレイが会い見合い相手だとバレて大騒ぎ!そして軍務のため退散することに。どうやら誰かをで出迎えるために赴くらしい。ユーフェミアも行くとなると相当の大物だろう。
当然その状況を無駄にする訳も無く黒の騎士団も出動することとなった。目的はランスロット及び枢木スザクの捕獲である。これを聞いて安心する藤堂とカレン。やはりどうしても自力で交渉し仲間に加えたいようだ!ラクシャータはなにやら策を講じてるようだ!
一方ゼロに怒られるディートハルト。どうやらカレンをそそのかしスザクを暗殺させようとしていたようだ。勝手な行動をし、なぜ黒の騎士団に入ったのかディートハルトに尋ねる。
ディートハルト「私はあの枢木スザク強奪事件で始めて貴方を見た。…震えました!新しい時代が人という形をとってそこにいる。私は貴方をとりたい!たった一人の男が組織をつくり、国家を打倒し、いずれ世界に君臨する。その歴史をこの私が一番近くから記録する。こんなに心踊ることはない!」
ゼロ「記録?自ら事件に介入するのが?それは捏造だろう!」
ディートハルト「主観無き情報などありえません!ゼロ、ジャーナリズムとは所詮人の意思が創るものです!」
ゼロ「お前の担当は軍事ではない。」
ディートハルト「承知しております。」
ユーフェミア一行が到着。ほぼその後すぐに島の本部が襲撃される!
藤堂は部隊をうまく使い部隊を殲滅した!ゼロは藤堂の大活躍に何もすることがない。そしてユーフェミアの命令でついにランスロットが出撃することに。
紅蓮弐式の中破した機体に玉城がトドメを刺そうとしたときランスロットがあらわれる(完全にヒーローの登場シーンですね)。もちろん玉城は離脱!
ゼロは誘い込むかのように後退を始める。他も援護することなく距離を離していく。砂漠地帯の低地にゼロを追い込んだランスロットと思いきやラクシャータが何かを発動。これにより低地の機械の内側にあるナイトメアは機能を停止した!
ゼロがスザクに話があると投降を呼びかける。ユーフェミアはスザクに投降するよう支持。ロイドとセシルは原因を究明中。しかしゲフィオンディスターバーなるサクラダイトや電子機器に干渉する機械だと推察し、ラクシャータが関与してることがばれた。
降りてきたスザクに仲間になるよう交渉する。うまい具合に平和やスザクが父親を殺したという情報を巧みに利用しスザクを揺さぶるゼロ(鬼だ!)。
そこに基地指令からスザクに連絡があり、スザクにゼロを抑えさせその場にミサイル爆撃をするという!部下に死ねといってるような命令にも関わらずスザクは従いゼロを拘束。
ユーフェミアが命令を撤回させようとするが、現在のユーフェミアの地位では命令を覆せない。ロイドは思いつくふしがあるようだ。ユーフェミアはそこにあるナイトメアを強奪してスザクを救助しに行く(ナイトメア操縦できたんだね)。
スザクにやめるよう交渉するがなかなか聞いてくれない。藤堂は弾幕を張ってミサイルを迎撃することに。カレンが無謀にも陣内に入り自分の正体を明かしてスザクの注意を引こうとするが届かない。命令にばかり従っているスザクにさらに揺さぶりをかけるが、そこに空中戦艦が!フロートシステムなるもの(ランスロットの盾みたいなの)で弾幕を防いでしまう。どうやら第2皇子シュナイゼルの空中戦艦アヴァロンだという!
死んでもルールに従おうとする愚か者スザクについにギアスを使ってしまう。が空中戦艦から巨大な一撃が!!
いやー書きすぎた。今回の話も来週まで毎日見ますかな!ほんと良かった。舞い上がった自分を落ち着けるために今日の新たな兵器についていくつか以下のようにピックアップしました。↓
藤堂のナイトメアの剣の柄部分にスラッシュハーケンが!
紅蓮弐式と同系統の機体にはアンカーが一個しかついてなく、しかも先はマジックハンドのようで通常の斬撃しようではない!
藤堂のナイトメアの剣の鞘にジェット噴射のようなものが!
これに関しては不明です!まあ藤堂の機体は他にもまだ隠し要素がありそうなものです!
ラクシャータのゲフィオンディスターバー?!
名前これであってるか分かりませんが。サクラダイトに干渉する装置のようです。またジャミングもかけられる上、部分的に機能の停止が可能な便利な装置!
シュナイゼルのアヴァロン!!
ところどころに光のシールドをはり砲撃をガード。また今後のキーになる機体の謎の一撃。確か○○○○砲だったかな。
次回が楽しみです!またここに書いてある情報は後に間違いがあれば訂正します。
- 関連記事
-
- コードギアス 第19話感想 『消えうせろ!』 (2007/03/03)
- コードギアス 第18話感想 『このわからずやが!!』 (2007/02/24)
- コードギアス 第17.5話感想『あまえるな!!』 (2007/02/17)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
TB&コメントありがとございました^^
サブタイが「このわからずやが!」ってのは、激しく同意ですね(^^;
スザクは本当に頑固ですね。それがスザクなんですけどね。
救国のヒーローになるのか悲運のヒーローになるのか、それはスザクの考えしだいになりそうです。
サブタイが「このわからずやが!」ってのは、激しく同意ですね(^^;
スザクは本当に頑固ですね。それがスザクなんですけどね。
救国のヒーローになるのか悲運のヒーローになるのか、それはスザクの考えしだいになりそうです。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/02/24(土) 10:22 | | #[ 編集]
>救国のヒーローになるのか悲運のヒーローになるのか
自分としては正直どっちにもなって欲しくないですね。やはりスザクは最後は仲間であって欲しい。むしろそれぐらいの面子と戦力でないとブリタニアは倒せない気が・・・。
自分としては正直どっちにもなって欲しくないですね。やはりスザクは最後は仲間であって欲しい。むしろそれぐらいの面子と戦力でないとブリタニアは倒せない気が・・・。
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/81-a13ab44a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
簡単なことだろ。 枢木スザクにギアスを使えばいい。ダメだ。なぜだ? 意地か? それとも、友情? プライドか?――全部だ…!たとえ殺すことになっても… か?
2007/02/24(土) 04:49:16 | 日々の徒然言
今回は顔見せ程度でしたが、ブリタニア帝国第2皇子シュナイゼルが姿を現しました。キョウトと繋がった黒の騎士団は、いきなり潜水艦を手に入れたりして、日に日に増強されてますね。...
2007/02/24(土) 08:27:02 | 日々の記録 on fc2
ひとつだけ贖罪する方法がある――。 ユフィの騎士に選ばれたスザク。 それは彼が恭順派の旗印となることだった。 ルルは、スザクを捕縛する作戦にでるが… OPでオレンジ復活!! でもどう見ても改造されてるよ~ そしてついにシュナイゼルも動き出します。
2007/02/24(土) 09:10:06 | SERA@らくblog
総集編のあとはOP絵が変わるという法則なのですね。なんかノリがニコニコ動画のOPMADに似てるように感じるのは気のせいでしょうかw さぁ変な顔になったオレンジが登場のようでwwww 左目が光ってますね。やはりこれは・・
2007/02/24(土) 11:19:23 | ちゃむりの感じたこと♪
Newtype (ニュータイプ) 2007年 03月号 [雑誌]ユーフェミアの騎士となったスザク。自身の計画の邪魔となる男の存在は無視できない・・・。ルルーシュはユーフェミアに奇襲を仕掛け、ランスロットをおびき出す策を実行するのだが・・・。
2007/02/24(土) 15:35:26 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
というわけで感想。今回も頑張っていきましょう(ネタバレ全開)
2007/02/24(土) 20:14:57 | AREHUの凡骨日記
アニメ感想 コードギアス 反逆のルルーシュ 第18話「枢木スザクに命じる」 <あらすじ> インド区経由でラクシャータが入手した潜水艦を得て広範囲の移動が可能になった黒の騎士団。ゼロはディートハルトのもとで行
2007/02/24(土) 20:40:22 | 刹那的虹色世界
「枢木スザクに命じる」 藤堂らの合流した黒の騎士団。それに伴い、組織の再編成が発
2007/02/25(日) 01:07:41 | たこの感想文
第18話「枢木スザク に 命じる」スザク少佐に祝福のブーイングを!晴れてユフィの騎士となったスザクだが、どうもウケが悪そうです^^;「皆の者、スザク少佐に軽蔑!」「・・・・・あの~、それはあんまりかと・・・」「(*゜ロ゜)ハッ!!つい本音が!・・
2007/02/26(月) 01:54:56 | 孤狼Nachtwanderung
あっれ~~~??? 確か総集編で「必要ない」みたいなこと言ってたのに、もうギアス使っちゃうんですか? と思わず呟いちゃった、18話「枢木スザクに命じる」。何だかいろんな人や立場が入り乱れすぎてて複雑なんだ
2007/02/28(水) 23:27:15 | 怜奈の自己主張
コードギアス第18話。ルルーシュが選ぶ道は、世界の破壊か、世界の構築か。
2007/03/02(金) 15:46:48 | 我が人生に燃えて、そして萌える