
・黒い十二人の絶望少女
まさかの金田一シリーズのパロ!!
絶望先生の設定を良く織り交ぜた面白い話でしたが、設定がえらく凝ってますね!これ考えたの久米田先生っぽくないですか?
妙に他のアニメのパロネタも登場!
というか女子生徒全員愛人設定ワロタw
そして犯人は誰にも気がつかれずに家を出入りできる人物!まさか・・・w


・今月今夜この月が僕の涙で曇りますように
こっちは原作ネタ!七夕の
願いなんて叶わない!!
・織姫と彦星は会えない
・ミルキーウェイはどぶ川w たまに○体が流れている
そしていつしか七夕の笹は、来世笹になり、来世へこめた願いとなったw


-感想-
面白かったけど、話が普通でしたw
突出して何か飛び出てるものを期待していた自分としては残念です!
さて時間が無いので記事にしてませんがDJCD2巻が面白いですよ^^
俗・さよなら絶望先生 第一集【特装版】
俗・さよなら絶望先生 第二集【特装版】
俗・さよなら絶望先生 第三集【特装版】
俗・さよなら絶望先生 OP 空想ルンバ
ただいまFC2ランキングに登録中
よろしくお願いします!

また、最近アニメブログに登録しました!
面白かったらクリックしてください!!



- 関連記事
-
- 俗・さよなら絶望先生 第12話 感想 (2008/03/24)
- 俗・さよなら絶望先生 第11話 感想 (2008/03/17)
- 俗・さよなら絶望先生 第10話 感想 (2008/03/10)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/885-78b2096a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
A・Bパートは金田一みたいな古めの探偵の話。
OPは専用だったけど、リリキュアのOPを見た後だと手抜きしてるようにしか思えませんw
12人の少...
2008/03/17(月) 03:42:21 | リリカルマジカルS
金田一!?
2008/03/17(月) 03:59:42 | 空色☆きゃんでぃ
パロディ多すぎて、何がなんだかわかんない笑
とりあえず、喪服いいなぁ。
今週は喪服&浴衣が見れたから良かったです。
Key違いは...
2008/03/17(月) 04:00:32 | 続・たてまつやんの戦闘記
昭和初期?の東京。探偵事務所でフケバサバサの糸色望
探偵&助手・常月まとい。電話が鳴って久々の仕事だと
電車で出張。もろ金田一。OPも市川崑作品の
犬神家そっくり。さて,どうなる…?
2008/03/17(月) 04:39:12 | D.D.のたわごと
糸色望の事件簿キタコレwしばらく大人しめの回が続いて、カッ飛んだ話が来るのを待ってたけど・・・ようやく私好みのパロディストーリーがやってきましたね!A・Bパート丸々金田一耕助シリーズのパロディです。とはいえ、内容はいつもよりシリアスなぐらいです。糸色望...
2008/03/17(月) 05:35:54 | 翠蛇の沼
あ~また番組間違えたわ
2008/03/17(月) 08:11:33 | ETERNAL
いきなり、今回は劇場作品風(それも、探偵映画風の)アバン→OPで来ますか。
てか、わざわざこのためにOP曲作ったのかな?
「黒い十...
2008/03/17(月) 09:46:42 | 新・たこの感想文
絶望探偵?金田一望(違)
某探偵映画のようにはじまった(笑)
謎は解けるけど関係者は死んでるってダメじゃない(^^;
メルとマリアは...
2008/03/17(月) 09:56:05 | SeRa@らくblog
とんだ神回でした。
2008/03/17(月) 11:39:08 | ざとぺったん☆ぶろぐ
俗・さよなら絶望先生 第11話
2008/03/17(月) 11:48:33 | 恋華(れんか)
俗・さよなら絶望先生 第11話
『黒い十二人の絶望少女』
金田一シリーズをモチーフにしたA・Bパートに渡る推理……モノではないかwww 十...
2008/03/17(月) 14:05:39 | 刹那的虹色世界
市川崑だねぇ。
安易に犬神家のアレとかをしなかったのは好印象。
テロップの出し方はそろそろやり尽くされた感があるけど、台詞を被せまくる演出(のパロディ)はなかなか斬新。
でもわざわざこのアニメで市川崑をするならもっと徹底して欲しかったなぁと思ってみたり。...
2008/03/17(月) 15:56:22 | 時間の無駄と言わないで
アニメオリジナル回。金田一耕介のパロディでしょうか?
2008/03/17(月) 16:13:19 | ひぐらしのわらう頃に
犯人はこのなかのうちの全員です(結論)
俗・さよなら絶望先生11話キャプレビューです。
2008/03/17(月) 17:28:47 | 星空を翔る者たち?~Eternal Days~
今回は名探偵糸色望とその助手、常月まといって設定の話。でも望は謎は必ず解決するけど、関係者は必ず死ぬ・・・って、どんな探偵やねん(><)しかしまた今回も映画(?)にあわせてOPチェンジしてくるあたりが流石です、絶望先生!!本当毎回のクオリティの高さと拘...
2008/03/17(月) 19:16:52 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
これが現れるとどうもwktkしてまう。
非常に映画チック。独特なOPに、静止画を連続させる演出。
砂浜に集まる十二の少女達。皆、黒い服...
2008/03/17(月) 20:30:48 | 日常と紙一重のせかい
?黒い十二人の絶望少女
今週は金田一(本家の方)パロでしたv
昭和83年、糸色探偵事務所に事件の依頼が。まといは助手...先生の陰に隠れて
いないのも新鮮です。
深い山間の大きな屋敷では、館の主の芸術家・糸色叫(絶叫先生)の死後、
同居する糸色のモデルの十二人の
2008/03/17(月) 21:49:49 | ぴよ吉の日々
いきなり「●宝」・・・追悼番組・・・にしてはネタ満載だった「●神家」な絶望先生!BGMも何気に似ていて、ちょっぴり先日の星海坊主の時のような銀魂テイスト♪「黒い十二人の絶望少女」鬼人村で起こった殺人事件。アニメ・ネタで発見される被害者。捜査に乗り出す絶...
2008/03/17(月) 23:12:54 | おぼろ二次元日記
さてさて終わりももう近いです。
今回はどのようなものをみせてくれるのか!
11話、いきますw
2008/03/17(月) 23:44:54 | 自由気侭に。
俗・さよなら絶望先生 第11話 「黒い十二人の絶望少女」
何この金田一w
12人の妹とか有名ですが、ここに集うのは12人のヤンデレw
1...
2008/03/18(火) 00:38:34 | たまにもゆる
今回は絶望探偵と七夕の話。
最初はいきなり何が始まるのかと思いましたよ(笑)。
絶望先生ではなく絶望探偵、謎は解けても関係者全員死亡では意味がなさすぎ。
まぁ関係者死亡でうやむやのまま終了よりも、たとえ全員死亡でも解決してるだけマシなのかもですが。
...
2008/03/18(火) 00:44:20 | パズライズ日記
俗・さよなら絶望先生 第一集【特装版】
舞台は昭和83年、東京。都会の喧騒の中に佇む小さな探偵事務所があった。事務所の名は糸色探偵事務所。そして、今日も事件解決の依頼の電話が鳴り響く・・・。
2008/03/18(火) 00:44:20 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
第11話 「黒い十二人の絶望少女」、他一編。
今回は糸式が金田一耕助の役割を演じた「犬神家の一族」をオマージュした話を
やっていました。...
2008/03/18(火) 01:38:08 | さすらい旅日記
第11話「黒い十二人の絶望少女」「今月今夜この月が僕の涙で曇りますように」
今回は2本立てでしたね。
では、「俗・さよなら絶望先生」第11...
2008/03/18(火) 02:19:15 | 渡り鳥ロディ(旧ぎんいろ)
俗・さよなら絶望先生の第11話を見ました。第11話 黒い十二人の絶望少女/今月今夜この月が僕の涙で曇りますように糸色株式会社昭和八十三年 東京糸色望探偵事務所「連続殺人事件!?はい、はい…分かりました。兎に角向かいます」殺人事件の連絡を受けた望は助手のまとい...
2008/03/18(火) 09:32:33 | MAGI☆の日記
TV ANIMATION俗・さよなら絶望先生絶望案内正本 (KCデラックス)(2008/02/15)久米田 康治、OFFICIAL FAN BOOK制作スタッフ 他商品詳細を見る
俗・さよなら絶...
2008/03/18(火) 10:18:48 | RAY=OUT
もう少しで俗も終わってしまいますね。
そんな中、DGSネタを発見しました。
2月の最後に行われた神谷浩史聖誕祭in神谷ハーウスで
小野Dが台本を少し読んでいた部分がとうとう放送されたのです。
はっきりいって小野Dの物まねは全然似てなかったけど、
あ、ここ...
2008/03/18(火) 13:44:59 | アニラジ紀行
なんというか、様々な手法に挑戦しています。それをやれるだけの材料があるということにある意味での驚きを感じます。映像表現にチャレンジ...
2008/03/18(火) 20:52:20 | Kazu\'Sの戯言Blog(新館)
Aパート:アニメオリジナル?「黒い十二人の絶望少女」
Bパート:第二集第十一話「今月今夜この月が僕の涙で曇りますように」
Aパートは金田一耕助シリーズのパロディらしいですが…
ミステリは知らなくても十分楽しめる第11話の感想です。
2008/03/18(火) 21:12:33 | さくら日記
『黒い十二人の絶望少女』
元ネタが何だか分りませんでした。
金田一っぽい感じでしたけど(フケとかが)こういう話しがあるのでしょうか...
2008/03/19(水) 10:34:03 | ワタクシノウラガワR
俗・さよなら絶望先生
第十一話「黒い十二人の絶望少女」...他
こうなったら来世にかけるしかない!
他力本願!?違うよ、来世だもん。...
2008/03/19(水) 13:00:38 | 裏オタク
平成込みの昭和83年(現在)設定だけど、車両や黒電話を見る限り何気に半世紀前にしか見えねぇwwwwwwwww
今回は探偵モノつーことで、先生が頭を掻くクセは金田一耕助(確認
助手のまといは小林少年?
横溝正史と江戸川乱歩が混ざってるけど、...
2008/03/20(木) 20:24:52 | アミューズエイド
OPがまた変わった。
最終話に向けてなにかオリジナルな展開を始めたのか、第1期の続きをやってくれるのか・・・と思ったけど普通に探偵物語で...
2008/03/20(木) 22:17:02 | 王様の耳はロバの耳?
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
東京の糸色探偵事務所にて電話がなり、名探偵が列車に乗り込むイントロではじまった今回の絶望先生。金田一風のコートや帽子が似合うキャラなので、いい味だしてます。
少年(?)探偵助手の常月まといが一緒でないのは残念。めずらしくボーイ...
2008/03/20(木) 22:44:00 | ふるゆきホビー館
俗・さよなら絶望先生の11話、A・Bパートは故・市川崑監督による劇場版・金田一耕助シリーズのパロディ、Bパートは七夕です。
2008/03/22(土) 23:48:29 | ホビーに萌える魂