週刊少年ジャンプ 2008年 19号 感想
HUNTER×HUNTER
狼の能力がw
ミサイルマンという能力は、相手に質問をし、それに対して虚偽の答えや逆らう姿勢をとった場合に発動可能で、発動した場合は相手に当たるまで飛び続ける!しかも威力もかなり大きいらしく、無敵に近い能力だ!
だが狼のキメラアントは自分の能力すらも疑い材料の1つだった!この人は自滅するタイプですねw
アイシールド21
帝黒学園は情報を包み隠さず開示してくる!とあることから本物のアイシールド21とペアを組み4軍の連中と戦うことになったセナ!その脚力によりローズウィープをあっさりとめることに成功!!
しかしそれでもなお揺るぐことの無い絶対的な自信!!これが帝黒学院!
リボーン
大蛇使い早くもあわて始めましたね・・・w
どうやら遼平の力は活性の力!その力により傷ついた拳も簡単に治ってしまった!相手は質ではなく今度は数で攻めてくるが、結局相性が悪かった・・・。
Dグレ
レベル4との戦闘に決着!どうやら仮にアレンたちがいなくても、どうやら元帥達が何人か待ち伏せしていたので結局どうにかなったらしい!
レベル4もクロスには手も足も出ないようで、最後は瀕死なところをリナリーとアレンで撃破!
けどこの勝利への犠牲は大きい・・・。
ワンピースはルフィが覇気を使ったようなシーンがありましたね!やはりある程度力をつけないと無理なんでしょうね・・・。
トラブルはなんかまた偉いことにw キョウコまで出すのかここに!!って思ってましたけど普通に使うんですねorz そういえば最近宇宙関係のトラブルが少ないような。どうせならブラックキャットの主要キャラもう少し出せばいいのにw
全体的に先週の方が面白かった!と思いますw
ダブルアーツはやはり画力がもう少しほしいところw 戦闘ももう少し頭使ってほしいです。基本的には素材やストーリーは面白いので、これからの展開に期待と言ったところでしょうか?この作品とサイレンには今後のジャンプのためにもがんばってほしいですね^^
ただいまFC2ランキングに登録中
よろしくお願いします!

また、最近アニメブログに登録しました!
面白かったらクリックしてください!!



HUNTER×HUNTER
狼の能力がw
ミサイルマンという能力は、相手に質問をし、それに対して虚偽の答えや逆らう姿勢をとった場合に発動可能で、発動した場合は相手に当たるまで飛び続ける!しかも威力もかなり大きいらしく、無敵に近い能力だ!
だが狼のキメラアントは自分の能力すらも疑い材料の1つだった!この人は自滅するタイプですねw
アイシールド21
帝黒学園は情報を包み隠さず開示してくる!とあることから本物のアイシールド21とペアを組み4軍の連中と戦うことになったセナ!その脚力によりローズウィープをあっさりとめることに成功!!
しかしそれでもなお揺るぐことの無い絶対的な自信!!これが帝黒学院!
リボーン
大蛇使い早くもあわて始めましたね・・・w
どうやら遼平の力は活性の力!その力により傷ついた拳も簡単に治ってしまった!相手は質ではなく今度は数で攻めてくるが、結局相性が悪かった・・・。
Dグレ
レベル4との戦闘に決着!どうやら仮にアレンたちがいなくても、どうやら元帥達が何人か待ち伏せしていたので結局どうにかなったらしい!
レベル4もクロスには手も足も出ないようで、最後は瀕死なところをリナリーとアレンで撃破!
けどこの勝利への犠牲は大きい・・・。
ワンピースはルフィが覇気を使ったようなシーンがありましたね!やはりある程度力をつけないと無理なんでしょうね・・・。
トラブルはなんかまた偉いことにw キョウコまで出すのかここに!!って思ってましたけど普通に使うんですねorz そういえば最近宇宙関係のトラブルが少ないような。どうせならブラックキャットの主要キャラもう少し出せばいいのにw
全体的に先週の方が面白かった!と思いますw
ダブルアーツはやはり画力がもう少しほしいところw 戦闘ももう少し頭使ってほしいです。基本的には素材やストーリーは面白いので、これからの展開に期待と言ったところでしょうか?この作品とサイレンには今後のジャンプのためにもがんばってほしいですね^^
ただいまFC2ランキングに登録中
よろしくお願いします!

また、最近アニメブログに登録しました!
面白かったらクリックしてください!!



- 関連記事
-
- 『New type』『アニメージュ』『アニメディア』 5月号について・・・。 (2008/04/10)
- 週刊少年ジャンプ 2008年 19号 感想 (2008/04/07)
- 週刊少年ジャンプ 2008年 18号 感想 (2008/04/01)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/946-3b791128
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
今週のざんぷの感想です。
週刊少年ジャンプ19号
コメレス遅れててすいません><
後ほど必ず!!
ちょっと右手を負傷してしまって、...
2008/04/07(月) 23:07:36 | OVER DRIVE
ジャンプ 19号 ネタばれ感想
2008/04/07(月) 23:11:19 | Happy☆Lucky
「ヘラクレスの栄光」懐かしのゲームシリーズがリニューアルですねえ。データイーストは個性的なゲームを出していましたねえ・・破産したそうですが。玉石混交の時代だからこその無茶もありましたが、どれもやっても主人公が違うだけみたいな似通ったゲームしかない中で頑...
2008/04/07(月) 23:14:04 | 帰ってきた二次元に愛をこめて☆
ついに大学生活が始まったので
いろいろてんやわんやしてます。
それでは、今週のジャンプに・・・
2008/04/07(月) 23:31:32 | はやく目を覚ませ
表紙&巻頭カラーは過去編で盛り上がり!なBLEACHです!表紙・・・桜吹雪の中の現世組+恋次&ルキア。わはは!!!恋次、やっぱり空座第一高校に入学したんですね!!!はあ、桜吹雪なら先生役でスーツな兄様でも付けていただきたいですわ!!!(妄想爆走中!!!...
2008/04/07(月) 23:41:52 | おぼろ二次元日記
ジャンプを読みました。 (以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい) 続き■ ワンピース至極最もな突っ込みをサンジさんがしておりました。...
2008/04/07(月) 23:52:30 | ビヨビヨ日記帳
★表紙は【BLEACH】。桜、卍解!!!【BLEACH】って“桜の季節”の、綺麗だけど寒くて切ないような気分に似合う漫画だと気が付いた……って今更、ですかね?“死神”とは言え、非常に人間臭い面々が織成すドラマの行方はどうなるのか?しかし、こんな奴等の世界で“魂”を管...
2008/04/08(火) 00:22:32 | MINT ROOM
今週のジャンプ(18号)感想 【ブリーチ】 巻頭カラー。 ヴァイザードの死神時代の比較版はありがたいなぁ。 浦原さんの性格が今と違いすぎないかw? 確かこのとき、3日で卍解習得して隊長になったんだよなぁ。 夜一さんはやっぱり元・二番隊隊長かw 浦原さんも元二...
2008/04/08(火) 00:36:25 | 水彩色のナントカ
前回までのあらすじ:マジカルキョーコによって、突如異世界に放り込まれたリト、春菜、美柑、古手川。「体感RPGをクリアしなければもと...
2008/04/08(火) 04:20:08 | To LOVEる -とらぶる- 考察
WJ19号の感想を既にジャンプSQと月刊少年ライバルを購入してあるのですが、なかなか読めず、レビューupまでもう少しお待ちを・・・。 ・「ブリーチ」巻頭カラー引き続き過去編。浦原とひよ里。関係は険悪だったようだけど・・・まだ終着点が見えてきません。・「ナ...
2008/04/08(火) 06:10:12 | 日々“是”精進!
表紙・巻頭は「BLEACH」。この5人が揃ってるのは久し振り。本編は浦原と仮面の軍勢の過去話。ひよ里は今も昔も全然変わりませんねwでも、浦原と平子は今とちょっと(だいぶ?)違う感じも。特に平子、やけにカッコエエじゃねーか?!確かに人の裏を読むのが上手そうな感...
2008/04/08(火) 15:25:37 | あくびサンの、今日も本を読もう♪
さっきからお腹がユルユルでダッシュ!ダッシュ!!なにがいけなかったのだろう?Why~?・BLEACHユルユルな男・喜助。夜一さんにダメだし。ひよ里は相変わらず暴力女だった。喜助さんいじけちゃったみたい惣様、覗き見なんて悪趣味ね喜助さん改造しちゃいました...
2008/04/08(火) 21:06:01 | Sweetパラダイス
ジャンプ19号は銀魂が予想外&サムライうさぎが1周年で良い感じだけど
BLEACHは夜一も登場して浦原&ひよ里は仲悪いが蛆虫の巣に行く様で
浦原が急に他の隊から隊長になって嫌な気も分かるが展開が読めないし
ナルトはカカシが写輪眼と気付くも2人サスケ所に...
2008/04/10(木) 10:11:07 | 別館ヒガシ日記
ネタバレ必死、週刊少年JUMPです。
(火曜が忙しかったので遅れてTBしています)
2008/04/10(木) 10:17:31 | ラブ教総本山
今回は
2008/04/10(木) 18:58:47 | コトマニ
リボーン。
・ツナ側がお休みだったので私のテンション下がりっぱなしw
・この1週間、ずっと悶々としてたのに…!
・今回はお兄さんVSバイシャナの続き。
・カンガルーに話しかける山本、不思議ボーイだな。
・実はカンガルーのお腹の中も、スゴイらしい。
2008/04/10(木) 19:51:31 | 閉鎖空間
ジャンプの19号を読みました。
「BLEACH」
マイペースなのに実力は誰もが認める超一流。
喜助みたいに底を見せないキャラ大好きです。
そんな喜助に熱い眼差しを捧げる藍染。
隠密の鬼道でも使っているのか、ストーカーと化しています。先に隊長になった喜助...
2008/04/14(月) 21:54:40 | じろグ!