RD 潜脳調査室
第01話 『ウラシマドライブ』
-キャスト-
波留真理:森功至
蒼井ミナモ:沖佳苗
蒼井ソウタ:高橋広樹
ホロン :川澄綾子
九島永一朗:藤原啓治
書記長 :鶴ひろみ
サヤカ :渡辺明乃
ユキノ :野中藍
監督:古橋一浩(OVAも含めた『るろうに剣心』シリーズの監督で有名)
制作:Production I.G
『RD 潜脳調査室 』は士郎正宗・Production I.Gを原作としたSFアニメ!
これもいいんだが、攻殻機動隊の続編希望!!
-設定-
2012年、(攻殻機動隊にもあったような)人と人との意識を繋ぐ技術の発達が期待されていたが、それらは逆に情報漏えいのなどのさまざまな問題が指摘されていた。それに対抗すべくセキュリティを強化した新たなネットワーク空間の構築が望まれ完成したのがメタリアル・ネットワーク(通称メタル)。
しかしそれでもメタル完成による問題も発生していた!その原因を調べるべくメタルの海に挑むエキスパート・電脳ダイバーの一人が波留真理と呼ばれる男だった。
海上都市・人工島は建設半ばで『海が燃える現象』に遭い崩壊した。その近海での観測実験の最中に、現象に遭遇した波留真理は眠り続けることとなり、目覚めたときに肉体は老い、精神は事故当時のまま50年もの時が経過していた。
そして2061年、電理研統括部長、久島永一朗はメタリアル・ネットワーク、通称メタルと呼ばれる高次情報空間の中に人工島を崩壊させた『海が燃える現象』を観測していた。
(公式参照)
-感想-
まさしく士郎正宗氏らしい作品でしたね!!
あらすじや設定はあらかじめ公式で見てから視聴することをオススメします!基本的に士郎正宗・Production I.Gの作品は一話で概要や雰囲気を理解することは不可能です!まずや最初にこういう作品なんだというものを感覚的に把握して、その後数話ずつ部分的に理解してくださいw
実際『攻殻機動隊』でも、伏線・用語に関する解説は作中にはまったくありません!
それでもこの作品は士郎作品の中ではわかりやすいほうです!
しかし士郎正宗・Production I.Gファンの自分でもこのアニメが何をしたいのかが把握できてません!とりあえず視聴続けます!!
まあ1ついえることといえば
女性の足が太すぎる!w
・・・orz
ただいまFC2ランキングに登録中
よろしくお願いします!

また、最近アニメブログに登録しました!
面白かったらクリックしてください!!



第01話 『ウラシマドライブ』
-キャスト-
波留真理:森功至
蒼井ミナモ:沖佳苗
蒼井ソウタ:高橋広樹
ホロン :川澄綾子
九島永一朗:藤原啓治
書記長 :鶴ひろみ
サヤカ :渡辺明乃
ユキノ :野中藍
監督:古橋一浩(OVAも含めた『るろうに剣心』シリーズの監督で有名)
制作:Production I.G
『RD 潜脳調査室 』は士郎正宗・Production I.Gを原作としたSFアニメ!
これもいいんだが、攻殻機動隊の続編希望!!
-設定-
2012年、(攻殻機動隊にもあったような)人と人との意識を繋ぐ技術の発達が期待されていたが、それらは逆に情報漏えいのなどのさまざまな問題が指摘されていた。それに対抗すべくセキュリティを強化した新たなネットワーク空間の構築が望まれ完成したのがメタリアル・ネットワーク(通称メタル)。
しかしそれでもメタル完成による問題も発生していた!その原因を調べるべくメタルの海に挑むエキスパート・電脳ダイバーの一人が波留真理と呼ばれる男だった。
海上都市・人工島は建設半ばで『海が燃える現象』に遭い崩壊した。その近海での観測実験の最中に、現象に遭遇した波留真理は眠り続けることとなり、目覚めたときに肉体は老い、精神は事故当時のまま50年もの時が経過していた。
そして2061年、電理研統括部長、久島永一朗はメタリアル・ネットワーク、通称メタルと呼ばれる高次情報空間の中に人工島を崩壊させた『海が燃える現象』を観測していた。
(公式参照)
-感想-
まさしく士郎正宗氏らしい作品でしたね!!
あらすじや設定はあらかじめ公式で見てから視聴することをオススメします!基本的に士郎正宗・Production I.Gの作品は一話で概要や雰囲気を理解することは不可能です!まずや最初にこういう作品なんだというものを感覚的に把握して、その後数話ずつ部分的に理解してくださいw
実際『攻殻機動隊』でも、伏線・用語に関する解説は作中にはまったくありません!
それでもこの作品は士郎作品の中ではわかりやすいほうです!
しかし士郎正宗・Production I.Gファンの自分でもこのアニメが何をしたいのかが把握できてません!とりあえず視聴続けます!!
まあ1ついえることといえば
女性の足が太すぎる!w
・・・orz
ただいまFC2ランキングに登録中
よろしくお願いします!

また、最近アニメブログに登録しました!
面白かったらクリックしてください!!



- 関連記事
-
- ドルアーガの塔 第02話 感想 (2008/04/12)
- RD 潜脳調査室 第01話 感想 (2008/04/09)
- 我が家のお稲荷さま。 第01話 感想 (2008/04/08)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/951-d13ef575
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
RD潜脳調査室 第01話「ウラシマドライブ」
『2012年、海上都市・人工島は
建設半ばで『海が燃える現象』に遭い崩壊した。
その近海での観測...
2008/04/09(水) 14:56:02 | 真・萌え声依存症候群
なかなか本格的なSFで、しかも海洋モノ。最高じゃないですか。 RD 潜脳調査室 第1話 「ウラシマドライブ」 のレビューです。 まず、公式HP...
2008/04/09(水) 15:04:40 | メルクマール
【クリスタル ブレイズ】
予備知識無く視聴したのですが、
三木眞一郎さん演じる主人公はどうやら女性にモテモテなキャラの様子w
曰く付...
2008/04/09(水) 15:12:30 | マンガに恋する女の ゆるゆるライフ
第1話「ウラシマドライブ」
アバンのあまりの痛々しさに
(´□`。)
↑全力でこうなりました・・・
えー・・・
女の子お顔は可愛いんだけどね。
アバンの事件から50年!?
あれ?でも主任変わってないのは・・・何で?
(と思ったら義体にしたそうな
2008/04/09(水) 15:16:19 | ウタウタイ☆アニメ館
今日から日テレで放送開始された『RD 潜脳調査室』を鑑賞しました。
まだ第1話ということで色んな謎がありますが、面白そうな雰囲気がしますね。相変わらず絵が綺麗だし。それにしても女の子のスカート短すぎw
RD 潜脳調査室 >>
2008/04/09(水) 15:21:29 | The Lump of Curiosity : Blog
まさかこの期に及んで森功至の主演作が作られるとは思わなかったよ。
流石に上手いよねぇ。
ベテランの芝居は聴いてて非常に耳心地がイイ。
5年保つかどうかも判らないようなアイドル声優ばっかり使うアニメはコレを見習って頂きたいものです。
藤原啓治といい鶴ひろ...
2008/04/09(水) 15:22:58 | 時間の無駄と言わないで
第1話「ウラシマドライブ」
これは面白い、かも?
と思ったのですが、内容は理解出来てません。
最初は波留が海に潜っていて事故に遭う...
2008/04/09(水) 15:34:09 | ワタクシノウラガワR
電脳ダイバー。
2008/04/09(水) 15:48:07 | ミナモノカガミ
RD 潜脳調査室 第01話 「ウラシマドライブ」キャプチャ付き感想です。
士郎正宗×プロダクションI.Gという鉄板の組み合わせ。
実際に面...
2008/04/09(水) 16:16:26 | 続・たてまつやんの戦闘記
とりあえず士郎正宗×ProductionI.G作品ということでみてみましたまぁ攻殻機動隊とかは全然見たことないんでついていけるかなぁと不安なんですけど1話を見た感じではなんか面白そう!!まぁハッキリ言って1話も見ててな部分やなんか難しそうな感じはしましたがでも映像は...
2008/04/09(水) 16:30:11 | にき☆ろぐ
[時代背景]2061年、人間の意識同士を繋ぐことのできる理想実現を期待されたネット社会だったが人々の記憶の流出、記憶の改竄など新たな社会問題が現象化しているにも関らず、人は尚、取り交わされる情報をネットに依存し、ネットからの離脱を選択することはできなかっ...
2008/04/09(水) 16:46:05 | 日々“是”精進!
第1話 「ウラシマドライブ」
「ミナモ」役の「沖佳苗さん」って、
カレイドスターでの「広橋さん」の声質と演技が似てないっすか?
...
2008/04/09(水) 16:46:52 | まるとんとんの部屋
RD 潜脳調査室 第1話「ウラシマドライブ」
2012年、海上都市・人工島は建設半ばで『海が燃える現象』に遭い崩壊した。その近海での観測実験...
2008/04/09(水) 18:52:29 | Welcome to our adolescence.
原作が士郎正宗とProduction I.Gということもあってちょっと期待してた。
まだどうなるかよくわからないけど、義体とかネット空間ぽいのとかあの...
2008/04/09(水) 19:07:21 | 蒼碧白闇
ムチムチ&ぽっちゃりスキー歓喜!!
2008年春のアニメ新番組感想の十一作目!
プロダクションI.G&士郎正宗による最新作というこ...
2008/04/09(水) 19:08:01 | 二次色ノート
= 期待のIG新作 =
'''相変わらずIG特有の難解さはありましたが想像以上に作画レベルが高く印象としては悪くなかったです'''
{{{どうやら当作品のテーマは海?}}}
一応、電脳化が普及した世界設定のようだが海には謎が満ち溢れているらし...
2008/04/09(水) 19:34:40 | 時空階段
「ウラシマドライブ」 おおっ、81歳の老人がヒーロー! しかも50年あまり昏睡し
2008/04/09(水) 19:36:43 | Brilliant Corners
海が燃える――。
海上都市近海での観測実験中、謎の現象にみまわれた波留真理…。
眠りつづけることになり、目覚めたのは50年後…。
世...
2008/04/09(水) 19:45:32 | SeRa@らくblog
『2012年、海上都市・人工島は建設半ばで『海が燃える現象』に遭い崩壊した。その近海での観測実験の最中に、現象に遭遇した波留真理は眠り続...
2008/04/09(水) 21:05:50 | Spare Time
新ジャンル!じじい萌え!
2008/04/09(水) 21:37:53 | アニメを中心に語ってみるブログ
RD 潜脳調査室
お勧め度:お勧め
[士郎正宗]
日本テレビ系 : 04/08 24:59~
原作 : Production I.G・士郎正宗
原作協力 : クロスロード
監督 : 古橋一浩
シリーズ構成 : 藤咲淳一
キャラデザ : 上山徹郎
アニメ制作 : Pro...
2008/04/09(水) 21:48:23 | アニメって本当に面白いですね。
2012年、海上都市・人工島は建設半ばで『海が燃える現象』に遭い崩壊した。その近海での観測実験の最中に、現象に遭遇した波留真理は眠り続けることとなり、目覚めたときに肉体は老い、精神は事故当時のまま50年もの時が経過していた。そして2061年、電理研統括部長、久島...
2008/04/09(水) 22:16:15 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
やはりこの時間帯はいい。
ってまだ様子見なので断定するのは危険ですがw
RD 潜脳調査室 第1話「ウラシマドライブ」
の感想で...
2008/04/09(水) 22:50:19 | この世の果てで、ざわ・・・ざわ・・・
第1話「ウラシマドライブ」 事故に巻き込まれ、意識を取り戻した時には50年後。 その衝撃はいかほどのものなのだろう……。 プロダクションI.Gなので期待値も高かったが、ちょっと理解不能レベルが濃い。 まぁ、さすがプロダクションI.Gという感じではあるが。 神霊
2008/04/09(水) 22:54:17 | 水彩色のナントカ
プロダクション I.G×士郎正宗の近未来サスペンスストーリー!
楽しみにしてましたが、ちょっと内容が小難しそうですね~。
見る前にこの作品...
2008/04/09(水) 22:59:25 | ジャスタウェイの日記☆
電子産業理化学研究所の実験中、波留は『海が燃える現象』に会う。五十年後、目覚めた波留は、脳を電脳化されていた。彼は事故の時に会った「地球律」を調べている。そんな波留の元にソウタが、今は電理研の総括部長をしている、五十年前に実験の企画者であった久島の用事...
2008/04/09(水) 23:22:09 | よろず屋の猫
2012年、海上都市・人工島は建設半ばで『海が燃える現象』に遭い崩壊した。その近海での観測実験の最中に、現象に遭遇した波留真理は眠り続けることとなり、目覚めたときに肉体は老い、精神は事故当時のまま50年もの時が経過していた。
そし
2008/04/09(水) 23:31:22 | たどたどしい日々
RD 潜脳調査室
正直、初見では意味不明。
一応、公式サイトの時代背景は確認しましたが、自分的には電脳化が早々上手くいくとは思えないというのが印象。
科学的にどうこうではなく、それ以前に、それど頃ではなくなってしまいそうな今の社会。
各個人、各組織の調和
2008/04/09(水) 23:35:18 | パプリカさん家のアニメ亭
IG×士郎
攻殻機動隊というのは
この世に存在する神アニメの一つですよねwww
時代を先どりすぎた観察眼と
想像を超える映像表現、そして...
2008/04/10(木) 00:20:22 | RAY=OUT
海。
2008/04/10(木) 00:47:27 | Dream of hetare the world 跡地
ダイバーである波留真理は、海が燃える現象に遭遇し、失神。
目が覚めたときには、50年が経ち、老人となっていた・・・。
うーん、第1話観たが、これからの展開がまったく想像がつかない
そもそも番組のタイトルもよくわからん。
ひょっとして、50年後の世界と...
2008/04/10(木) 01:31:53 | まっつーのTV観覧日誌(*´д`*)
新番組第17弾かな?すでに始まる前から堅苦しそうな印象を受けるアニメだけど・・・。早速感想。海が燃える。観測実験を行っていた時にそんな現象が発生。波留はその現象に遭い、50年間意識を失うことに・・・。そして目覚めたとき・・・。まぁとりあえずよくわからな...
2008/04/10(木) 16:41:25 | 物書きチャリダー日記
攻殻機動隊で有名な\"プロダクションI.G×士郎正宗\"が送るがおくる最新・近未来サスペンス「RD 潜脳調査室」。
とりあえず第1話は用語について...
2008/04/10(木) 18:14:15 | 俺の目に映る世界 ~アニメの感想と日々の記録~
プロダクションIGと士郎正宗さんが原作で、攻殻機動隊SACの藤崎さんがシリーズ構成、しかも主役の声が森さん。これだけでも見よう!って気になります。
2008/04/10(木) 18:29:53 | 見ていて悪いか!
『RD 潜脳調査室』
第1話 『ウラシマドライブ』。
ストーリーは…。
2012年、海上都市・人工島は建設半ばで『海が燃える現象』に遭い崩壊した...
2008/04/10(木) 22:08:56 | どっかの天魔日記
クオリティ高いなぁ…そして女の子がむちむちはち切れんばかりですよ。別に太ってる
2008/04/10(木) 22:27:33 | ぶろーくん・こんぱす
春の新番レビュー第7弾!!「RD潜脳調査室」!!
プロダクションI.Gと士郎正宗氏原作による新作ということですが、、
第1話を観賞しました~...
2008/04/10(木) 22:52:08 | まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~
主演は森功至さん。またずいぶんひさびさにお名前を拝見した気がします、ガルマ様。
そして原作士郎正宗氏、プロダクションI.Gとあれば、これは期待しろ、というゴーストの囁きを耳にしないわけにはいかないでしょう。
2008/04/10(木) 22:52:49 | Speak Like a Child
相変わらず世界観はよく判らない状態ではあるけれど、一応許容範囲には収まってる感じはする。ただし、士郎原作は地雷率が異様に高いので安...
2008/04/10(木) 23:03:34 | Kazu\'Sの戯言Blog(新館)
腕がぁぁぁΣ(┘□゚└)
2008/04/11(金) 01:45:02 | 空色☆きゃんでぃ
RD 潜脳調査室のサムネが見つかりませんでしたっ(汗
早く作って下さい>密林さん
2012年、海上都市・人工島は建設半ばで『海が燃える現象』に遭い崩壊した。
その近海での観測実験の最中に、現象に遭遇した波留真理は眠り続けることとなり、目覚めたときに
2008/04/11(金) 21:45:56 | みるとるん
プロダクションIGと士郎正宗。
そのネームバリューだけが先行している感じがしてたんですが(それが売りの一つだしね)、絵が随分そのイメー...
2008/04/12(土) 11:08:02 | 王様の耳はロバの耳?
直前までほとんど情報が得られなかった「RD潜脳調査室」がいよいよ放映されました。士郎正宗および攻殻機動隊ファンな自分は、マクロスFと並べてこちらもかなり楽しみにしていました。 というわけで、第1話です
2008/04/12(土) 20:48:57 | スナドリの巣